2014年10月26日
ローズジャム

香りがいいかなーと
薔薇は嫌いでもないしー
しかしまあ
薔薇も様々使われてますな
ジャムとしてもいいし溶かしてドリンクにもいいみたいなー
あとは紅茶とかにかなー
香りを楽しむー
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(2)
2014年10月26日
2014年10月26日
醤油

こちら
塩に醤油を足した
そんな感じ
なんかなー
悪くはないんだがー
下地がなー
やはり麺は柔らかいしなー
ふーむ
まあいいか
チャーシュー麺(醤油)800円
河畔
住所
山形県鶴岡市湯温海甲162
電話番号
0235-43-3113
営業時間
11:00〜14:00
金、土曜日は夜も
21:00〜1:00
定休日
月曜日
2014年10月26日
手包み餃子

なおかつ旨い
肉汁もありましたしー
なかなかいい
美味な餃子でした
これは特な感じも
旨いもん見つけると嬉しくなりますねーやはり
手包み餃子300円
河畔
住所
山形県鶴岡市湯温海甲162
電話番号
0235-43-3113
営業時間
11:00〜14:00
金、土曜日
21:00〜1:00
定休日
月曜日
2014年10月26日
チャーシュー麺

味も美味でしたー
なかなか旨いチャーシュー
麺は茹ですぎ
柔らかいや
スープはなんだろ
某メーカーの塩ラーメンの味や香りみたいな
そんな感じが
うーむ
なんか不思議なー
何で出汁をとってんだろな
チャーシュー麺(塩)800円
河畔
住所
山形県鶴岡市湯温海甲162
電話番号
0235-43-3113
営業時間
11:00〜14:00
金、土曜日は夜も
21:00〜1:00
定休日
月曜日
2014年10月26日
天ぷら

野菜が大きいなーと
魚介は印象に残らず
海老は甘エビかな
小さかったな
天ぷらは基本的にいまいちな感じにー
酔っていたからかなー
なんだろね
天ぷら600円
末広寿し
住所
〒997-0000
山形県鶴岡市湯温海甲229
電話番号
0235-43-3128
営業時間
17:00〜24:00
定休日
年2日不定休、月曜(年末年始休)
2014年10月26日
旨い

身が小さいがやたら甘くて旨い
臭みは当然ないしー
かにはやはりな味が
またもや旨いや
かにはいいなー旨いなー
イクラは普通かな
うにとかにが旨すぎて際立つものがないもんでー
本来は旨いはずなんだけどねー
仕方ないな
かに、うに、イクラ時価
末広寿し
住所
〒997-0000
山形県鶴岡市湯温海甲229
電話番号
0235-43-3128
営業時間
17:00〜24:00
定休日
年2日不定休、月曜(年末年始休)
2014年10月26日
地場握り寿司

それらですー
ただ酒が入り魚の名前は覚えてなく
左からイカ、鰤、イクラ、なにか、なにか、つぶ貝、鯛、甘エビ、ズワイガニ
それがやっとな思いだし
甘エビも旨いがズワイガニがやたらと旨い
こんな旨いのそう食べたことないと思いました
柔らかくて旨くてしっとりと
イカも甘くて身が厚かったなー
他のも旨かったが特にー
地場握り寿司2160円
末広寿し
住所
〒997-0000
山形県鶴岡市湯温海甲229
電話番号
0235-43-3128
営業時間
17:00〜24:00
定休日
年2日不定休、月曜(年末年始休)
2014年10月26日
意外と

土瓶蒸しってーそんな飲まないもんかな
うちの会社の人があまりに知らないからかな
土瓶蒸しのいただきかたわからずにいたのが滑稽
何が難しいのかわからん
食い物で悩む必要ないだろうになー
2014年10月26日
2014年10月26日
こんな感じに

ボリュームなくて
松茸いらないから肉が欲しいような
季節だとかなんでしょうがー
松茸よりもーって
それに薄いから
ちなみ肉は
塩とタレがあり
どちらも合わない
合わないというのもおかしいかな
でも合わない
2014年10月26日
2014年10月26日
暖かくて

寒かったのが暖かくなりましたな
しかしなー
悪魔の爪はあとどのくらいかな
実は生長しているがー
どのくらいかな
悪魔の爪を育てている人が少ないからなー
手に入れること自体が難しいだろうけど
簡単なのは育て方くらいか
夏だとさらに楽だったろうなー
そう感じますねー