2012年06月30日
サービス

これまたサービス
居酒屋でラーメンを食べているのかなと思うくらいー
カツオのタタキもいい感じですな
美味いですよねー
これも夏らしい味です
厚みがありましたわ
自分でも作るかなー
麺屋吉村
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1456-1
電話番号
0238-52-1235
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
木曜日
2012年06月30日
サービス

高畠町は大浦の豆腐なり
1丁ですー
ここの豆腐は美味いんです
人気ありますがー
1丁は多かったかなと
まあいいけど
麺屋吉村
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1456-1
電話番号
0238-52-1235
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
木曜日
Posted by ガルダ at
21:30
│Comments(0)
2012年06月30日
冷やし〜

喰わねばとー
シンプルさが一番かもしれんですな
手間がかかるからあまり出したくないメニューみたいな
使いまわしがきかない材料でもあるしな
食べる方としてはいいばかりなんですがねー
美味いし
冷やし中華800円
麺屋吉村
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1456-1
電話番号
0238-52-1235
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
木曜日
2012年06月30日
チャーシュー丼

堪能します
今回は持ち帰りー
外で食べるかなと思いましてー
外で食べるのがいい季節だしー
それにしても酒飲む人多いな
チャーシューも好きな味とかってありますよねー
自分好みの味に出会うのって意外に少ないような
チャーシュー丼ダブル450円
うんじゃらげ
住所
宮城県白石市鷹巣東1丁目9-16
電話番号
0224-29-3371
営業時間
11:00〜14:00
18:00〜22:00
金・土曜日の夜は
18:00〜24:00
定休日
木曜日
2012年06月30日
うんじゃら

自分の場合はニンニク補給とも言いますが(笑)
油そば系は好きだしー
やはりもっとたくさんあるといいな
ちなみに自分は酢を入れるのは嫌いなんでー
酢でサッパリとさせる意味がわからんです
汁なしうんじゃら麺700円
うんじゃらげ
住所
宮城県白石市鷹巣東1丁目9-16
電話番号
0224-29-3371
営業時間
11:00〜14:00
18:00〜22:00
金・土曜日の夜は
18:00〜24:00
定休日
木曜日
2012年06月30日
これも

このくらいチャーシューあるともっと高くてもいいくらいなんだけどなー
安いですわ
チャーシューを楽しめるのはいいです
チャーシュー好きのためのって感じがします
叉焼飯280円
麺家 九十九
住所
宮城県白石市福岡長袋字下河原57-13
電話番号
0224-24-3121
営業時間
11:30〜14:30
定休日
無休
2012年06月30日
まぜまぜ〜

汁なし
味を気に入っていますー
たまにラー油を入れたりー
こういう油そば系は好きなんですよねー
もっと出す店増えないもんかなー
増えて欲しいんですが
手間かかるかなー
意外に大変な感じも
食べるのはすぐなんですけどね
汁なしまぜ麺700円
麺家 九十九
住所
宮城県白石市福岡長袋字下河原57-13
電話番号
0224-24-3121
営業時間
11:30〜14:30
定休日
無休
2012年06月30日
ろっきん

最近濃厚なとこばかりだなー
白石市の九十九のラーメンといいー
この辺りをのラーメンはレベル高いなー
山形も最近は力をつけてきたとはいえー頑張らないと
つけ汁がやはりいいです(゜o゜)
麺はうどんみたいに太いですがー
やはりこうでないといかんです
しかしなーこれだけのためにくるかねー自分(ーー;)
行動力あるのも問題ですな
チャーシューつけ麺950円
麺屋ろっきん
住所
宮城県柴田郡柴田町船岡東2-3-26
電話番号
非公開
営業時間
11:30〜14:00
18:00〜20:00
火曜日
11:30〜14:00
定休日
水曜日
2012年06月30日
2012年06月30日
うーむ

人は来ているのかなー
金華山も気になります
行きたいような
まずは弟から話をきかねばです
どんな状況だったかを
1年と3ヶ月
まだ爪痕がありますな
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2012年06月30日
ふぅ

津波で
なんかやりきれない気持ちです
全てが流された
こういうとこにも行かないといけないんだよなー
でも変わり果てた姿に直視出来なく
亘理ですらようやく気持ちが落ち着いたくらいだし
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2012年06月30日
ヤバいな

よく歩き回りー
知り合いになった人がいたんです
美味いもんがあったし
いろんないいものがありました
皆避難出来たのかな
弟は段差だらけの道路でようやく行ったとか
よく行けたなー
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2012年06月30日
おしかホエールランド

このおしかホエールランド
懐かしくも荒れ果てた姿に
弟は実物を見たからさらにショックがでかいんじゃないかなー
でも思ったよりは傷んでいないようなー
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2012年06月30日
牡鹿

昨日牡鹿半島に行ったとか
画像を寄越されました
何度か行った地です
弟も連れて行ったわけですがー
震災以来行ってませんでしたが
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2012年06月30日
こちらで

トンカツを行きたいけどー
気分的には焼肉かなと
今日はタレが多めー
キャベツを食いやすいです
最近野菜を食べているようなー
食いすぎているようなー(笑)
やっぱいい味ですな
焼肉800円
ふみよし
住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日