2012年09月03日
そしてまた

やっぱいいですな
今年はどんだけ食べたのやらなー
旨いですわ
飽きない味です
亜鉛も補給されてますー
岩ガキはもう少しで終わりになるかなー
まだ平気かなー
岩ガキ250円
かつ美
住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日
2012年09月03日
カマス焼き

頼みます
カマスも好きだし
なかなか出ないんだとか
皆知らないらしくて頼まないとかでー
カマスは旨いけどなー
意外にいろんな魚を食べない人が多いもんだな
肉食の自分より様々な魚を食べていないんだもんなー
カマス焼き600円
かつ美
住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日
2012年09月03日
ハタの塩焼き定食

『ハタ』がありますよ
店主から言われー
頼みましたわ
ハタってなんだっけかな?と席に着いてから考えー
来たのがこれ
なかなか旨い魚です
味噌汁はあら汁でこちらもイケました
なかなかいいですわ
しかしハタってー
今の季節なんかな?
ハタの塩焼き定食1000円
かつ美
住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日
2012年09月03日
みそベコラスク

ラスクも不思議な組み合わせですな
旨ければいいんでしょうがー
しかし味噌か
牛は米沢牛なんかな?
それとも近くにあっただけかな
それにしてもなー
煎餅でいいんじゃないのかなー
ラスクにせんでも
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2012年09月03日
パスタと油

奥田シェフが考案みたいな
わざわざコーナーを作ってますがー
はたしてどのくらいの人が知っているのやらな
知名度は大事です
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2012年09月03日
2012年09月03日
つや姫シリーズ

麺類ー
もはやなんでもアリです
フォーもいい感じかも
しかしこういうの販売するのはいいがー
店でも食べれないとなー
食べれるか食べれないかで普及率が違いますー
Posted by ガルダ at
13:31
│Comments(0)
2012年09月03日
ねぎの誘惑

ねぎが入ってるラーメン
かなり高い確率ですな
チャーシューがもう少し薄い方が喰いやすいけどー
まあ、こんなもんかな
辛味とネギでまた汗が出ますな
暑い時は特にいいもんです
こういうのも
ねぎみそちゃーしゅーめん1000円
らーめん館くめ
住所
山形県南陽市高梨472-1
電話番号
0238-43-6940
営業時間
11:30〜20:00
定休日
不定休
2012年09月03日
2012年09月03日
リッチギザ

昔から比べると開発サイクルが早いような
次々と出ます
消えて行くのもたくさんですー
そう考えると残っているものはすごいですな
それで完璧であるということでもあるんだしー
何億年前から姿を変えない生きた化石と言われている生物らと同じようなもんですな
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2012年09月03日
アメリカ白火取

有名な害虫ですな
白い体で脚や腹が赤いです
こやつが外来生物
あちこち悪さしてますよねー
果樹だけでなく街路樹にも被害が
困ったやつですな
戦後のアメリカからのものに付着していた模様
とにかく見つけたら駆除ですな
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2012年09月03日
アイスクリン味

実写版のるろうに剣心とコラボなんかな?
どんな感じかなとー
それにしても実写版るろうに剣心はヒットしたのかな?
漫画のは好きでしたがー
しかも好きなのは剣心ではなくー斎藤一
新撰組三番隊組長
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2012年09月03日
ポテト

他のはついでにですー
なんかポテトが食いたかったんでー
ジャガ芋ですがね
嫌いな人はあまりいないんじゃないのかなー
それにしても手軽に食えるのはいいけどー
やはりバランスは良くないかな
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(2)