2014年10月09日
意外に

和梨だからかなー
しゃりしゃり感とかは別にそんな気になりませんが
これはふなっしーがいなくてもいいような感じもー
でも外観で目を惹かせると考えたらやはりふなっしーになるかな
ふむ
2014年10月09日
カルシウムをー

チーズはやはりいいなー
旨いですねー
この揚げるのは何かコツがあるのかな
なかなかこうはいかないんでー
何が違うのか
チーズ揚げ280円
まるまつ 南陽店
住所
〒999-2221
山形県南陽市椚塚1605-1
電話番号
0238-43-8222
営業時間
11:00〜24:00
定休日
年中無休
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2014年10月09日
これも

いい感じです
これも飯が進みますしねー
体も喜ぶ
生姜いいなー
食べて満足な味ですな
生姜炒め580円
まるまつ 南陽店
住所
〒999-2221
山形県南陽市椚塚1605-1
電話番号
0238-43-8222
営業時間
11:00〜24:00
定休日
年中無休
2014年10月09日
やっぱー

牛タンです
何気にこれも気に入りましたな
旨いし
美味ですー
この値段でこの味ならば得ですな
そんなもんです
なかなか侮れない
牛タン定食1200円
まるまつ 南陽店
住所
〒999-2221
山形県南陽市椚塚1605-1
電話番号
0238-43-8222
営業時間
11:00〜24:00
定休日
年中無休
2014年10月09日
明太子

色というより粒が見事な卵だったんでー
こういうの旨そうです
ご飯にいいなー
明太子ー
イクラの方が好きだけどね
でも明太子は好きですわ
明太子1000円
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
2014年10月09日
これ

今ならこれかなとー
カツオも旨いしねー
秋刀魚もしかし昔は海沿いでしか食べれなかったが
今はいろんなとこで食べれますな
いいのか悪いのか
さてさて
サーモンもいいんだがー
サーモンは旬ではないし
あくまでも鮭が旬なだけで
刺身370円
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
2014年10月09日
さて

貝類もいいや
魚も何がいいかなー
ふーむ
でも好きな魚はあんまないかな
うーむ
脂がのるのはもう少しあとからになるかなー
魚はハラミが好きだしー
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2014年10月09日
粒

これ旨いや
イクラ丼にするとさらなるうまさです
いいなー
はらこ飯も旨いがー
イクラだけもまたいい
いい季節です
旨いもんがたくさんです
植物には夏がいいけどー
自分には秋だな
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
2014年10月09日
イクラは

いいです
イクラ好きだしな
秋はイクラをたらふく食べます
やはり旬なものは旨いです
冷凍で出回りますがー
やはり旬なうちに食べたいもんです
せっかく食べれるんだからー
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
2014年10月09日
ウニー

無駄にでかいです
無駄過ぎです
でも味はいいです
甘さは弱めかなー
あと生臭さはやはりありますがー
でもまあ
誤差の範囲みたいな感じです
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
2014年10月09日
たくさん

好きなもんばかりです
そしてやっぱカツオのタタキにはポン酢ではなくワサビが旨いです
いいなー
ワサビと醤油の組み合わせいいです
ポン酢で食べるのがイマイチに感じるくらいです
ワサビとの組み合わせお試しあれー
いい感じです
タタキにちゃんとワラを使用していれば特にです
刺身定食540円+イクラ700円+ウニ680円
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
2014年10月09日
ありま

当然ながら唐揚げも
高くなったなー
でもまあ
味と量は変わらないから良しとせねばですがー
やはり肉汁あるなー
いいですわー
今日のは衣は辛味はないかなー
なんだか弱いですー
たまたまかな
唐揚げ定食850円
山翠
住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日
2014年10月09日
2014年10月09日
黄色

やはりシャインマスカットは黄色でないと
緑のシャインマスカットが大半で販売してますがー
緑のシャインマスカットは甘さはのらないんだよなー
黄色でないと
日持ちやらで緑にしてますが
イメージ変わりますー黄色のをたべると
2014年10月09日
栗

次々と
栗は意外にたくさんー
ただ粒は小さいかな
たくさん実がついたから
少ないと実は大きくなりますが
果物と同じように摘果するればいいしー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2014年10月09日
2014年10月09日
がっつり

菊好きだし
食べれるうちに食べまくりです
体に少しはいいかな
繊維とかはとりあえずたくさんですがね
他に栄養はなんだろな
はて
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2014年10月09日
意外に

バター醤油好きですが鮭があるとさらにいいか
しかし唾液は出にくいやー
なんでかなー
喉に詰まりやすい
単に暖めていないからかな
弁当もおにぎりも冷たくてもそのまま食べますからー基本的に
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2014年10月09日
これ

けっこう旨いです
この組み合わせ好きです
コンビニのですがー
なかなか好きです
かき揚げがあるからまた旨い
やはりかき揚げの溶けた感じで旨さが増すという感じかなー
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2014年10月09日
買った

どんだけ弱いのかなと
逆に気になりました
さーて
どうなるかなー
やはり弱いのかなー
ミラクルフルーツが上手く育てばもうけもんですし
ダメならダメで仕方ないし
さてさて
どうなるのかなー
楽しみですな
ミラクルフルーツ600円
ザ・ガーデン 中山店
住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/