2012年06月01日
イサキ焼

イサキー
けっこう好きですから
肉ばかりを食べているように見られますがー
魚も食べてます
ただ内陸だとあまり鮮度がいいものは少ないんですが
一番陸から遠い置賜のーさらに山際ですから
イサキ焼800円
かつ美
住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日
2012年06月01日
イカ一夜干

イカは日本人なら好きですよねー
一夜干しにするとさらに味が濃くなるし
余分な水分が抜けます
鼠ヶ関のとも違うなー
あそこのも食べたいもんだなー
あれは旨かったし
イカ一夜干300円
かつ美
住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日
2012年06月01日
天丼

天丼なり
なんとなくで毎回食べてますねー
体が求めているんでしょうな
意外に好きだし
ネギの天ぷらがまたいいんですよねー何故か
箸休めにもいいですしねー
エビも楽しめます
シャコでもできないもんかなー
エビとイカの天丼800円
かつ美
住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日
2012年06月01日
タルタルです

意外にいい感じです
けっこう合うんですよねーパンも
これはご当地バーガーとかにはならんのかな?
いろんな試みは大事です
タルタルチキンバーガー350円
エンジェルズミルク
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢7‐1072
よねおりかんこうセンター内
電話番号
0238-52-3572
営業時間
9:00〜17:00
定休日
年末年始
後藤屋
住所
〒992-0334
山形県東置賜郡高畠町大字一本柳2519‐3
電話番号
0238-52-3572
FAX番号
0238-52-4071
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2012年06月01日
マスタード必須

そんな感じがします
相変わらずいいな
好きな味ですわ
パンも甘くていいんだよなー
でもやはりワイン入りがよかったんだよなー
特製ホットドッグ300円
エンジェルズミルク
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢7‐1072
よねおりかんこうセンター内
電話番号
0238-52-3572
営業時間
9:00〜17:00
定休日
年末年始
後藤屋
住所
〒992-0334
山形県東置賜郡高畠町大字一本柳2519‐3
電話番号
0238-52-3572
FAX番号
0238-52-4071
2012年06月01日
ねむ〜

食べにー
タルタルです
けっこう食べてみたくなるもんです
タルタルソースとチキンは相性はいいもんですねー
魚介類のイメージが強いんですが
肉だからそれなりにボリュームもありますしね
タルタルチキンバーガー350円
エンジェルズミルク
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢7‐1072
よねおりかんこうセンター内
電話番号
0238-52-3572
営業時間
9:00〜17:00
定休日
年末年始
後藤屋
住所
〒992-0334
山形県東置賜郡高畠町大字一本柳2519‐3
電話番号
0238-52-3572
FAX番号
0238-52-4071
2012年06月01日
食いたくなりー

近場なのはいいですな
好きな味なんですよねー
本格的とも違いますが
あとひくというかー
楽しめる味です
出前の電話がひっきりなしでした
店内は自分しかいませんがー
『現在大変混み合っていまして来店は13:00過ぎがいいかと』と電話で受け答えー
13:30には閉まるのにな
店内はガラガラなんだけど
出前凄いなー
油そば700円
餅屋
住所
山形県東置賜郡川西町大字吉田3642-2
電話番号
0238-44-2950
営業時間
11:00〜13:30
定休日
水曜日
2012年06月01日
チャーシューメン

駐車場は狭いし混むのでなかなか行かない店です
せめて駐車場が広ければいいんだけどなー
味は相変わらず旨いです
これぞ正統派米沢ラーメンです
チリチリとした極細縮れ麺がいいです
スープも昔からの味ー
あっさりしつつも旨味があります
やはりいい味ですな
チャーシューメン750円
熊文
住所
山形県米沢市春日5-2-52
電話番号
0238-24-3522
営業時間
11:00〜14:50
16:30〜19:00
定休日
木曜、第3金曜日
2012年06月01日
ピッコロッソ

普通の時計草と違い実が成るそうです
まあ、食用にはならないようですがー
でも他の時計草やパッションフルーツの授粉用に使えるかも
また、普通の時計草よりも生長が早くてグリーンカーテンに使えるそうです
グリーンカーテンみたいになるのは楽しいかも
花も実も楽しめるし
多年草なんで冬は室内に保管すれば越冬しますー
そのまま枯らしてまた来年植えてもそれまでだし
面白いですー
たくさん販売してたんで買いましたわ
2012年06月01日
2012年06月01日
2012年06月01日
人気ねーな

半額どころか捨て値でした
そんなわけで大量買い
味がうまくないのかな?
たくさん残るのはもったいないですな
ホントにいつでも買えるのはいいけどー
無駄もかなりあるんだよなー
食料自給率が低い日本でこんなに食べ物があるのはどういうことが考えるべきかも
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2012年06月01日
シメ

これにアーサー汁がつきます
やはりこちらは好きな味ですな
ポーク缶も嫌いではないし
しかし食いすぎたな
腹がはちきれんばかり
産まれそうです
さすがに打ち止めですな〜
ポークおにぎり580円
Dining 美ら海
住所
〒990-2214
山形県山形市青柳1578-3
電話番号
023-686-6977
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜22:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://cyuraumi.com