2012年06月07日
韓国のり巻き

意外に悪くないです
旨いもんです
ゴマ油がいいのかなー
ノリとゴマ油は相性がいいですからねー
でもたくさんは飽きやすいかなー
日本のと比べると濃すぎるかな味わいが
韓国のり巻き400円
明月館
住所
山形県南陽市赤湯928
電話番号
0238-43-7029
営業時間
17:00〜24:30
日曜日
17:00〜22:30
定休日
火曜日
2012年06月07日
カルビスープ

激辛を頼みました
唐辛子でトロミがあります
たくさんの唐辛子
真っ赤ですー
ここまでの辛味はいらんかなー
しくったかもしれんです
毛穴から吹き出る汗ー
体温が上がりまくり
カルビスープらしからぬ
カルビスープ480円
明月館
住所
山形県南陽市赤湯928
電話番号
0238-43-7029
営業時間
17:00〜24:30
日曜日
17:00〜22:30
定休日
火曜日
2012年06月07日
黒毛和牛カルビ

食べに来ましたー
カルビから始めます
霜降りいいです
やはりいい味ですな
味変わらないなー
いつものようにミディアムレアにします
表面焼けばあとは食べれますしー
火を通すほど固くなりますからー
脂肪もそれだけ落ちてしまいますしねー
黒毛和牛カルビ850円
明月館
住所
山形県南陽市赤湯928
電話番号
0238-43-7029
営業時間
17:00〜24:30
日曜日
17:00〜22:30
定休日
火曜日
2012年06月07日
唐揚げ

タレをかけるわけですが唐揚げ自体の味は普通
普通というか淡泊な
なんじゃろな?
しかし期待するとダメかも
見た目はいいんですけどねー
唐揚げも店により個性がありますな
唐揚げ300円
麺や小福 六兵衛食堂
住所
山形県山形市寿町11−12
電話番号
023-625-1158
営業時間
11:00〜21:00
定休日
不定休
2012年06月07日
オロチョン

辛さと野菜とのバランスがそれなりにいいかなー
ラーメンとしての味は別に悪くないんですがー
このまんまだと少し足りないような感じも
毛穴が開いて新陳代謝が活発になってます
いやー暑い
基本的な味はいいんですがねー
しかしオロチョンってなんだろ?
とりあえず細麺だからいいけど
オロチョン700円
麺や小福 六兵衛食堂
住所
山形県山形市寿町11−12
電話番号
023-625-1158
営業時間
11:00〜21:00
定休日
不定休
2012年06月07日
チャーシューは

あの味好きです
炙りチャーシューより旨いし
説明があるとまた面白いです
低温処理かー手間がかかりそうだな
じっくりじっくりと火を通す
やはりこのチャーシューだけがいいなー
らー麺たまや零式
住所
山形県山形市青田1-1-40
電話番号
023-635-2553
営業時間
11:30〜14:30
18:00〜20:30
定休日
火曜日
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2012年06月07日
定番に

この熱々でトマトもいいですが
少し冷えていた方がいいようにもー
単に猫舌だからかなー自分が
牛肉も微妙に柔らかいかな
固さも気になる時もありますが
いろんな肉の部位を使用かな
単にスジ肉かな?はて
ついつい頼む味です
ラグーライス400円
らー麺たまや零式
住所
山形県山形市青田1-1-40
電話番号
023-635-2553
営業時間
11:30〜14:30
18:00〜20:30
定休日
火曜日
2012年06月07日
汁零そば

食べます
かなり期待していただけに
なんかそんな味ー
油そばとしては普通な感じもしますが
もう少し味が強いくらいがいいような
ラーメンやつけ麺が個性的だっただけに期待が膨らみ過ぎたかな
やはり早くに食べるべきだったか
でもまあいいか
とります楽しめるしー
しかし相変わらず人がいるな
汁零そば700円
らー麺たまや零式
住所
山形県山形市青田1-1-40
電話番号
023-635-2553
営業時間
11:30〜14:30
18:00〜20:30
定休日
火曜日
2012年06月07日
届きました

入善ジャンボ西瓜ー
今はどんな感じかーハガキが
うれしいですな
いいもんですー
入善ジャンボ西瓜楽しみですなー
また今年も買いたいですな
あのサイズはやはり痺れます
ステキですわ
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2012年06月07日
肉ジャガ

たまにいいもんです
肉だらけに見えますが
ジャガ芋とかもたくさん入れてます
自分なりにですがー
たまに肉ジャガいいもんです
どこが発祥地かこだわる人もいますがー
食べて旨いかどうかですな
2012年06月07日
海鮮中華丼

もう少し豪華さが欲しいがー
仕方ないかな
値段が値段だし
味は普通
でもいつでも早く食べれるとこに価値があるわけだしな
こんな感じかなー
海鮮中華丼大盛510円
2012年06月07日
朝

朝は平等に来ますな
とりあえずは飯ですな
最近は米も海外の物を使うとこが多いですがー
すき家は国産です
山形産の米ー
やっぱいいですな
ごまだれきんぴら牛丼やっぱいいです
ゴマがー
2012年06月07日
甲虫

また姉が飼育始めたのかな?
何故か姉は甲虫を飼育します
しかも幼虫の時限定ー
成虫になると見向きもしない(笑)
卵を産んだ時からが関心の対象ですな
しかしえらくたくさんあるなー
何匹いるのやらな
Posted by ガルダ at
00:30
│Comments(0)