スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年09月14日

煮る

おでん種を煮ますー

なんか喰いたくなりましてー

しかも

今回はロールキャベツは買わず

自分で言うのもなんですがー珍しいです

練り物とこんにゃくばかり

あとは汁を多めにするかな

  


Posted by ガルダ at 22:31Comments(0)

2012年09月14日

アイス

アイスプラスビールです

グラスに氷を入れて飲みます

見事に炭酸が抜けていますが

これでいいんかな?

味は炭酸が抜けたそのまんまな味

ふーむ

疑心暗鬼になりますわ

こんなもんかなー

はて

  


Posted by ガルダ at 21:05Comments(2)飲み物

2012年09月14日

イワシ蒲焼き丼

最近ずーっとイワシを食べてないなと

イワシは嫌いではないけど家でもあまり食べてないようなー

そんなわけで頼みましたわ

食べてはイワシも旨い魚ですな

しかしまあ蒲焼きもなかなか

イワシも年々とれなくなっていたりするんですよねー

高い年もあると聞くしー

イワシ蒲焼き丼700円




かつ美

住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)

2012年09月14日

へーっ

ハロウィンの準備

早いですねー

でもここは日本

ハロウィン当日には撤収なんだろうな

日本はなんでも当日に向けて盛り上がり当日は終わった感になりますー

桜も咲くまでが楽しみで咲いてしまえばあとは用済みみたいに

それが日本ですな

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2012年09月14日

あとは串かつ

けっこう定着ですな

とんかつより割高感はあるかなー

でも手軽さがあるしな

何にでも合わせられるし

腹には溜まらないけどねー

串かつ90円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)肉系

2012年09月14日

ロースカツサンド

ロースカツ

厚みがあるがー

なかなかいいです

喰いやすく

なんで喰いやすいんだかな?

キャベツも邪魔しないしー

たいしたもんですわ

ロースカツサンド420円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)パン系

2012年09月14日

安い

米沢牛ー

バラスライスが1キロで2500円です

安いですわー

牛丼とかにいいかも

買いたかったけどー

仕事だしなーと断念

100グラムにすれば250円ですからねー

安い米沢牛になります




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)

2012年09月14日

ステーキ

簡単に喰いたく

人がいなくー

ササッと食べるのにいいです

便利なりー

しかし今日は中身が冷たかったな

レアは生とはまた違うんだけどー

ちゃんと温度が通ったものでないとな

まあいいか

アメリカンステーキランチ980円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)洋食

2012年09月14日

元気に

こやつは元気に咲いてますな

トケイソウも育ちやすい環境ってあるのかなー

基本的にパッションフルーツもトケイソウも水と太陽が好きですな

毎日生長するのがわかります

二酸化炭素をそれだけ吸い込んでいますねー

酸素をガンガン排出です

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)植物系

2012年09月14日

まだまだ

たくさんとれます

スイカは豊作ですな

やたらととれますー

池の鯉にもおすそ分けしなくてはな

鯉はスイカ好きですからー

まだしばらくはスイカを食べてられるかなー

果物いいですな

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2012年09月14日

また

鈴虫をまたもや庭に放します

鈴虫で賑やかにならんかなー

少し期待

コオロギやウマオイに混ざって聞こえますー

なかなかいいかも

ただし生きていない場合もありますが

それはそれで仕方ないですけどねー

自然の中ですから

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2012年09月14日

久しぶりに見たツユクサ

相変わらず白もありますな

ツユクサは食べられる草ですがー

サラダとかに使うと見栄えが良さそうですな

ツユクサは白もいいけどやはり青かなー

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2012年09月14日

最近

弟がはまって作っています

ハマグリの酒蒸し

ほぼ毎日ー

なんでハマグリなんだかわからんですが

やたらと

好きだなー

いつ飽きるんだろうなー

貝塚が出来そうですわ

  


Posted by ガルダ at 01:23Comments(0)