2015年07月25日
よくまあ

ムシトリスミレ
元気だ
相変わらず花を咲かせる
季節は関係ないしー
1、2週間咲いてます
これも当然腰水栽培
ムシトリスミレは食虫植物としてはあまり面白味はないかなー
インパクトある姿ではないし
捕虫も地味だしな
2015年07月25日
パイナップル

パイナップル果肉もあり
なかなか美味です
パイナップルはやはり夏らしさがあるかなー
年中出回ってはいますがー
しかしなかなか美味ですな
自分が小学生か幼稚園の時にもパイナップルを栽培というのを本で紹介していたなー
紹介内容も陳腐な内容だから当然ならが育つわけもないですが
2015年07月25日
さてさて

宵待孔雀
伸びたなー無駄に
こんな伸びてどうするのやら
他の部分は全く生長してないし
んー
どうするかな
このまままだ見てるかなー
なんも変わらないようにも感じるしなー
2015年07月24日
大人の紅茶

紅茶も随分とまあ
楽しめるかなー
こういうのけっこう好きですが
果実単体ではなかなか飲まない時代だしな
しかし毎日相当な水分を補給してます
ミネラルがけっこう出てるよなー
2015年07月24日
とりあえず

やたらとソフトクリームを
意外にソフトクリームいいな
味は普通だが
キャラメル、ブルーベリー、イチゴのソースをかけて
甘いもんは脳への褒美にもなりますな
菜園ブッフェ ピソリーノ 米沢インター店
住所
山形県米沢市中田町1997(カワチ米沢北店敷地内)
電話番号
0238-37-5995
営業時間
10:30〜17:00
17:00〜23:00
定休日
無休
2015年07月24日
アーリオ

わかってはいたが
具がな
あと
やっぱこんなもんだよな
そんな食えるわけもないし
あー
でものんびり出来るのはいいかなー
時間も気にする必要もないしなー
菜園ブッフェ ピソリーノ 米沢インター店
住所
山形県米沢市中田町1997(カワチ米沢北店敷地内)
電話番号
0238-37-5995
営業時間
10:30〜17:00
17:00〜23:00
定休日
無休
2015年07月24日
さて

食いたいもん
鶏肉関係は多いがー
自分食いたいのは少ないや
行者菜はこちらにも使用していたり
ふーむ
なんか微妙だな
なんだろ
えらい物足りなさを感じるな
菜園ブッフェ ピソリーノ 米沢インター店
住所
山形県米沢市中田町1997(カワチ米沢北店敷地内)
電話番号
0238-37-5995
営業時間
10:30〜17:00
17:00〜23:00
定休日
無休
Posted by ガルダ at
20:01
│Comments(0)
2015年07月24日
ピザ

行者菜を使用
ひき肉も使用
なかなか旨い
行者菜を使う意味はどうか
他に鶴岡の在来野菜のピザもあったなー
地元の物を使っているのはいいが
ふーむ
菜園ブッフェ ピソリーノ 米沢インター店
住所
山形県米沢市中田町1997(カワチ米沢北店敷地内)
電話番号
0238-37-5995
営業時間
10:30〜17:00
17:00〜23:00
定休日
無休
2015年07月24日
行者菜ーラ

長井市の行者菜を使った
行者菜はあんま食べてないなーと
やっぱ韮と変わらんよなー
栄養価は高いとはいえ
それに行者にんにくとかの方が食った感じもするし
ふむ
菜園ブッフェ ピソリーノ 米沢インター店
住所
山形県米沢市中田町1997(カワチ米沢北店敷地内)
電話番号
0238-37-5995
営業時間
10:30〜17:00
17:00〜23:00
定休日
無休
2015年07月24日
咲いた

楽しみだなー実が
どのくらいかかるかなー
こん風に幹から花を咲かせる植物はけっこうあります
ジャボチカバは枝から花は咲かせない
ジャボチカバを少し伐って挿し木するかな
やはり大きいから
2015年07月24日
完熟トマトラーメン

わかってはいたが
トマトラーメン
味はたいてい同じだなー
しかしトマトはやはり旨味があるからラーメンとしては旨いな
トマトは優秀ですな
トマトラーメンは増えないかなー出す店
完熟トマトラーメン850円
力麺中村
住所
山形県上山市軽井沢1-7-1
電話番号
023-607-7971
営業時間
11:00〜15:00
18:00〜1:00
定休日
水曜日
2015年07月24日
あとは

バターと醤油の組み合わせはやはりいいな
旨いー
香りもまたいうしな
たまに食いたくなるもんですー
バターめし150円
麺や 福とみ
住所
山形県南陽市赤湯2926-2
電話番号
0238-43-8888
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日
2015年07月24日
焼きチーズカレーらーめん

