スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年09月27日

長野パープル

初めて聞いたような

長野パープル

皮ごと食べれる黒葡萄です

これは興味ありますわ

自分は基本的に葡萄は皮ごとですが

やはり皮ごと食べれる品種と違い皮を出す品種は皮が固かったり渋かったり

こういう皮ごと食べれる品種いいですな

  


Posted by ガルダ at 22:31Comments(0)果実

2012年09月27日

シャインも

このシャインマスカットもかなり出回るようになりましたな

マスカット系は高級品種としても認識されてますがー

やはりいい値段ですよね

シャインマスカットは黄色っぽくなってると甘くていいですー旨いですわ

でも店により青いまま出ているものもあるし

見た目より味でしょうに

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)果実

2012年09月27日

これも

きびだんごです

サイダーらしからぬですな

見ているだけでも楽しめますねー

いろんなのがありますー

こうして一度に見るなんてそうはないですから

地域地域でいろんなサイダーを開発してますねー

これに限定とかもあるんだろうなー

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)

2012年09月27日

そしてこれ

サイダーもー

いろんなのがありました

集めるのが趣味か?店長は

サイダー好きにはたまらんかも

福島の地サイダーの自販機を彷彿させますな

どれが旨いかなー

もみじ饅頭なんてのは珍しいんじゃないかなー

  


Posted by ガルダ at 18:01Comments(0)

2012年09月27日

カレー

レトルトカレー

最初ー本かと思いましたわ

全国や海外のレトルトカレーです

いろんなのが販売ー

意外でしたわ

しかもたくさんありましたしー

買って試してみてもかなりかかりますな

値段はそんな高くもなく

集めるのも大変だろうにな

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(2)レトルトカレー類

2012年09月27日

芋煮

芋煮のチラシ

宮城県と山形県のを準備ですな

でもおにぎりは仙台味噌を使用だとか

仙台味噌は保存性の良さと旨さで有名ですよねー

しかしなー

人参や大根に味噌に豚肉

やっぱ豚汁と大差ないように感じてしまうな

せめて人参がなければいいんだけど

ちなみに山形県の芋煮はゴボウ入りでした

ゴボウ入れる地域と入れない地域あるんじゃなかったかなー

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2012年09月27日

白石らしく

うーめんはたくさんあります

うーめんも生がいいですけどね

生うーめんは別物の旨さです

パスタと生パスタが違うように違います

素麺と違いうーめんは油を使わないので体に優しいのが特徴です

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)

2012年09月27日

白石でも

白石市のスーパーにもありますー

はらこめしがー

まあ、少し上品に

この季節ははらこめしですねー

秋を感じます

はらことうーめんを組み合わせたりってしないもんかなー

食いにくいかな?

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)

2012年09月27日

おにぎり

おにぎりー

焼きおにぎりだけでなくカップラーメンおにぎりとチキンラーメンおにぎりも

買うかな

このカップラーメンおにぎりやチキンラーメンおにぎりは販売休止になったのでは?

しかも理由が人気がありすぎてー

それがなんで大量にあるんだろな?

最近人気があり販売休止が多いがー

話題性を狙ってはいないよねー

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2012年09月27日

角田市

毎年ありますー

カンナとたんぼのこの光景ー

いいですな

この景色いいです

カンナは毎年赤ー

だからこそ目立ちます

カンナも綺麗ですがー

たんぼだと違う一面が見れます

それが魅力ですな

  


Posted by ガルダ at 09:01Comments(0)

2012年09月27日

猪カレー

これが猪カレー

何度食べたかな

手軽だし

飯豊と七ヶ宿の道の駅にありますー

丸森や七ヶ宿の直売所にもあるし

よく見かけるカレーですな

当然店内でも販売しています




いのしし料理 金八寿司

住所
宮城県伊具郡丸森町字千刈場21-2
電話番号
0224-72-2167
営業時間
11:00〜21:00
定休日
月曜(祝日の場合は翌日)・不定休

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)レトルトカレー類

2012年09月27日

猪肉

買って行きますー

なんとなく食べたくなり

ゴボウと味噌さえあればあとはなんとでもなるし

鍋にしますかなー

猪肉は放射能は問題ないやつだそうな

震災前からの肉だとかー

それはそれでなーっても思いますが

まあ、食えればいいしな

前は猪はあちこちで販売してたんだけどなー

猪肉100グラム1000円




いのしし料理 金八寿司

住所
宮城県伊具郡丸森町字千刈場21-2
電話番号
0224-72-2167
営業時間
11:00〜21:00
定休日
月曜(祝日の場合は翌日)・不定休

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)肉系

2012年09月27日

メニュー

猪のメニューが充実してますー

あとは山椒魚とかスズメや馬などー

握りにも猪や山椒魚はあります

旨いんです

他には納豆巻きとかかんぴょう巻きと言われました

魚はー

福島県は相馬市のを使用していたので今は使えないからないとか

相馬がダメになっても宮城のがあるだろうにと思いつつもー

昔からのつきあいとかが関係してくるのかなとも




いのしし料理 金八寿司

住所
宮城県伊具郡丸森町字千刈場21-2
電話番号
0224-72-2167
営業時間
11:00〜21:00
定休日
月曜(祝日の場合は翌日)・不定休

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)