2014年10月05日
2014年10月05日
この手も

ありますな
可愛らしさでみたいなー
あんま自分は好きではないからなー
でも贈り物にはいいのかな
ただしちゃんと管理が出来ればですが
多肉植物は水を貯めているから乾燥に強いだけで水が必要ないわけではないし
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2014年10月05日
2014年10月05日
半チャーハン

かなり薄い
そしてパラパラせず
たまたまなのかこのスタイルなのかわからんですが
うーむ
でもちとキツイかなー味がしないのはー
何を食べているかわからんし
半チャーハン250円
力麺中村
住所
山形県上山市軽井沢1-7-1
電話番号
023-607-7971
営業時間
11:00〜15:00
18:00〜1:00
定休日
水曜日
2014年10月05日
焼ラーメン

味は豚骨
豚骨の焼きそばみたいなー
なかなか美味です
てか、この味は好きですな
いい味ですー
旨いなー
なるほどこれはいいや
酒とも合いそうですなー
飲めないのが残念ですがー
焼ラーメン700円+厚切りチャーシュー300円
力麺中村
住所
山形県上山市軽井沢1-7-1
電話番号
023-607-7971
営業時間
11:00〜15:00
18:00〜1:00
定休日
水曜日
2014年10月05日
羽も

買いました
ソテツの実は発芽しそうですが
とりあえず飾りにー
フワフワな感じがいいです
ソテツも昔はよく見たが最近はあまり見なくなったようなー
しかも小さいやつ
小さいのがいいです
ゴーストの羽200円
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
2014年10月05日
シバの女王の玉櫛

これ変わっていて楽しいので
ちょうど小さいのがありー
衝動買い
けっこうこの手の仲間は日射しさえあればなんとかなります
水はあまりいらないし
小さく管理していくかなー
徒長したりしないといいけどー
シバの女王の玉櫛1300円
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
2014年10月05日
ユーカリ

面白いなと
ベルみたいな
代わり映えしないようで面白いの増えてました
ドライフラワーにしても楽しめるのかなー
意外にー
そういやここも店主と雑談してるな
何気にすぐに問合せしたりしてくれますし
珍しいのがけっこうありますからねー
なんだかんだで
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
2014年10月05日
ゴーストの羽

ゴーストの羽です
ソテツなんですがね
ソテツの実とそれに伴う部分
ゴーストの羽と呼ぶんだとか
んー
飾りにいいかも
リースとかにもー
なるほどなー
こういうのもあるか
藤丸さんが好きそうなー
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
2014年10月05日
キングプロテア

豪快な花です
意外と好きです
見た目にもいいし
栽培してみたいがー寒さにかなり弱いから
悪魔の爪の生長を言ったら意外な早さに驚いてましたな
自分も悪魔の爪の生長には驚きまくり
あんな早いとはなー
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
2014年10月05日
あれま

ふらりと来ましたわ
この木で出来たキノコ
飾りではなく販売とか
あちこちにありー
しかも木だから見た目の質感が似てます
秋らしくていいですー
面白いし
Caruru(カルル)
住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/
Posted by ガルダ at
13:00
│Comments(0)
2014年10月05日
下足天中華

なかなか来れそうで来れない店ですな
なかなか利用しにくい営業時間だったりするし
話しに聞いていた下足天中華をー
柔らかいです
ボリュームもなかなか
スープはアゴダシですな
アゴのいい味がー
なかなか手間かかっているかな
ただ下足天は熱かったが
汁に浸す以外に冷ます方法あんのかなー
下足天中華700円
福蔵
住所
山形県上山市金瓶湯坂山20
電話番号
023-673-4320
営業時間
11:00〜15:00
土・日曜日
11:00〜17:00
定休日
火曜日
2014年10月05日
2014年10月05日
こちらも

だいぶ育ちましたがー
まだかかります
花を咲かせるの遅いや
やはり気温かー
こればかりはなー
ハイビスカスもそろそろ終焉になるか
ハイビスカスも暑さにも寒さにも弱いから地中海的な存在になるなー
2014年10月05日
ようやく

いやー
やはり種を蒔くのが遅れたからかなー
肥料もやらなかったし
しかしケナフは育てるとよくわかりますが
雑草に簡単に負けます
あと生長も早いといえば早いがー
そんな凄いほどでもなく
皮も固くていいが紙にするにはなー
2014年10月05日
久しぶりな

シャンバラヤ
意外に好きな
辛味とパラパラなとこいいです
ピラフ系なんかなーこれは
前はピラフとか置いてたが最近はあまりないなー
またやらんのかなー
無難なものしか置かないもんなー
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2014年10月05日
2014年10月05日
これも

ミンミってなんだかわからず
まあまあ味はいいなーとそんな感じに
そういや家で餃子を食べるのはあんまないかなー
久しぶりのようなー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)