スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年07月13日

へー

まだ桜桃あるんだな

もらってきた模様

なんか桜桃は完全に終わり桃に移行しているようなー

あとは葡萄かな

果物が次々にとれますねー

しかし暑い  


Posted by ガルダ at 23:01Comments(0)果実

2015年07月13日

しゃぶ

そしてー

やはりこちらだな

これも好きだなー

夏だけなんですがー

自分的にはニンニクがさらにたくさんあるといいんだけどなー

ニンニクまみれなくらい

なかなか難しいかな

大蒜チーズのしゃぶかつ1100円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.jp  


Posted by ガルダ at 22:01Comments(0)肉系

2015年07月13日

生姜

そしてまた肉

生姜を

これも好きだなー

意外に出るらしくて売り切れになることも

まあ

単品で頼む人はあまりいないですけどねー

自分はたいてい単品で頼んでいますがー

生姜焼き1000円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.jp  


Posted by ガルダ at 21:01Comments(0)肉系

2015年07月13日

やっぱ肉を

塊肉

体が求めていますー

肉いいですわ

肉を食べて体を回復ー

しかし最近はトンカツより多いなー頼むのは

ガーリックがいいのかな

竹亭とんてき定食1580円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.jp  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)洋食

2015年07月13日

ホップ

こちらはビールに使われるホップ

ホップの栽培面積もだいぶ減りましたな

高さは5、6メートルかな

ホップは冷涼なとこを好みますー

だから東北や北海道での栽培がほとんどになります

やはりホップの生育は旺盛だなー  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)植物系

2015年07月13日

煙草

育ちまくりですな

煙草

しかしまあ

煙草って一体いくらで買い取られているんだろな

採算あうのかなー

毎回疑問です

野菜とかよりいいんかなー

しかし煙草の栽培面積もだいぶ少なくなりましたな  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2015年07月13日

意外な

固かったのと

変に汁気が

やはり塩コショウがいいかな

軟骨はシンプルなのがいいです

カルシウム補給にもなるかなー

バリボリと  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)肉系

2015年07月13日

こちらも

やっぱこれもー

セットで頼まないが

単品でよく頼みますな

厚みがあるハンバーグ

横幅はないが

肉汁が多いから好きですな

やっぱ旨いんだよなー

肉らしい感じのハンバーグだし

好きな味ですな

しかし店により様々なハンバーグありますな

茜風ハンバーグステーキ920円






住所
山形県米沢市花沢町244-1
電話番号
0238-21-8120
営業時間
10:00〜20:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 16:01Comments(0)洋食

2015年07月13日

うーむ

相変わらずの

外観だけだとやはりなんだかわからん

これがパスタなんだからなー

味はいいんだが

見た目とのギャップもまたいいのかも

そこが魅力にもなるかなー

しかしまあ

明太子いいですな

大盛りにしてもよかったなー

やっぱ足りん

明太子930円






住所
山形県米沢市花沢町244-1
電話番号
0238-21-8120
営業時間
10:00〜20:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)洋食

2015年07月13日

辛さを

極辛というがそんなんでもなく

食べにー

意外にこういうの好きです

しかし

こういうの前にもあったよなー

何がそんな違うかなー

ちと疑問も

まあいいけどさ

ウ゛ァンパイア丼880円




伝説のすた丼 米沢春日店

住所
山形県米沢市春日4-2-98
電話番号
0238-40-8110
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.antoworks.com  


Posted by ガルダ at 14:01Comments(0)

2015年07月13日

ニラ

ニラを

癖のない野菜が好きだが

ネギやニラやニンニクは別

旨いなー

ニラはもっと食べていきたいもんですねー

体にもいいしー

ニラを植えるかなー

そういやないよなー家に

肉ニラ炒め680円




東栄軒

住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠414-1
電話番号
0238-52-0406
営業時間
11:30〜19:30
定休日
木曜日  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)中華

2015年07月13日

冷し中華

普段は酢が苦手だから頼みませんが

今日はなんとなくー

したら

酢があまり効いてない

なんか肩透かし

まあいいけど

あー

暑い時には冷たいのがご馳走になりますなー

暑いなー

冷し中華800円




東栄軒

住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠414-1
電話番号
0238-52-0406
営業時間
11:30〜19:30
定休日
木曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2015年07月13日

鷹山

初めて聞いた

鷹山

桜桃にそんな品種があるんだー

いつ出来たやつなんだろなー

凄いな

明らかに上杉鷹山からの名だよな

桜桃は見た目ではわからないんだよなー

食べるとわかるけど  


Posted by ガルダ at 11:01Comments(0)果実

2015年07月13日

そろそろか

桜桃も終わりになってきましたな

しかしまあ

なんだかんだで桜桃も人気だ

売り場は葡萄が出てきてますがー

シャインマスカットは早いようなー

そんな需要あんのかなー

そこまでしての葡萄かなー  


Posted by ガルダ at 10:01Comments(0)果実

2015年07月13日

バンバンと

光合成

酸素を出してますな

生長してますー

ただ

なんでもそうですが小さいうちが一番酸素を出します

大きくなるとあまり育たなくなりますー

人も若い時は食欲旺盛で年齢とともに少なくなりますし
  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2015年07月13日

伸びた

サルコステマソコトラナム

かなり伸びた

こんなに伸びるもんなんかなーと

うーむ

意外なほど伸びてますー

さてさて

ここからどうなるか

さらに伸びるのかな  


Posted by ガルダ at 08:05Comments(0)植物系

2015年07月13日

夏のこく甘

なかなか美味な

濃いかも

いい感じです

塩が味を引き締めているのかな

甘さも

んー

なかなかいいかも

カルピス自体は好きだしな

しかし塩を入れたもの多いですな

減塩減塩と言うようになってから

減塩しない方がいいんじゃないのかなー?

あとから塩を補給しなくてはいけないのならば  


Posted by ガルダ at 07:01Comments(0)飲み物

2015年07月13日

アロマティカス

アロマティカスです

プレクトランサス エルンスティーと同じくシソ科の植物

そして同じく多肉植物です

アロマティカスは多肉植物だけどハーブでもあります

つまり食べれます

いい香りー

アロマティカスもプレクトランサス エルンスティーも挿し木でいくらでも殖やせます

香りいいなー

アロマティカス800円




Caruru(カルル)

住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/   


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2015年07月13日

けっこう

細々と買う人が

店をしている人も買うみたいな

見てるとわかりますー

んー

意外に人気だ

鉢とかも売れてるもんなー

でも

自分はプラ鉢ですがね

プラ鉢が軽くていいです




Caruru(カルル)

住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/   


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)

2015年07月13日

これら

買われたのもあるが

動きがないかな

値下げされてました

んー

なかなか買わないからかなー

自分は持ってるしな

違うもん増えないかなー

楽しみな

あれこれ見るのが楽しいわけでー




Caruru(カルル)

住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/   


Posted by ガルダ at 00:01Comments(0)植物系