スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年07月02日

だいぶ

ミニパピルスやボトルツリーもはけたかな

少なくなったような

山形店に持っていっただけかなー

どうなんだろ

ボトルツリーも一応レアな存在なんですがね

あちこちにもあるからレアな感じがないですが




サンフラワー

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/   


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)植物系

2015年07月02日

こちらの

アルブカと大明神

大明神は昔は出たりしてましたが

最近は久しぶりかなー

植物を二つ接いでいます

自分は土台の植物が気になりますがね

上は興味がないが




サンフラワー

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/   


Posted by ガルダ at 22:01Comments(0)植物系

2015年07月02日

あれま

ブルーベリー

ブルーベリーも花卉として

なんだか不思議な感じもしますが

もったいないようにも

でもこういうのも飾りかたではまた違うんだろうなー

自分としては挿し木苗にできそうだなーとしか思わないけど




サンフラワー

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/   


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)植物系

2015年07月02日

これら

パイナップル

花卉としてのですが

こういう姫パインも植え付けると苗にはなるんだろうなー

飾っていてもしばらくは楽しめるし

独特の雰囲気を持ってますからねーパイナップルは




サンフラワー

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/   


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)植物系

2015年07月02日

そしてまあ

足元にも

びっしりー

とにかく植物がたくさん

とりあえず売れ筋とかもあるんだろうけど

こうなるとどれがどれなんだかなーと

たくさんあるなー

外にもあるしー




サンフラワー

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/   


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)植物系

2015年07月02日

見事な

コウモリラン

ただ

コウモリランというよりトナカイの角に似てますよねー

だから麋角羊歯とも呼ばれたりします


立派だったから店長がかなり欲しがっていたんだとかー




サンフラワー

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/   


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2015年07月02日

シダ

リュウビンダイとヘゴ

どちらもシダ植物

部屋にあると独特な雰囲気が出ます

明らかに観葉植物より

管理にコツが必要だたたりしますがね

日本ならコゴミとかを育てるのもいいかもです




サンフラワー

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/   


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)植物系

2015年07月02日

サンフラワーに

サンフラワーにー

ふらりと

蓮はまだあります

人気かなー

蓮も綺麗ですがちゃんと咲かせることができるかどうかはまた別

意外に咲かない時は咲かない

咲く時は元気に

意外にめんどうだったり

手間かけるといい感じに花を咲かせるともいいますがね




サンフラワー

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/   


Posted by ガルダ at 16:01Comments(0)植物系

2015年07月02日

桜桃

もらいましたわ

店内にあり

怪訝そうにしていたら

店の人もどうしたらいいかわからないとかで

桜桃の季節だなー

あっという間に終わるんですけどねー

旬が短いです

初夏の味覚は山形だと桜桃、宮城ならシャコだな




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.jp
  


Posted by ガルダ at 15:01Comments(0)果実

2015年07月02日

カラッと

からあげ

やっぱ好きだな

からあげ嫌いな人はやはりそうはいないんじゃー

でも鶏皮が嫌な人はいるか

食感や見た目で

そう考えると好みって凄いよねー

人により様々ですー

からあげ350円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.jp
  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)肉系

2015年07月02日

チーズ

とりあえずな

チーズ好きだから

とにかく体が求めるものを食べます

自然と体が要求です

しかし鶏肉だとやはり重さはないな

軽めな感じですー

チーズチキンロール1000円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.jp
  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)洋食

2015年07月02日

ジャンボ

むしょうに海老が食いたくて

魚介の味に飢えているかな

そんなわけで

ちまちま食べるより手っ取り早いですから

ジャンボ海老フライは値段がというより飯が進まないからあまり頼まないかなー

海老フライって自分の中ではそんなもんです

ジャンボ海老フライ定食2880円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.jp
  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)飯系

2015年07月02日

まだあった

マンゴーの

まだあったなー

久しぶりにそのうち食べようかなー

味はいいですからねー

氷も柔らかいし

まだやっているとは思わなかったなー

季節限定だから成り立つのかなー




キヨカ

住所
〒992-0012
山形県米沢市金池2-7-2
電話番号
0238-23-1203
営業時間
10:00〜19:30
11月〜3月
10:00〜19:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)

2015年07月02日

ジェラート

久しぶりのキヨカ

意外に来ないなー

来ているようで

とりあえずジェラートをー

マンゴーとメロンに

けっこうジェラートを求めて来る人はいますが

食事も出来たりしますー

ジェラートダブル450円




キヨカ

住所
〒992-0012
山形県米沢市金池2-7-2
電話番号
0238-23-1203
営業時間
10:00〜19:30
11月〜3月
10:00〜19:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 10:01Comments(0)デザート

2015年07月02日

やっぱ

あちこちで販売だな

食虫植物

夏はよく販売されてます

まあ

たいてい枯らされて終わる運命ですが

いい加減売る方もちゃんと知識を持ったらいいのに

当然ながら買う人もですがねー  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2015年07月02日

こちらは

たくさん

様々なのがー

さてさて

これはこれで楽しめるが

クズですがねー

しかし桜桃はやはりもらえるものっていう感覚だなー

買うものって感じはしないな  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)果実

2015年07月02日

もらった

桜桃

紅秀峰ですー

佐藤錦より食べやすいかなー自分としては

甘味も弱いし

歯応えもいいしなー

パリパリなのはいいですな  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)果実

2015年07月02日

キセロ

キセログラフィカ

エアープランツの王

蕾がー

このサイズでも咲くのか

個体差はやはりあるからなー

逆に咲かないようにしながら大きくするのが大変かなー

どんなもんだろね




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2015年07月02日

コーン

これも切り花として販売かー

生け花に使うのかな

なんだろ

しかしなんでも使うもんだな

乾燥させて販売しているイメージしかないのにな

ふむ




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)植物系

2015年07月02日

これか

なかなかいいヘゴですな

小さくて

ヘゴはでかくなりますが

ヘゴも湿度を好む植物です

うちのも湿度が増えたら調子がいい

リュウビンダイもいいがヘゴもまた部屋にあるといい感じに

意外に好きな人は多いんじゃないのかなー

特にシダが好きな人は




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 00:01Comments(0)植物系