2012年09月08日
がっつりと

がっつりといきます
肉のボリュームいいですからー
魚の旨味もいいが肉のボリュームは捨て難いです
やっぱりとんかつはいいなー
ここのは厚みがありなかなか大きいしー
ポテトサラダがいい感じですわ
なぜか
とんかつ1000円
ふみよし
住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日
2012年09月08日
米

しかも炒めた米を
そんな時はチャーハンかなと
いいですよねー香ばしさが
シンプルな具が逆に旨さを引き出しますし
チャーハンいいです
炒めものの腕をみるにもチャーハンが最適ともいいますよねー
基本中の基本だとかー
単純だが奥が深いというやつですな
チャーハン700円
ふみよし
住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日
2012年09月08日
鳴いたが

自分ー耳悪いからかな
しかも高い音はあまり聞こえないし
だからかなー
違いがあまりわからないのはー
とりあえずしばらくは鈴虫の鳴き声を楽しめるかなー
鈴虫は雑食なんでー
意外に食い物に困ることはないですー
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2012年09月08日
わかりやすいな

飼育している時もそうでしたがー
狭く暗い場所に集まりますな
鈴虫は夜行性なんで明るいと動きは悪いし
鈴虫の鳴き声は録音出来ずー
電話でも聞こえずー
不思議な鳴き声
楽しいもんですな
様々実験しまくり
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2012年09月08日
放します

試したいことー
それは鈴虫を自然の中に放すこと
飼育していると鳴き声はリーンリーンですがー
自然だとリリリリィリリリリィと鳴くらしく
全く違うと言われてましてー
試したかったんですー
なかなか試したことないしで
Posted by ガルダ at
16:31
│Comments(0)
2012年09月08日
ごちゃごちゃと

7ペアです
こんな狭い容器に入れるなよなー
鈴虫は共食いすることもあるんだからー
狭すぎ
鈴虫たくさんです
ちなみにー
5つ買いましたわ
たくさんですわ
かなり賑やかー
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(2)
2012年09月08日
鈴虫

鈴虫買うかなー
昔から定期的に飼育していますー
鈴虫好きなんですよねー
大量買いするかな
試したいことがあるしな
ちなみに1つ500円なり
数匹入っています
Posted by ガルダ at
13:30
│Comments(0)
2012年09月08日
親子丼

味いいな
鶏肉とゴボウはやはりいいですねー
旨いです
やっぱいいですな
しかしつけパスタもよかったかなー
ちなみに大盛りにしました
大盛りは250円増しなんだとかー
ちと高めですな
まあいいか
親子丼大盛750円
カフェいろは
住所
山形県西村山郡朝日町大字宮宿195
電話番号
なし
営業時間
11:00〜15:30
営業日
木、金、土、日曜日
定休日
月、火、水曜日
2012年09月08日
ほぉー

親子丼の文字が
山形地鶏のなんだろうなー
今日はこちらにしてみっかなー
食べてみたいですわ
カフェいろは
住所
山形県西村山郡朝日町大字宮宿195
電話番号
なし
営業時間
11:00〜15:30
営業日
木、金、土、日曜日
定休日
月、火、水曜日
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2012年09月08日
2012年09月08日
2012年09月08日
スイカー

意外に豊作
スイカー
摘果しないからたくさんです
その割に皮は薄いー
たいしたもんですな
雨が少なく暑いからかなー
スイカ自体は原産地は砂漠だしなー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2012年09月08日
焼きおにぎり

喰いたくなりまして
焼きおにぎりだけでもよかったかなー
焼きおにぎりは好きなんでいくらでも食べてしまいそうです
抑制せねばですな
焼きおにぎりは作るのが難しいですー
自分はいまだに作れないですー
焼きおにぎり200円
たかはた家
住所
山形県東置賜郡高畠町高畠幸町923
電話番号
0238-52-5075
営業時間
11:30〜14:30
17:00〜21:00
定休日
火曜日