2014年09月23日
桜の伝説

白河関にもありましたが
小峰城にも
小峰シロがどうして生まれたかとか
売上の一部は小峰城の修復に使うとか
これは協力せねばです
修復された小峰城はどんなんかなー
機会があればまた来てみたいし
桜の伝説1500円
ニノ丸茶屋
住所
福島県白河市郭内1(城山公園内)
電話番号
0248-24-0275
営業時間
4月〜11月
10:00〜17:30
12月〜3月
10:00〜16:30
定休日
4月〜11月
無休
12月〜3月
水曜日
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2014年09月23日
ちなみに

見てみたかったな
ダルライザーってどんな戦いをするのかなー
敵はなんだろ
風評被害かな
小峰シロも敵はそうみたいな感じだし
風評被害に苦しんでますな福島はどこにいっても
マスコミの報道の仕方はおかしいからなー
視聴率目当てのバカな内容にするから
某人気漫画の作者も様々漫画に載せていたくせに風評被害を助長するような内容を漫画にしたし
いやはや
ニノ丸茶屋
住所
福島県白河市郭内1(城山公園内)
電話番号
0248-24-0275
営業時間
4月〜11月
10:00〜17:30
12月〜3月
10:00〜16:30
定休日
4月〜11月
無休
12月〜3月
水曜日
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2014年09月23日
人力車

人力車
これやりたいやー
今はしてないのかな
人力車に乗ると楽しいかなと
意外に面白そうなんだよなー
いまだに乗ったことないです
乗ってみたいんですがー
ニノ丸茶屋
住所
福島県白河市郭内1(城山公園内)
電話番号
0248-24-0275
営業時間
4月〜11月
10:00〜17:30
12月〜3月
10:00〜16:30
定休日
4月〜11月
無休
12月〜3月
水曜日
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2014年09月23日
こちらも

かなりあります
葉花のだけがない
葉花は白河関だけの販売か
なんともな
まあその方が雰囲気は出るかな
しかしあるなー
ニノ丸茶屋
住所
福島県白河市郭内1(城山公園内)
電話番号
0248-24-0275
営業時間
4月〜11月
10:00〜17:30
12月〜3月
10:00〜16:30
定休日
4月〜11月
無休
12月〜3月
水曜日
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2014年09月23日
小峰シロの

まあまあ
あるだろうなーとは
飲みやすいようにとか買いやすいようにハーフとかあればいいのに
1本まるまるもいいけどー
消費税も上がったし
1本まるまるだと値段もーって感じやすいし
ハーフならばってのあるしー
ニノ丸茶屋
住所
福島県白河市郭内1(城山公園内)
電話番号
0248-24-0275
営業時間
4月〜11月
10:00〜17:30
12月〜3月
10:00〜16:30
定休日
4月〜11月
無休
12月〜3月
水曜日
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2014年09月23日
白河高原清流豚カレー風味カツバーガーセット3

味を
味は清流豚のカツはうっすらとカレー味に
このカレー味が邪魔くさい
清流豚の良さが消えてまして
あとカツはもう少し厚い方がいいと感じるなー
トマトは旨味とボリューム担当でしょうが
トマトの汁気はどうかな
まだ改良出来そうなー
そんなバーガー
でも基本的には旨いなと感じますが
白河高原清流豚カレー風味カツバーガーセット650円
ニノ丸茶屋
住所
福島県白河市郭内1(城山公園内)
電話番号
0248-24-0275
営業時間
4月〜11月
10:00〜17:30
12月〜3月
10:00〜16:30
定休日
4月〜11月
無休
12月〜3月
水曜日
2014年09月23日
白河高原清流豚カレー風味カツバーガーセット2

白河もだるまが有名ですからねー
だるまバーガーいいかも
山形県もこういうのやらんもんかな
ご当地バーガーって作ってもいいと思うんだけどなー
米沢の店が出す米沢牛バーガーみたいに高いバーガーでなくてもいいんだしー
高畠町にある縄文ハンバーグもそのまま縄文バーガーみたいにすればいいのになー
ふと思います
ご当地バーガーが出来たら東北でご当地バーガーの大会というか祭りが出来ていいと思いますがねー
白河高原清流豚カレー風味カツバーガーセット650円
ニノ丸茶屋
住所
福島県白河市郭内1(城山公園内)
電話番号
0248-24-0275
営業時間
4月〜11月
10:00〜17:30
12月〜3月
10:00〜16:30
定休日
4月〜11月
無休
12月〜3月
水曜日
2014年09月23日
白河高原清流豚カレー風味カツバーガーセット