前から気になってましてー
チーズもなかなかいいが
カレーはまあまあな感じかなー
しかし
やはりカレーだと跳ねたりしないかを気にしますな
いまいち集中しにくいや
挽き肉がちと食いにくいなー
焼きチーズカレーらーめん850円
麺や 福とみ
住所
山形県南陽市赤湯2926-2
電話番号
0238-43-8888
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日
2015年07月24日
土に

バオバブの種
殻を削っているんで全部は土に埋めずに
さてさて
ちゃんと育つかなー今年は
楽しみだが不安もあります
育てやすいといいのにな
しかし
ホント高温でないと発芽しないよなーバオバブは
つくづく思う
2015年07月24日
見えないかなー

中にハエがいるのがわかります
ちなみに
食虫植物は虫は別に捕れなければ捕れないなりに育ちます
虫が上手く捕れたらいいなーみたいな感じというか
だから無理矢理虫をやる必要もなく
必要なエネルギーは光合成で補えますからー
2015年07月24日
これが

これが感覚毛
まあ
葉が大きくなれば五本にもなりますから三本とは限らないですが
オジギソウと違いただ触れば閉じるわけでもないです
ただ葉を開閉させるにはエネルギーを使います
だから触らないようにしないといけないわけで
2015年07月24日
さらに

中の虫が動けば動くほど葉はキツく閉じます
あとは1、2日かけて消化酵素を出して消化
大きい葉になるとカエルやナメクジとかも捕らえますし
ただ
消化より先に腐敗するから葉も一緒に腐ってしまいますがね
2015年07月24日
上の葉

上の葉はハエを捕らえました
捕らえたとこが撮れればいいが
葉が閉じる早さは0.2〜0.5秒
早くて無理
ハエトリソウは葉の内側に感覚毛があり
その感覚毛に二回触れると閉じます
実に巧妙
2015年07月24日
ショエノルキス・ジュンシフォリア

長く伸びるのが楽しみなり
こういうのいいなー
垂れ下がり系増えたなー
こういう植物はこれからも増えるのかな
さて
育て方はどうやるんだろな(笑)
まあ、試行錯誤するか
自分は手探りで育てるのが普通になってきているもんなー
ショエノルキス・ジュンシフォリア1600円
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2015年07月24日
ウスネオイデス

やっぱウスネオイデスはボリュームあると違うなー
ただ
なかなか買わないんじゃないかなー
でも
ウスネオイデスが好きな自分はこういうの好きです
ボリュームあるしでかいしで
花が咲くとさらにいいしー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2015年07月24日
こうしてみると

無難な植物を好む人が多いか
まあ
昔からの植物も悪くないしね
いいものはいいですから
自分もいくつかは普通と言うのもおかしいけど
あんま珍しくもない植物を育ててますー
面白いです
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2015年07月23日
石鹸とかも

様々ありますな
そういや使ってないなー
もらったんだが
香りがする石鹸は好きですけどね
使うか
気分転換にもなりますしねー匂いで
そんな楽しみもあるもんですー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2015年07月23日
鉢

前は年に1回仕入れて終わりだったが
最近は頻繁だとか
それだけこだわる人が増えたか
一点物の植物を買い鉢もこだわる買い方とか
店で使うとかでー
様々ですな
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2015年07月23日
綴化

綴化です
生長点が変異したサボテン
奇妙な形になります
サボテンもサボテンで人気だが
こういうのはどうだろ
人気かな
はてさて
サボテンって好きです
自分も好きなのはサボテン系や食虫植物だしー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2015年07月23日
こちらも

茶碗もあんのかな
しかし猫だー
犬派の人が6割と世の中の大半らしいですがね
猫派は2割とか
そんな感じはしないが
アンケートも正しいとは言えないですしねー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2015年07月23日
増えたか

猫のが多いです
猫や蛙のは好きだな
雑貨は人気なんかな
買ってる人はあんま見ないがー
自分が見てないだけだろな
数は確実に減っていますしー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2015年07月23日
こちらは

レア植物
やはりというかあまり動きがない
仕方ないだろうけど
皆が皆買うわけでもなく
また欲しい形とかでもないだろうしー
同じような感じでも姿が変わると印象も変わりますー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2015年07月23日
ショエノルキス・ジュンシフォリア

ウスネオイデスやリプサリスに近いなー姿が
蘭ですがね
どのくらい伸びるのかな
そちらが気になります
まあ
バニラよりは伸びないかな
バニラも蘭ですー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2015年07月23日
出迎え

しかしよく動くよ
あちこちと
前はあまり出なかったんだがな
たまに顔を出す程度でしたがー
慣れて来たのかな
さてさて
それにしても暑くないんかね
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(2)
2015年07月23日
ザミア

ソテツの仲間にもなるのかな
とりあえず人気もありますが
しかしちゃんと育てられるもんかな
こういうのどうだろ
乾燥に強いのはいいが
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home