2012年06月09日
ぱりぽり

カルシウム補給かな
歯ごたえ
カリカリと
顎が弱い自分としてはどうなるかな
アカイシカニとやらを使用しているみたいですな
サワガニともまた違うんだな
Posted by ガルダ at
22:31
│Comments(0)
2012年06月09日
トビウオ

どう食べるんだろ?
出汁としてのトビウオはわかりますがー
食べたりはしたことないんで
淡白な味だとは聞いてはいますがねー
内陸だと決まりきった魚しか来ないというかー
あまり食べないというか
2012年06月09日
2012年06月09日
これも

これもシシリアンチュームかなー?
しかし小さいやつけっこうありますな
でかいのもいいけどーこういうのもまた楽しめます
それにしても殖えないかなーうちのは
肥料とかやっていないのが原因かなー
2012年06月09日
ハウスもん

旨いかな
桜桃の販売が増えて来てますー
露地物も間もなくですねー
山形県が賑わう季節になってきますー
桜桃といえば山形県です
代名詞ですな
今年はさらに品質アップを目指すらしいし
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2012年06月09日
2012年06月09日
山形県民ですし

山形県民ならば好きですし
季節を問わずに人気ですな
それにしてもなんで山形県ではラーメンにもげそ天なんだろな?
固くて食べにくいんだけどなー
げそ天200円
蕎麦処 北澤
住所
山形県米沢市長手1784-2
電話番号
0238-28-4911
営業時間
11:00〜15:00
定休日
火曜日
2012年06月09日
蕎麦〜

隠れ家的な店がいいですな
そんなわけでここー
静かに過ごせます
やはり鴨が好きなんでーこれですな
蕎麦にもあいますし
蕎麦にも力があるからいいんだろうなー
いい味です相変わらず
鴨つけ汁蕎麦1000円
蕎麦処 北澤
住所
山形県米沢市長手1784-2
電話番号
0238-28-4911
営業時間
11:00〜15:00
定休日
火曜日
2012年06月09日
ハンモック

妖精のハンモックと言いましたよねー小さい時は
霧とかが付着するととくに
しかし蜘蛛もいろんな種類がいますな
歩くタイプと巣を作るタイプと様々
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2012年06月09日
多い

音が鳴る回数が多いなとは思いましたがー
さて、これはどうすっかなー
店が開いていれば渡すんだが
たまにありますよねー
そういやおつりも店で買い物をするとたまに凄いものが来たりします
記念硬貨とか昔の硬貨とかー
特に記念硬貨なんて実際に使う人いるのが意外です
Posted by ガルダ at
07:01
│Comments(0)
2012年06月09日
飯豊

眺山であるようです
飯豊町といえば米沢牛の産地ですからねー
それだけでも食べに行く価値があります
岩魚も食べれるようだしー
それにしても今日は暑かったなー
かなり汗をかきました
干からびるかなと思うくらいにー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)