スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年10月13日

久しぶりに

こんなのを見てみましたがー

んー

表現がやはり苦手だな

内容はなかなかいいんだがなー

食い物の漫画はなんか変な個性がありますよねー

たまたまかなー

うーん

どうなんだろ

  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)

2014年10月13日

白ぶどうチューハイ

果実いり

果実というか粒いりです

なんかなー昔あったなー

ぶどうの粒いりのジュース

それのアルコール版ですな

粒いりだとなかなか美味な

そして懐かしいやー

粒いりのぶどうジュースってなんでなくなったんだろな

旨かったのにな

  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)飲み物

2014年10月13日

寒くなり

冷えてます

そんなわけで豚汁ー

寒い時には豚汁です

体が暖まりますねー

んー

やはり豚汁はかなり食べるなー家でも店でも

新潟の妙高のたちばなは豚汁専門店ですがー

取り寄せてみようかなー

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)料理

2014年10月13日

唐揚げ

生姜とニンニクが効いた唐揚げと

醤油も効かせて欲しいな

香りは醤油があるから引き立つわけで

単体だけならとっちらかった感じになりますしー

なんかうるさい味になってます

このままより何かあるといいかなー

唐揚げ5個190円

  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)肉系

2014年10月13日

揚げ餅

磯辺巻きとかは好きですが

これはな

噛むと餅から油が

くどいです

餅の良さがないし

販売する時に長持ちするようになんでしょうが

味を考えてはいないや

揚げ餅85円

  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)

2014年10月13日

とろなまプリンパフェ

甘さ控えめで

旨くないや

甘さを控えめにしてどうするんだろ

カラメルは苦味しかないし

なんかなー

甘さが欲しいから食べると思うが

ただでさえ卵の味もないプリンなんだし

甘さがなければさらにです

とろなまプリンパフェ150円

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)デザート

2014年10月13日

とろなまプリンパフェとか

さて

旨いのかな

プリンはプリンでもいいような感じもしますがー

さてさて

基本的には旨いかなとは思うがー

  


Posted by ガルダ at 17:10Comments(0)

2014年10月13日

これも

やはり好きな味ですねー

いいなー

ただ飯は炙り過ぎにも

あと今回はタレが少し多いかなー

基本的にこれは量が欲しくなるもんですー

旨いから

飯をがっつきたいし

炙りチャーシュー丼250円




つけ麺 心心

住所
山形県米沢市春日2-8-52
電話番号
0238-21-5012
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜20:00
定休日
月曜日
  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)

2014年10月13日

手もみ特製チャーシューつけ麺

何気にいい味です

旨味がありますー

スープはあっさりだけど力があるかなー

あとニンニク

意外に好きな味ですわ

チャーシューも低温調理のチャーシューかなー

美味ですわ

旨いなー

手もみ特製チャーシューつけ麺900円




つけ麺 心心

住所
山形県米沢市春日2-8-52
電話番号
0238-21-5012
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜20:00
定休日
月曜日
  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)ラーメン

2014年10月13日

んー

やはりたまらんな

馬刺し

今回は塩ダレはないが

それより辛味噌で食べたいですな

醤油ダレではなくー

会津の食べ方でいきたいなー

肉いいなーやはり

会津産馬刺し850円




ひとつ

住所
福島県伊達市保原町字宮下22-25
電話番号
024-573-1663
営業時間
月曜日
17:00〜1:00
火〜日曜日
11:30〜14:00
17:00〜1:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)飯系

2014年10月13日

またもや

馬刺しを

好きですからー

スーパーのも悪くはないがー

やはり専門のがいいなと

鶴我のだから間違いはないだろうしなー

今日のは何気に大きいようなー

はてさて

会津産馬刺し850円




ひとつ

住所
福島県伊達市保原町字宮下22-25
電話番号
024-573-1663
営業時間
月曜日
17:00〜1:00
火〜日曜日
11:30〜14:00
17:00〜1:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)飯系

2014年10月13日

豚入りまぜそば

ラーメンともまた違います

旨いです

これもニンニク、脂多めのカラメです

あー

いいやー

まぜそばの方が好きかな

味はいい

大盛りにすればよかったかなー

ちと足りないかも

でも野菜はいらんな

野菜はいいや

豚入りまぜそば850円




らーめん 蓮

住所
福島県福島市上名倉字西田29-2
電話番号
非公開
営業時間
月曜〜土曜日
11:30〜14:00
18:00〜20:30
日曜日・祝日
11:30〜14:30
定休日
水曜と第3火曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2014年10月13日

干し柿

せっせと干し柿作り

所詮は素人ですがね

旨くはないがー

とりあえず販売目的ではないからこれでもいいかなと

干し柿は好きですな

上山も干し柿作りをしているのかなー

  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(4)

2014年10月13日

さや

朝倉さやが来るみたいな

有名人になりましたなー

車は好きだがークラシックカーには興味はない

朝倉さやの声は聞いてみたいが金が高いような

こんなもんなんかな

  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)

2014年10月13日

わかりにくいが

金魚

かなりでかくなりました

残ったのは数匹ですがー

まあなー

弱いもんな

逆に生き残っただけマシかな

でも

錦鯉はあまり生長せず

錦鯉はゆっくりなんかなー

なんだかなー

うむ
  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2014年10月13日

また

ミジンコがわきます

ミジンコがたくさんわいてーしばらくするといなくなり

また新しくわきます

おもしろいや

粒々はミジンコ

でかい粒々は前からの生き残りー

ミジンコはバクテリアや藻類を食べますからー

ミジンコを殖やすにはそれらが大事になります

  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)

2014年10月13日

早い

悪魔の爪ー

花をあらかた咲かせー

蕾がこのくらいになると蕾は全部枯れます

で、新しい蕾が出ます

なんでだろなー

不思議な

確実に新しい花を咲かせるためにかな

なんだろー

  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)植物系

2014年10月13日

花芽

ニセカイソウ

花芽が

蕾が

やるなー

しかしこのニセカイソウ

子を産まないな

なんでだろ

たまたまかな

はてさて

ニセカイソウの花は楽しみだなー

意外に綺麗ですから

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2014年10月13日

あれま

葉が枯れてきました

早いな

そして枯れた葉をミナミヌマエビが食べてますな

蓮もなかなかいいですが

蓮は難しいな日光が足りないと

川に植えるかなーやっぱ

  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)植物系

2014年10月13日

コク旨ビーフカレーマン

カレーいいかも

肉マンやカレーマンいい

やはりアンマンは食べなくなったなー

アンマンはやたらと暑いままだったりするしなー

さて

ビーフカレー

悪くはないがーそこまで旨くはないかなー

コク旨ビーフカレーマン150円
  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)パン系