2015年07月03日
アガベアテナータ

アガベらしくないですがー
たまにこんなのも
葉が傷んでますが
子株がありまして
殖やせるなーと
アガベは丈夫なのがいい
あまりに丈夫だから雑に扱いそうですがね
基本的に冬以外は外に出したままー
アガベアテナータ1994円
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
2015年07月03日
プレクトランサス エルンスティー

プレクトランサス エルンスティー
いい香りなもんで
花もいい香りですが葉もいい香りがします
それに育てやすいのかなーと
様々興味がわく植物
シソ科はたいてい芳香がしますな
あとは冬どうなるかだなー
プレクトランサス エルンスティー1994円
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
2015年07月03日
そういや

大きく変わったかな
あと
花は少なくなったという話しも聞きますがー
花の飾りかたが変わったからじゃないかなと
花自体はそんなんでもないかなーと
あと日持ちしないからそれで少なく感じたりするのかなと
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2015年07月03日
あれ

テクトラム
育ったか?
はて
エアープランツも様々あります
自分にあったエアープランツが一番かな
エアープランツごとに性質が変わりますから
あとは好みもあるかー
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
2015年07月03日
こちらは

なかなか動きがないものもありますが
まあ
そんなもんです
仕入れた先から次々に売れたらそれこそです
普通はそんなに一気に売れないもんだし
ましてや
そこまで植物を管理したり詳しい人はそうはいないだろうしな
知らないで買うにはリスクありますー
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
2015年07月03日
こちらも

こちらも同じ業者からとか
アガベ五色万代、アガベ吹上、アガベストリクアータ、アガベジェミニフローラ、アガベアテナータなど
アガベ好きにはいいかも
アガベは葉を楽しむ植物
花は50〜60年くらいすると咲きます
竹みたいに花を咲かせたあとは枯れます
アガベはとにかく丈夫ですー
管理も楽だし
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
2015年07月03日
レア

レア植物
アガベストリクアータ、砂漠の薔薇、パキポディウム、プレクトランサス エルンスティーなど
しかし
葉や樹が傷みまくり
なんだこれ?と聞いたら
最初からとか
随分な業者だな
よくこんな傷んだものばかりを納品したよなー
回復させるにも時間かかるか
いやはや
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
2015年07月03日
これらも

多肉植物やエアープランツ
さてさて
興味がある人はいんのかな
カルルは客層が若いが
しかし
この辺りは普通かな
自分にはレアにはならんなー
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
2015年07月03日
あれま

店内もよく変わる
んー
やるな
けっこう大変だと思うんだけどな
植物は増えていんのかなー
特にレアなのは
さてさて
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
Posted by ガルダ at
15:01
│Comments(0)
2015年07月03日
ふむ

けっこう変化がある
それがまた面白い
しかしあれこれ行動するよなー
凄いです
ウスネオイデスが違和感ないなー
湿度が高いとウスネオイデスは伸びるからさらにいいかなー
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2015年07月03日
そうそう

忘れてました
毎回忘れている
今回はあまり甘くないか
このくらいがいいかなー
あまり甘すぎるよりは
豚丼にしようとしながらなかなか出来ないなー
いつ試せるかな
さくら御膳1480円
千本桜
住所
山形県山形市元木1-10-43
電話番号
023-665-0565
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜22:30
定休日
水曜日
2015年07月03日
桜〜

花見が出来るといいんだがなーと
思いながらも
あー
味はどれも無難な感じ
値段からいけばこんなもんか
でも意外に冷奴にだしがのっているのはいいな
だしが旨い季節になるなー
しかし接客は相変わらずだな
マニュアル通りにしか出来ないうちは接客とは言わんよ
さくら御膳1480円
千本桜
住所
山形県山形市元木1-10-43
電話番号
023-665-0565
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜22:30
定休日
水曜日
2015年07月03日
ラベンダー

雪によるダメージを受けやすいかなー
あちこち植えたけどあまり残らない
うーむ
ラベンダーも香りはいいんですがね
夜に匂いを嗅ぐと寝付きが悪くなるんじゃなかったかなー
2015年07月03日
2015年07月03日
2015年07月03日
もらた

東根で収穫してきたとか
サービスでー
左が紅秀峰ですな
食べた感じがパリパリで
右は南陽
大きくて
まあ
食べると違いはわかります
しかし南陽は久しぶりに食べたな
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
11:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
2015年07月03日
ディスキディア

ディスキディアは寒さに弱いからどうしようかなと思いましたが
とりあえず
カンガルーポケットの仲間になります
と、言ってもカンガルーポケットを知らない人が大半か
カンガルーポケットは貯水嚢という葉を持ちます
さらにアリを葉の中に住ませて巣を提供し
アリからは糞や害虫を追い払ってもらいます
ようは共生ですな
湿度が好きな植物です
ディスキディア ミリオンハート1000円
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
2015年07月03日
ミミカキグサ

基本的に食虫植物はすきですから
手間がかからないミミカキグサやサラセニアはさらに好きです
ハエトリソウやモウセンゴケはそれより少し下になるかなー
食虫植物は腰水にさえしていれば問題ないですからねー
ミミカキグサ700円
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
2015年07月03日
クレマチス

名前はいまいちわからんが
プレゼントに買いましたわ
ホントは鉄線をあげたりしたいんですがね
昔からのものが管理も楽ですしー
なにより育てやすい
1200円
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
2015年07月03日
毎回

エリカは育てるにはコツが必要とも
放任でもいけるとも
だいぶ前にも話しましたが
エリカは名前の響きで好きなんでー
花とか葉とかっていう前に
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/