2012年09月12日
にんにく

ホクホクとして美味いですし
単調になりがちな味にアクセントになります
にんにくと相性のいい豚肉がないのが残念ですけどねー
にんにくだけを追加しようかなー
やはり美味いですな
にんにくのホイル包み焼き346円
ソウル館
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠410−10
電話番号
0238-52-5123
営業時間
17:00〜23:30
定休日
火曜日
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2012年09月12日
これも

これも好きですな
ナンコツだけよりも肉付きだと肉や脂身の旨味も味わえます
いい味ですー
カルシウムも補給ですな
厚みが増すので焼くのに多少時間がかかるのがなー
まあ、仕方ないんですけどー
肉付きとり胸ナンコツ525円
ソウル館
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠410−10
電話番号
0238-52-5123
営業時間
17:00〜23:30
定休日
火曜日
2012年09月12日
メイン

セセリは好きですー
これが喰いたくて
焼肉屋でセセリがあると頼みますねー
鶏肉らしからぬ歯ごたえが好きで
旨味もたくさんだしー
首の筋肉って凄いんだなーと改めて思いますな
セセリ577円
ソウル館
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠410−10
電話番号
0238-52-5123
営業時間
17:00〜23:30
定休日
火曜日
2012年09月12日
山形牛カルビ

奥まった場所にあるんでー
あまり行かないです
とりあえずは山形牛から
山形牛は苦手なんでこれだけにしますがー
米沢牛と違い癖がありそれが苦手
微妙に違います
山形牛カルビ945円
ソウル館
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠410−10
電話番号
0238-52-5123
営業時間
17:00〜23:30
定休日
火曜日
2012年09月12日
揚げ豚肉の四川風炒め

固かったです
豚肉とは思えなかったです
ジューシーさがないんだよなー
ガリガリでして
香ばしいくらいがいいんですがねー
野菜が柔らかいからかなり差をかんじますな
揚げ豚肉の四川風炒め880円
台湾料理 天香一
住所
山形県米沢市花沢3168-12
電話番号
0238-26-8802
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜24:00
定休日
不定休
2012年09月12日
コマ焼き

肉は牛かな?
味が濃かったんでー肉がわからんかったです
柔らかいから牛かなー
ご飯と食べるといいかもですがー
しかしなんでコマなんだろな?
はて?
でも旨かったからいいかなー
コマ焼き780円
台湾料理 天香一
住所
山形県米沢市花沢3168-12
電話番号
0238-26-8802
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜24:00
定休日
不定休
2012年09月12日
フカヒレラーメン2

半透明の琥珀みたいなやつです
バラけた身ですが繊維が太いです
このくらい太いといいですわー
春雨かなと思いましたがー春雨ではなかったし
ちゃんとフカヒレでしたわ
手軽な値段がいいですな
フカヒレラーメン880円
台湾料理 天香一
住所
山形県米沢市花沢3168-12
電話番号
0238-26-8802
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜24:00
定休日
不定休
2012年09月12日
フカヒレラーメン

姿ではないですが
バラけた身ですがー
フカヒレには変わらない
旨そうなり
フカヒレは味はなく歯ごたえだけですがー
それでもフカヒレスープの味は好きですな
コラーゲン補給なるかなー
たまにこんなのもいいです
フカヒレラーメン880円
台湾料理 天香一
住所
山形県米沢市花沢3168-12
電話番号
0238-26-8802
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜24:00
定休日
不定休
2012年09月12日
2012年09月12日
なかなか

意外に丈夫です
さすがにちゃんとしたやつに植え替えしないといかんかなー
けっこう育てやすいかも
光があればいいんだしー
夜は葉を閉じていますし
ネムノキやオジギソウ以外で葉が閉じるのはあとはオキザリスじゃないかなー
2012年09月12日
巣づくり

みたら幼虫
糸を使い巣づくりー
こやつらはー
蜂とか寄生しないかなー
喰い滅ぼして欲しいですわ
他にはハキリムシも出てきているみたいですー
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2012年09月12日
収穫

デラウェアだけかなと思ってましたがー
ナイヤガラとキャンベラかなー
どちらも昔からありますがー
なかなか悪くない葡萄かなと
飽きない味ですー
新しい品種もいいけど昔からある品種もいいもんですー
2012年09月12日
タレ

弟が喰いたくて買って来ました
ご飯にかけて食べるのが好きなんだとかー
そういや自分もご飯にバター醤油で食べるのはまった時あったもんなー
あんな感じかなー
日本人そういう食べ方好きですよね
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)