2015年07月08日
ラズベリー

ラズベリー特有の香りがいいかな
脂肪燃焼効果が高いラズベリー
食べていても実感がわかないですなー
ホントにあんのかなー
疑問な
しかしラズベリー
季節的でいいな
パンナコッタ450円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年07月08日
本日のクロスティーニ

今回のは生ハムとチーズ
キノコのもあるとかー
ちと洒落た感じが
女性向けかなーこれは
量的に
しかし毎回おもうが
たまに酒を飲みながら食べたいな
本日のクロスティーニ900円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年07月08日
庄内浜あいなめのフリットゥーラ

気になりまして
気になると頼みたくなる
胃袋にはまだまだ余裕あるし
たまにあるんですー
変に食欲が収まらない時が
そんな時はひたすら食べます
アイナメなかなか美味な
そしてまたソースがまた美味
ソースはパンにつけまくりです
美味ー
庄内浜あいなめのフリットゥーラ2400円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年07月08日
さて

グァバを
グァバも嫌いではないから
ただ
グァバは炭酸ではないんだよなー
まあいいけど
唯一のじゃないかなー
グァバ500円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年07月08日
蝦夷鹿

好きだなー
久しぶりだなー
いくらか小さいからとWに
美味だな
臭みも相変わらずないしー
肉の周りもカリッと
旨味はあるし
そして毎回ソースが違う
それがまたいい
今回のソースも美味ー
旨いなー
少し辛味があるがそれがまた引き立てていますねー
蝦夷鹿のロースト3000円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年07月08日
前菜の盛り合わせ

んー
生ハムが好きだな
この味ー
サラミもサラミでいいが
それにしても
余計に腹が減る
呼び水になりましたわ
まあ、前菜ですしね
前菜の役割からするとそんなもんですがー
前菜の盛り合わせ1500円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年07月08日
まずは

ブラッドオレンジで喉をー
ブラッドオレンジ好きだから
ブラッドオレンジはでかい瓶でー
あー
喉を潤していきますねー
ブラッドオレンジ900円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年07月08日
へー

でも
スイカ味って普通なら感じがするなー
ガリガリ君ならば
もう少し違うといいようにもー
でもスイカだと夏らしくていいですな
夏の代名詞にもなりますしー
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2015年07月08日
もらた

食べます
ここもそういや植物あげてるが
竹亭にも植物をあげたりしー
その割に家の植物は減らず
やっぱ自分で殖やしているのもあるからなー
ついつい挿し木をしては殖やしてしまう
で、置場所がなくてあげてますな
ランチ家ありんくりん
住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日
2015年07月08日
あー

客の回転はあまりよくないよなー
客単価も多くないのに
常に混むのもどうなんだろなとたまに思います
まあ
余計なお世話ですがね
知名度は上がってきているんじゃないかなー
あとは駐車場とかかな
ランチ家ありんくりん
住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日
Posted by ガルダ at
14:01
│Comments(0)
2015年07月08日
そして

これもいい
しかし出るものはいつもとまた違うなー
たまに変えたりしてんのかな
はてさて
味がよければいいんですがね
ランチ家ありんくりん
住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日
Posted by ガルダ at
13:00
│Comments(0)
2015年07月08日
あれもこれも

やっぱり小鉢に様々来るのがいいんだよなー
それがうまい
やっぱりちょこちょこつまみたいもんですからねー
ありんくりんいいです
しかも意外に腹にも溜まりやすい
ゆっくり食事が出来るのもいいかな
普段はかっこむような食事ばかりだしね
ありんくりんランチ1080円
ランチ家ありんくりん
住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日
2015年07月08日
山形共和国のオキテ

いろいろツッコミ所はありますが
まあまあかな
とりあえず軽く山形県を知るにはいいかも
山形県のはわかっているのも多い
もう少し掘り下げた内容だといいのにな
Posted by ガルダ at
11:01
│Comments(0)
2015年07月08日
わかるかなー

蜘蛛の巣は横糸がくっつくんでー
年輪みたいにくっついているのがわかるかなー
縦糸はくっつかないです
だから蜘蛛はくっつかないでいられますー
Posted by ガルダ at
10:02
│Comments(0)
2015年07月08日
2015年07月08日
辛さを

どうせならば旨いのがいいしなと
けっこう好きですわ
大手のとはまた違いますがねしー
春や秋が体が疲れやすいというか
かなり疲れが出やすいかなー
変に疲れやすい
まあ、忙しいのもありますが
疲れにいいというのを様々試すが
一番はやはり睡眠かなと
睡眠に勝るものはない
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2015年07月08日
2015年07月08日
最近は

稚魚を狙っていますな
いつトンボになるのかなー
しかし
ヤゴも意外にいるもんだなー
トンボもセミも出てきましたねー
夏の主役がー
やはり夏は虫が主役
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2015年07月08日
新しく

100円でー
サンフラワーから
こういうシダ植物は持ってましたが
かなりワサワサとなりまして
立派になったから竹亭に嫁がせましてー
自分はまたこういうかろうじて生きている状態のを育てます
育てるのが楽しいわけで
ある程度になるとあげたりしてますー
植物の育ちを手助けするだけですがね
植物が凄いわけです
シダ植物100円
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
2015年07月08日
おしょうしな〜

んだブロガーであるtan-tanさんからとー
梅のシロップと甘露煮
丁寧な文もありました
おしょうしなですー
梅の力でなんとかかなり苦手な夏を乗りきらないとなー
暑さはとにかく苦手
生まれてしばらくの間にエアコンとかにあてていると暑さに弱くなるとか
で、
前に疑問がわき聞いたら
親が自分が生まれて退院後にクーラーのある部屋に放置し肺炎になり手遅れ状態に
なんとか助かりましたが翌年も同じく肺炎に
おかげ様で大変暑さに弱くなりました
体温調整も出来ない子供にそんなことしたらわかりますよねー
愚かな親を持つと大変です
Posted by ガルダ at
00:01
│Comments(2)