2014年11月22日
イチョウゴケ

なんのへんてつもなく
たいしたことないと思いますが
イチョウゴケ
絶滅危惧種です
なかなか見なくなっています
浮草だからフヨフヨとしてますが
イチョウの葉みたいな形です
なかなかないから殖やしたいんですがねー
2014年11月22日
うーん

探せど探せど
探すとこれしかない
普段は普通の大福を見るんだがなー
なんでこうも偏るかなー
不思議です
なんでだろなー
あんびんでもいいがそれもないしな
うーむ
うーむ
Posted by ガルダ at
22:01
│Comments(0)
2014年11月22日
有料

こんな感じだったかなー
前はもっと安かったような
単に辛味をさらにさらにとしているうちにこうなっただけかな
はてさて
辛味ーどこまで耐えれるんだろね
雷ラーメン元気っ子
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢1859
電話番号
0238-57-4364
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2014年11月22日
餃子も

水餃子ー
つるんとした喉ごしいいです
味は普通なんですがね
まあ喉ごし担当だしな
でも水餃子だけよりワンタンも欲しいもんですがねー
ワンタンはないもんなー
餃子よりラーメンにあうと思うが
水ぎょうざ350円
雷ラーメン元気っ子
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢1859
電話番号
0238-57-4364
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日
2014年11月22日
辛とんこつラーメン野菜入

辛味でアクセントに
味は悪くはないが
とんこつらしくないかな
程度のいい業務用かな
なんて思いながらも
野菜あるととんこつもくどくなくていいですな
とんこつ単体より
あと辛味は寒くなるとやはりいいですな
辛とんこつラーメン野菜入700円
雷ラーメン元気っ子
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢1859
電話番号
0238-57-4364
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日
2014年11月22日
あとはまた

店だけでなくあちこち置いてもいいだろうになー
店を知らない人が多いと思うだけにー
あれこれやらないもんかなー
これからかな
でもけっこう前から販売しているのに店だけだしなー
このまま行きそうだなー
発芽玄米パスタ300円
cafe gallery 美蔵
住所
〒992-0313
山形県東置賜郡高畠町大字高安911
電話番号
0238-52-3856
営業時間
10:00〜16:00
(夜は予約のみ)
17:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.mikura2.jp/
2014年11月22日
溢れそうな

レジ?
小物やらが
そういやいまだに二階には行ってないなー
二階は小物だというしー
なかなかなー
まあ機会があればだな
cafe gallery 美蔵
住所
〒992-0313
山形県東置賜郡高畠町大字高安911
電話番号
0238-52-3856
営業時間
10:00〜16:00
(夜は予約のみ)
17:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.mikura2.jp/
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2014年11月22日
玄米を

やっぱな味です
これが食いたくなる
店内も静かに
音楽があるから正確には静かではないが
雰囲気でかなー
相変わらずの海老がいい
野菜はまあ置いといて
いい味だしモチモチがいいな
隠れ家的にーいいです
発芽玄米パスタ1240円
cafe gallery 美蔵
住所
〒992-0313
山形県東置賜郡高畠町大字高安911
電話番号
0238-52-3856
営業時間
10:00〜16:00
(夜は予約のみ)
17:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.mikura2.jp/
2014年11月22日
味噌

また味噌がいいし
天狗山グループの味噌は好きなんだよなー
旨味が好きです
あとラーメンの具にフクロダケが入っているし
あんまないんだよなーフクロダケは
旨いですー
味噌ラーメン780円
麺宝
住所
山形県米沢市窪田町窪田1487-3
電話番号
0238-37-5121
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
月曜日
2014年11月22日
メンチカツ

サイズもー
それが二つ
揚げたてなんで肉汁が凄いです
滴り落ちます
なかなかボリュームありますしー
味はまあまあかなー
角煮のあとに食べただけに
最初に食べれば別でしたがね
いい感じです
メンチカツ750円
お食事処 さがえ
住所
〒992-0003
山形県米沢市窪田町窪田1435-11
電話番号
0238-37-2620
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日
2014年11月22日
そうそう

煮ている時に米糠を使うと脂がとれるというがー
米糠の香りや味は付かないのかなー
自分は作る時は米糠を使わないでいますがー
しかし旨いや
プルプルな脂質部分はコラーゲンだし
脂を抜いてあれば旨い
角煮を作るには脂がないと柔らかくしっとりと出来ないし
なかなか奥が深いです
豚角煮定食1100円
お食事処 さがえ
住所
〒992-0003
山形県米沢市窪田町窪田1435-11
電話番号
0238-37-2620
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日
2014年11月22日
角煮

豚角煮
ボリュームがいいですからー
これもまたよく頼むよなー
でも味はいいし
柔らかいし
うーん
辛子をつけるとさらに良くなりますな
旨いやー
角煮を楽しみまくりますー
いい味です
豚角煮定食1100円
お食事処 さがえ
住所
〒992-0003
山形県米沢市窪田町窪田1435-11
電話番号
0238-37-2620
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日
2014年11月22日
やっと

同じ味を同じ食材をひたすら食べる
キツいやー
飽きる飽きる
まあいいけど
意外に昆布が旨いなと
山映って今もおでんが有名なままなんかなー
昔からおでんが有名でしたがー
山映
住所
山形県南陽市赤湯945
電話番号
0238-43-2316
営業時間
18:00〜23:00
定休日
月曜日
2014年11月22日
味はまあ

悪くはないし
なんら遜色はない
ただ
芥子をつけると芥子におでんが負けます
塩味だからかな
こんにゃくが間抜けなくらい歯応えがない
こんにゃくが寒天かそれより柔らかい
なんかなー
山映
住所
山形県南陽市赤湯945
電話番号
0238-43-2316
営業時間
18:00〜23:00
定休日
月曜日
2014年11月22日
姉より

姉よりー
前も姉からもらったな
山映は塩味のおでんなんです
あまり自分は食べないが人気な店
おでん
あと5つある(・_・;)
姉基準での買い方だな
山映
住所
山形県南陽市赤湯945
電話番号
0238-43-2316
営業時間
18:00〜23:00
定休日
月曜日
2014年11月22日
たまに

しかしカレーを作ると変なこだわりがあるのか作っていると口を出すよね
他の料理だとそうはなかなかならんが
アレンジしやすいからこだわりが出来るのかな
鍋もそれち近いのかな
はてさて
Posted by ガルダ at
07:33
│Comments(0)
2014年11月22日
強行

材料がないのに気づいたが
強行的に
ポトフには見えない
単なるウインナーとキャベツの煮込み
んー
でも意外に悪くはない
どちらの手柄になるんかなー
Posted by ガルダ at
05:01
│Comments(0)
2014年11月22日
キクラゲと豚肉炒め

やはりというか
キクラゲいいです
ただ豚肉やニンジンはいらないかなー
キクラゲだけでもいいなー
ニンニクを使用してますな
キクラゲを楽しみまくりですわ
メニュー変わったなー
なかなかいいや
キクラゲと豚肉炒め680円
台湾料理 天香一
住所
山形県米沢市花沢3168-12
電話番号
0238-26-8802
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜24:00
定休日
不定休