2014年09月06日
うーん

イマイチです
毎回根が腐ります
育たないなー
どうやるといいのか
生きぬように死なぬようにな状態です
とりあえず土を交換
どうなるかな
うまく根が出るといいがー
根が今はない状態です
ハティオーラは面倒だなー予想してたよりも
2014年09月06日
2014年09月06日
あー

ゴーヤチャンプル
ゴーヤはあんま好きではないがー
苦味をとるかなと
代謝がイマイチなもんでー
しかしコンビニのゴーヤチャンプルはやはり足りないやー
一味もふた味も
なんか違う
仕方ないのかな
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2014年09月06日
サクサクと

今回は赤い方を
かなりあちこちに挿してます
なかなか綺麗なもんです
一度やるとたくさんやりたくなるもんです
面白いしー
綺麗だし
電気いらないしねー
Posted by ガルダ at
20:02
│Comments(2)
2014年09月06日
冷やし

冷やしに
やっぱまだ暑いし
スルスル入るものがいいかなーと
いやー
しかし暑くなるとホント冷たいものばかりになりますな
暑さに弱いから特に夏は嫌ですー
うんざりです
冷やし中華700円
割烹十文字
住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
電話番号
0238-57-3379
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日
2014年09月06日
だんごー

やはりこれですねー
食べねば
これを食べずに帰れないみたいなー
目的の一つになっていますわ
いいなー
肉だんご旨いやー
柔らかいしー
頼まない時はないんじゃないかなー今まで
必ずじゃないかなー
肉だんご420円
一楽
住所
山形県南陽市若狭郷屋521-4
電話番号
0238-40-3336
営業時間
11:30〜21:00
定休日
木曜日
2014年09月06日
冷やし中華

そうだったな
忘れてました
なんでここでは冷やし中華を頼まないんかなーと
頼んでから思い出しました
グレープフルーツがあるからだ
血圧の薬を飲んでいるんでグレープフルーツは食べれないんで
あと酢が強いなー
だから頼まないんだったなー
冷やし中華830円
一楽
住所
山形県南陽市若狭郷屋521-4
電話番号
0238-40-3336
営業時間
11:30〜21:00
定休日
木曜日
2014年09月06日
意外に

こんなもんなんかなー
意外に時間がかかります
気温が低下しているからかな
なんだろね
何かが違うのかなー
ふーむ
こちらも早く生長しないと間に合わなくなるんだけどなー
なかなかゆっくり過ぎますな
2014年09月06日
これも

肉気がほしいなと
餃子以外もあればいいがー
もしくは焼き餃子ばかりではなく水餃子とかだなー
たまにそういうのが食いたくなります
蒸し餃子だとまた違う味を楽しめるがー手間はさらにかかるしな
餃子380円
醤々ラーメン 総本店
住所
〒999-2221
山形県南陽市椚塚1260-10
電話番号
0238-40-3237
営業時間
11:00〜21:00
定休日
月曜日
2014年09月06日
冷たいラーメン

ただ
スープは混ざっていなかったなー
タレが下にありましたわ
ラーメンとしてはまあまあかなー
悪くはないが極端に旨いというほどでもないが
サッパリしてます
朝晩は秋になってますからなー
あと何回こういうのが食えるかなー
冷たいラーメン800円
醤々ラーメン 総本店
住所
〒999-2221
山形県南陽市椚塚1260-10
電話番号
0238-40-3237
営業時間
11:00〜21:00
定休日
月曜日
2014年09月06日
冷たいもん

またこちらを
坦々つけ麺が食いたいのになーと
まあこちらも好きだし
あっさりなのがいい
最近はあっさりしたのに戻りつつあるかなー
こってりも悪くはないがー
それともたまたまかな
潮ラーメン750円
麺屋 葵
住所
山形県南陽市羽付726-1
電話番号
0238-47-3436
営業時間
11:00〜21:00
定休日
水曜日
2014年09月06日
回鍋肉

野菜を補給にはいいかな
でも回鍋肉とは少し違うかなー
ちと食べた感じが違います
そんなもんかな
でも手軽さはいいのかも
野菜補給しまくりな
回鍋肉780円
伝説のすた丼 米沢春日店
住所
山形県米沢市春日4-2-98
電話番号
0238-40-8110
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.antoworks.com