2014年09月25日
オリエンタルスター

味はなかなかです
旨いです
ただな
種無しとありましたがいくつか種が
皮は硬めかなー
酸味は少なくて甘いです
旨い葡萄です
新しい品種になるのかなー
いいですわ
2014年09月25日
これも

やっぱこれも好きなんだよな
するすると入りますしね
ラーメンにトッピング出来ますがー
そこは別にして楽しみたいもんです
そんなもんです
水ぎょうざ350円
雷ラーメン元気っ子
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢1859
電話番号
0238-57-4364
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日
2014年09月25日
雷

辛いものいいかも
さらに熱いし
これが美味
辛さは美味な季節だなー
旨いやー
辛いものいいです
汗をかきます
健康的
雷中華700円
雷ラーメン元気っ子
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢1859
電話番号
0238-57-4364
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日
2014年09月25日
さて

とりあえず松茸は見るだけ
さらにいえば
天然の舞茸やらがいいし
松茸はやっぱ香りだけなんだよなー
香りだけに高い値段出せないし
松茸より旨いキノコがいいしなーと
フレッシュマート たねや
住所
〒992-0261
山形県東置賜郡高畠町大字上和田160
電話番号
0238-56-2038
FAX番号
0238-56-3366
営業時間
8:00〜20:00
定休日
年中無休
2014年09月25日
こちらは

これでも満足出来るかな
さて
松茸ご飯より椎茸やヒラタケのが食いたい
味を重視でー
秋の味覚ですな
山形県は自然が多いから自然の恵の恩恵を受けていますな
フレッシュマート たねや
住所
〒992-0261
山形県東置賜郡高畠町大字上和田160
電話番号
0238-56-2038
FAX番号
0238-56-3366
営業時間
8:00〜20:00
定休日
年中無休
2014年09月25日
さてさて

松茸を目当てにまた人が来るんだろうなー
県外の人は何万単位で買います
凄いなーと
桜桃と松茸は貰えるもんですがー
あとは山菜
買うとかって選択肢はないもんです
フレッシュマート たねや
住所
〒992-0261
山形県東置賜郡高畠町大字上和田160
電話番号
0238-56-2038
FAX番号
0238-56-3366
営業時間
8:00〜20:00
定休日
年中無休
2014年09月25日
今は

あまり出てないとか
でも早生の松茸は終わりに
本松茸になってきてます
松茸ー
これから本格的になります
徐々に増えます
今年は松茸はどうなるかな
多く収穫出来るのかなー
どうなんかなー
フレッシュマート たねや
住所
〒992-0261
山形県東置賜郡高畠町大字上和田160
電話番号
0238-56-2038
FAX番号
0238-56-3366
営業時間
8:00〜20:00
定休日
年中無休
2014年09月25日
コロ

こんな状態でも収穫しているか
逆によく見付けたもんです
こんな小さいのはとらなくてもいいようなー
そう感じますが
松茸人気なり
フレッシュマート たねや
住所
〒992-0261
山形県東置賜郡高畠町大字上和田160
電話番号
0238-56-2038
FAX番号
0238-56-3366
営業時間
8:00〜20:00
定休日
年中無休
2014年09月25日
ぼちぼち

意外に
でも高畠町はこういうキノコが少ないから
あんま出ないです
たいてい出るのは松茸
ナメコやシメジないかなー
食いたいなー
もしくはキクラゲ
フレッシュマート たねや
住所
〒992-0261
山形県東置賜郡高畠町大字上和田160
電話番号
0238-56-2038
FAX番号
0238-56-3366
営業時間
8:00〜20:00
定休日
年中無休
2014年09月25日
そろそろ

今年は松茸はどんなんかなと
ついでに松茸ご飯ないかなーと
松茸というより松茸ご飯食いたい
かわりごはんが好きだからですが
さてさてあるかな
フレッシュマート たねや
住所
〒992-0261
山形県東置賜郡高畠町大字上和田160
電話番号
0238-56-2038
FAX番号
0238-56-3366
営業時間
8:00〜20:00
定休日
年中無休
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2014年09月25日
ミニチャーシュー丼

なんだろな
変な感じがします
なんで甘いのやら
んー
これはナシだな
あと
接客は相変わらず素人以下
その前に髪をずっと触るのはどうなんだろなー
ミニチャーシュー丼350円
味来屋
住所
山形県東置賜郡高畠町元和田2882-8
電話番号
0238-40-8572
営業時間
11:00〜15:00
定休日
月曜日
2014年09月25日
辛味噌チャーシューメン

味噌を食べたいがどうせならばと
味はなかなかいいです
醤油よりも
いい感じに
でも少し上品な感じもしますが
悪くはない
味噌かなーここで食べるとしたら
醤油ではなく
そんな感じがします
辛味噌チャーシューメン950円
味来屋
住所
山形県東置賜郡高畠町元和田2882-8
電話番号
0238-40-8572
営業時間
11:00〜15:00
定休日
月曜日
2014年09月25日
へー

芋煮用の
でもこういうの使わないような
好みの味にはならないし
無難な味にしかならないと思うしなー
それに芋煮は飽きないくらいの旨さがいいし
日本は二回牛肉のピークが出来るとか
でも山形県に関しては三回になるんだとかー
その一回が芋煮シーズンだとかー
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2014年09月25日
2014年09月25日
2014年09月25日
ありゃま

ホウネンエビは出てきたのかな
わからんです
何も動いていないような
はてさて
小さいからかなー
それとも秋だから水温が低くて無理なんかなー
どうなんだろな
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2014年09月25日
種

もらいましたわ
赤か白の蓮だとか
まあ
そうはいってもあてにはなりませんが
白の蓮だからといって種からの蓮は白とは限らないし
花びらの形も違うかもですし
赤も同じく
種からの蓮は全部新品種になりますから
おもいおもいの名前を命名して育ててもいいんですー
まあ
こんなにいらんけどね
2014年09月25日
冷たいもん

どうせならば練乳を楽しむかなと
シロクマですな
意外にシロクマは果物が邪魔くさい
果物が凍っているからかなー
本物はまた違うのかなー
うーむ
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2014年09月25日
買った

買ってました
楽しみで
月下美人とはまた違う楽しみがあるかと
匂いは月下美人よりないというからそれもまたいいし
宵待孔雀楽しみですな
月下美人の仲間は他にもありますがー
宵待孔雀1000円
り菜あん 本店
住所
福島県白河市弥次郎窪29-1
電話番号
0248-23-2500
営業時間
9:30〜18:00
定休日
水曜日
2014年09月25日
カツ

それが磐梯カツ丼ですな
しかし
店員の応対は年々クソになっていますが
人気店だからこそ接客は大事になるのに
段々と雑になる
人気に胡座していると転げ落ちるのも早いんですがね
味は変わらないが
ただ幾分量が減ったような
肉の厚みやサイズがー
それが気になる
磐梯カツ丼1200円
十文字屋
住所
〒969-3481
福島県会津若松市河東町郡山字村東15−3
電話番号
0242753129
営業時間
11:00〜19:00
火曜日
11:00〜14:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.cmacs.jp/32154/jumonjiya/