2012年09月16日
ダシ

ダシ
でもなー
今日のはミョウガ入りでしたわ
ミョウガはいらんです
茄子と胡瓜だけでいいです
シソやミョウガとかはいらないー
旨くなくなりますわ
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2012年09月16日
とりあえず

今度はよく味わう
しかし
やはり何か足りないようなー
やはり厚さかなー
あとチンゲンサイは長い方がいいようなー
そんな気がします
雰囲気大事ですよねー
特にCMでやっているんだからー
あのまんま出すべきではないのかなー
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2012年09月16日
また

秋刀魚食えるうちに食べねば
秋が過ぎればまた喰わなくなるしなー
秋刀魚は少しずつ安くなってきてますねー
どんくらい安くなるんだかな
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2012年09月16日
ビアンコ

好きな葡萄です
シャインマスカットも旨いんですがー
たいていの葡萄はありますんでー
よかったら利用してみてくだれ
すぐ隣が高畠町は時沢になります
時沢は高畠町でも有数の葡萄の産地ー
いい条件です
旨い葡萄がとれます
山崎果樹園
住所
〒990−2213
山形県南陽市松沢11
電話番号
0238−43−3762
FAX番号
0238−43−3762
携帯番号
090−8423−3046
販売、受付時間
日の出〜日没まで
2012年09月16日
ぷらり

今年の葡萄どうかなと
この地域の葡萄は旨いですから
味が違います
土質と環境が大事なんだろうなー
今は葡萄はかなりとれてます
たいてい値段を言えば準備してくれますー
山崎果樹園
住所
〒990−2213
山形県南陽市松沢11
電話番号
0238−43−3762
FAX番号
0238−43−3762
携帯番号
090−8423−3046
販売、受付時間
日の出〜日没まで
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2012年09月16日
2012年09月16日
マイブーム?

毎回親が箱買い
しかもずーっと続いています
よく飽きないな
同じ緑茶なのに
自分も飲んではいますがー
最近は慣れたというか
意外に緑茶はイケるなと
味が少しわかるようになりましたわ
何回も飲まないとわからんもんですな
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2012年09月16日
コラボ

ラーメン丼
珍しいですなラーメン丼自体が
悪くないけどあまり販売してないようなー
踊る大捜査線って一度も見たことないですがー
人気なんですかね?
シーンや役者を真似しているのを見てるだけで見なくてもいいかなと感じるんですよねー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2012年09月16日
最中ー

最中関係好きですな
手っ取り早いのはアイスですわ
最中もしっとりからパリパリからサクサクから様々あるなー
アイスってやはり夏がピークなんかな?
自分は夏より冬に食べているんですけどー
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2012年09月16日
開花

再び咲きました
やりおるな
意外に花が咲きやすいのか
それにしてもー
あとは冬を乗り切れるかどうかだなー
寒さに強いといいんだけどなー
どうも強くないみたいな感じでもあるしー
実際に冬を迎えないとなんともいえないんだろうけどー
2012年09月16日
牛

持ち帰り便利だなと
最近疲れているからかー
店員同士の話しがイライラと
やはり疲れてくるとダメですねー
おおらかさが無くなります
常に平常心でいられる人っているもんなんかなー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)