スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年09月22日

スープ

様々補給

スープでいろんな栄養を求めます

水系だと吸収しやすいんじゃないかなと

そんな単純な考えですが

わかめいいですー

ミネラルを補給ですな

汗でミネラルはかなり失われるし

わかめスープ263円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)スープ系

2012年09月22日

そして骨補給

カルシウムもがっつり行きます

カルシウム保有数はどのくらいになっているかなー

骨密度が楽しみですな

ナンコツやチーズは好きだからなー

かりこり食べますわ

肉付きとりナンコツ441円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 21:01Comments(0)肉系

2012年09月22日

お得かなと

また頼みます

ちまちま焼くより楽だしなと

しかしミディアムにするのめんどくさいです

こういう網で焼くのは厳しいんじゃないかなー

火力も違うしー

網にひっつくしな

アメリカンスタイル厚切り牛ステーキ390円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)肉系

2012年09月22日

海老焼き

海老喰いたくなり

まずはと最初に海老です

小さめですがー

まあ仕方ないかな

値段が安いとさらにいいが

味は普通かなー

せめて塩味くらいにしててほしいもんですわ

なんも味もなくて

海老焼き504円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)魚介

2012年09月22日

やっぱ

これいいな

トケイソウもいろんなのあるけどー

冬を考えるとあまり増やせないですな

生長いいです

そういえば植え替えしなかったなー

それとももう少ししてからやるかなー

もうそんなには暑くはならないんじゃないかなー

暑くないなら植え替えもいいかなと

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)植物系

2012年09月22日

涼しくなり

トケイソウのつぼみが出てきました

暑いとつぼみを出さないものやー暑くても関係ないやつがあるし

パッションフルーツにもそんなのがあります

熱帯の植物の割に暑さに敏感

そして寒さには普通に弱いし

それ以外はほったらかしでも平気

虫もつかないし病気にもならんし

強いですわ

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)植物系

2012年09月22日

あった

あじまんの店舗ー

設置され始めました

そんな季節なんだなー

季節を感じます

毎回タコぽんですけどねー買うのは

あじまんはシチューを復活させないかなー

あれよかったんだけど

甘くないのがいいですわ

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)

2012年09月22日

冷しラーメン

まあ、

こんなもんかな

単に冷たくすればこうなるなと

そんな味でしたわ

あれこれ手を加えないでも大丈夫という自信なんかなー

半端さが気になります

悪くもないが良くも

冷やせばいいというもんじゃないはずー

冷しラーメン700円




万来

住所
〒999-2172
山形県東置賜郡高畠町大字夏茂213-1
電話番号
0238-57-4288
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2012年09月22日

冷やして

食べますー

冷やします

スイカも終わりかなー

今年はあまり食べていないようなー

なかなか買いに行く暇もなく

家のも食われたりして

入善ジャンボ西瓜も買えずに終わったしなー

いやはや

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2012年09月22日

ありました

後輩からー

なんでも大量に買い占めていたんだとか

だから無くなったわけかと

しかもスイカは好きでないくせにー

やはり自分みたいに好きな人間が飲まないとな

アロエも気にならないのはたいしたもんだと感じますー

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)飲み物

2012年09月22日

こちら

100円ショップのウチワサボテン

これまた伸びてますー

水やってないからひょろひょろですけど

育つもんですな

雨降らないかなー

ちなみにシャコバサボテンとかは枯れていってます

あちらは暑さとかに弱いのかな


  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)植物系

2012年09月22日

イワヒバ

こちらはー

乾燥気味がいいとか

乾燥しても平気と説明があるイワヒバ

乾燥気味にしたら枯れました

次々に

それ以来水が常にあるようにしてます

水が常にある環境にしてからは生長がいいです

だいぶ回復してます

草と戦いながらも


  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2012年09月22日

なんだかんだで

普通に食べます

基本的にこういう邪道とも思えるようなもんもいいわけだし

面白いし

今は両極化してますからねー

ほどほどだと生き残りにくい

割り切れるくらいか

かなり旨いか

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)