あんま長いからコレッと指差して注文
しかし
ポテトがボリュームあるが
量ではなくサイズ
飲み物は様々選べますがー
りんごをチョイス
地元のだといいなーと期待をして
どうせならばと
白河高原清流豚カレー風味カツバーガーセット650円
ニノ丸茶屋
住所
福島県白河市郭内1(城山公園内)
電話番号
0248-24-0275
営業時間
4月〜11月
10:00〜17:30
12月〜3月
10:00〜16:30
定休日
4月〜11月
無休
12月〜3月
水曜日
2014年09月23日
目的が

白河だるまバーガー
気になる
だるまです
そして豚は清流豚だし
運気上がるのかな
はてさて
とりあえず
小峰シロのものも作ればいいのになと
ちと思うが
ニノ丸茶屋
住所
福島県白河市郭内1(城山公園内)
電話番号
0248-24-0275
営業時間
4月〜11月
10:00〜17:30
12月〜3月
10:00〜16:30
定休日
4月〜11月
無休
12月〜3月
水曜日
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2014年09月23日
小峰シロ

まあ
いろんなとこをつっこみたいが
それもまた無粋だしな
キャラとしてはなかなか人気らしいです
自分は初めて知りましたが
ニノ丸茶屋
住所
福島県白河市郭内1(城山公園内)
電話番号
0248-24-0275
営業時間
4月〜11月
10:00〜17:30
12月〜3月
10:00〜16:30
定休日
4月〜11月
無休
12月〜3月
水曜日
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2014年09月23日
桜花

城が見れないから
もう1つの目的を果たしに
ちなみにこのキャラ
白河関にいた葉花に続き
小峰城の力で変身した小峰シロで桜花になります
他にも南湖の力で変身した鏡花や不動明王の力で変身した烈花がいますが
そこに行かないと見れないですがね
ニノ丸茶屋
住所
福島県白河市郭内1(城山公園内)
電話番号
0248-24-0275
営業時間
4月〜11月
10:00〜17:30
12月〜3月
10:00〜16:30
定休日
4月〜11月
無休
12月〜3月
水曜日
Posted by ガルダ at
13:00
│Comments(0)
2014年09月23日
意外と

城内のあちこちに
1本が根本から分岐してます
松らしくないなー
こういう品種なのかなーやはり
うーむ
面白い
城に松が植えられている理由はー
松明用と非常食用です
薄皮の部分を茹でて叩き潰して食べるわけですー
あんま旨いとは思いませんでしたがね
2014年09月23日
こんな感じに

復旧作業
わかりやすく簡単にしてますが
えらく手間はかかります
効率よく出来ないものですしねー
ちなみに
小峰城は無料
あれ
そういやこの前は二本松城だったな
最近あちこち見てますな
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2014年09月23日
あれま

小峰城です
東日本大震災により石垣は崩落し城も亀裂が
ちょうど直してます
これはこれでなかなか見れないですがー
なんかなー
でも仕方ないし
一番見たいのは周りの市民ですから
自分が見れないくらいはなんてことないし
2014年09月23日
2014年09月23日
白河の関の森の精『葉花』

小峰シロが白河関の力を借りてこの姿になるんだとか
つまり各観光地により姿が変わるみたいな
んー
白河関の力か
どんな力かな
森の精というから『葉花』か
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2014年09月23日
銅像

世良だったか?
名前忘れた
松尾芭蕉かー
綺麗にしといてほしいかな
あと
意外に目立たない
白河関
もう少し整備しないかなー
ちと思います
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2014年09月23日
2014年09月23日
けっこう

白河高原清流豚を使用した
味いいのかなー
でもレトルトカレーはなんでもあうがー
なんでもよくなるからこそ素材も旨くなくなるんだよなー
素材がいきないんじゃないのかなー
どうかなー
2014年09月23日
この

けっこう力を入れているのかな
やるからにはちゃんとしているか
山形県ってどうだろ
キャラはグッズとかあんのかな
盛り上げているのかな
ふむ
Posted by ガルダ at
01:00
│Comments(0)
2014年09月23日
ふー

小峰城に行きたくなってきたな
どうせならばと
名前には聞いても行ってないし
行動力だけが自分の取り柄なんだしー
行ってみるかな
白河もそんななかなか来ないですしねー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)