スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年09月10日

炭火豚丼

すき家よりー

タレが甘い甘い

甘過ぎなタレです

これでは味はイマイチに

豚肉も薄いしー

旨さがないです

面白くない味だなー

炭火も意味を成していないしー

特盛炭火豚丼740円

  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)

2014年09月10日

いいのかなと

貰いました

金宝樹

ブラシの木です

前に露地植えをして枯らした木

寒さに強いと言われながら氷点下も耐えれない

そんなわけでー

室内で

でもすでにでかいんだよなー

自分と変わらぬ丈です

とりあえず楽しみに

しかし貰ってよかったのかなー




HANA*ZAKKA Rana

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)植物系

2014年09月10日

ハウス

ずーっといいなーと見てましたが

売り物だと聞いてー

買いましたわ

ガラス貼りだから冬にいいなと

小さい植物を入れておくかなー

楽しみです

エアープランツとかも入るしなー

ハウス1500円




HANA*ZAKKA Rana

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2014年09月10日

女王

エアープランツの女王です

それがテクトラム

相変わらずテクトラムは人気だとかでー

すぐに売れるとか

テクトラムばかり次々にと

店主もテクトラム好きだから長く置きたいみたいな感じでしたが(笑)

テクトラムはこのふわふわなのがいいんだよなー

通常は3000円前後します

テクトラムはエアープランツの女王というのは姿で納得です

エアープランツの王はキセログラフィカですが

テクトラム1300円




HANA*ZAKKA Rana

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)植物系

2014年09月10日

イオナンタ

イオナンタです

エアープランツと言えばな有名な品種

イオナンタも様々種類ありますー

たくさんワサワサになってます

これもそんな安くはないはずなんだがなー

よく安く販売してるよ

ちなみにイオナンタとはスミレ色という意味でー

花がスミレ色だからです

イオナンタ480円




HANA*ZAKKA Rana

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)植物系

2014年09月10日

気付いたら

エアープランツはサーモンというのが

画像のピンクのエアープランツがサーモン

なかなかいいな

エアープランツもけっこうはけるそうです

やるなー

そして店主

いつの間にか客が来たら自分に植物の説明や管理を任せたりしてる(笑)

笑いながら

店主は花束を作るのが得意というからなー

でも花束とかは毎回見てもセンスが凄いなと

ああは作れないやー




HANA*ZAKKA Rana

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2014年09月10日

これも

サボテンです

これでサボテン

あんま出回ってないですが

やはりそこはラナ

安く販売です

またすぐに無くなりそうだなー

安くしてます

もっととればいいのになー

と、余計な世話ながら思いますわ




HANA*ZAKKA Rana

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)植物系

2014年09月10日

あれま

中山町のどんどん焼きの丸和の母さんと娘さんがー

ここで合うとはー

いやいやー

意外でしたわ

植物を探しているみたいでした

やはり店主ー的確に説明です

なんでもいいから販売する店とは違います

娘さんもーいいもん買いましたわ

自分も買うか迷っていたやつー

あれはいいやつです

母さんはコットンキャンディ

コットンキャンディきれいですから自分はススメましたわ




HANA*ZAKKA Rana

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(2)

2014年09月10日

入荷

ラナにぷらりと遊びに

なんか多いな(笑)

様々聞けるのはいいです

花屋なのに聞いても返せない人が多いですから

様々なジャンルの植物に詳しいしー

無理なものは無理と言うし

エアープランツも新しく来ました

エアープランツはいいな

しかもコットンキャンディがまた

コットンキャンディは蕾をつけてます

値段も相変わらず安いやー

半値だもんなー




HANA*ZAKKA Rana

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)植物系

2014年09月10日

けっこう

ガーも綺麗だがー

やはりピラルクも凄いな

アロワナは小さく見えるし

エイやスッポンモドキも元気です

水槽の掃除や水もかかるだろうなー

大変です

このサイズのが家庭では無理だもんなー

  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)

2014年09月10日

そしてまた

いいなー

ベガスベガスの水槽

好きですわ

見てるの

魚も好きだし

鑑賞しまくりです

ちょうど餌やりをしてました

餌は金魚、魚の切り身、ペレットですな

金魚をよくまあ上手く食べるなー

金魚を餌にしてどうのこうのは言わないです

餌に虫やミジンコとかを使用するのと変わらないわけですから

ペレットの餌も他の生物を加工しただけだし

しかし

上手だな
  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)

2014年09月10日

辛味噌海老秀全部のせつけ麺

やっぱ海老

旨いんだよなー

濃厚です

辛味噌も溶かす溶かさないでまた違いますな

面白いやー

やはりつけ麺だと濃厚だな

ラーメンだと薄めなんですけどねー

だいぶ違いますわ

辛味噌海老秀全部のせつけ麺1200円




海老秀 成沢店

住所
山形県山形市成沢西5-1-7 ベガスベガス成沢店 1F
電話番号
023-689-9677
営業時間
11:00〜20:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2014年09月10日

やっと

100円ショップのハイビスカス

やっと蕾をつけました

いやー

長かった

なかなか咲かないから刈る予定でいました

切り戻すかなと

切り戻しをしなくてよかったや

100円ショップのハイビスカスですがー大事にしてます

今年は背丈が60以上伸びました

やはりアオイ科の植物は基本的に生長は早いですな

  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)植物系

2014年09月10日

咲いてます

茗荷咲いてますー

なかなか茗荷太いです

あちこちにー

ただ自分は嫌いなんでそのまま見てるだけですが

茗荷はー大陸から生姜とともに持ち込まれたましたー

その際に香りの強いほうを「兄香(せのか)」と呼びー

香りが弱いほうを「妹香(めのか)」と呼んだことからー

これがのちにショウガ・ミョウガになりました

どちらも同じ仲間だしね

茗荷は五倍体の染色体だからなかなか結実しないんじゃなかったかなー

  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)植物系

2014年09月10日

稔り

イネもたわわに

黄金になってきました

イナゴもせっせと葉を食べてます

イナゴもよくまあ

イネは今年は生育はそんな悪くないし

意外に豊作みたいな

西日本は凶作みたいな感じでしたがー


  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2014年09月10日

タマリロは

実がつかない

やはりトマトトーンが必要かな

いやはや

冬に室内に入れてもなー

いやはや

タマリロはイマイチだなー

来年とかに挑戦してみたいが

苗を手に入れられるかな

実が販売していれば簡単なんですがねー

  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)植物系

2014年09月10日

間に合った

私に触れないで

そんな花言葉です

鳳仙花

昔からある植物

でも最近は仲間のインパチェンスにとって変わられましたな

鳳仙花もいいんですがねー

種を蒔いたのが夏でしたがー

花は間に合いましたな

意外に生長いいかも

鳳仙花もいいですわ

  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)植物系

2014年09月10日

キリンガラナ

北海道限定

キリンガラナ

ガラナがたくさん

カフェイン凄いですが

コーラに近い味

でもこれはこれで楽しめます

旨いもんです

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)飲み物

2014年09月10日

クール

やはりアイスを

やっぱ好きです

そして最近はバニラばかりになってるような

チョコとかはくどいし

バニラがアッサリでいいし

シンプルなのがまたいいしなとー

体を冷やすにもいいです

  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)

2014年09月10日

セレス

久しぶりなセレス

ドンシモンとセレスは好きです

旨そうな

セレスもドンシモンほどではないがいいものがあります

旨いです

100%の果汁


  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)