スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年06月12日

安く

段々と安くなってきました

いいかもしれんですな

スイカの季節になってますねー

いいですわ

スイカが甘くなるようにガンガン暑くなるといいですねー

入善ジャンボスイカも育っているかなー


  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(2)果実

2012年06月12日

ソーキ

軟骨がとろとろです

ソーキなり

いい味ですー

コラーゲン摂取ですな

旨いなー

馬肉の大和煮とか鯨の大和煮も筋のコラーゲンが旨いし

いいなー

この部分だけ食べたいですな

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)肉系

2012年06月12日

ずらっ

花もたくさん集まれば見応えが

綺麗なもんですねー

花一杯にしたくなります

ちなみに自分は前にここで野菜を植えてました

花を見たくて

オクラや春菊とかは花は綺麗ですー

楽しめます

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)植物系

2012年06月12日

再び

ピンクドラゴン

飲み心地がよくて

問題は量かなー

もう少し多いといいんですがねー

少ないです

これは通販で買うしかないかなー

便利だし

たいてい欲しいものは手に入りますしねー

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)飲み物

2012年06月12日

メニュー

メニューはこんなもんー

まあまあかなと

エビつけ麺が気になりますがー

食べてみたいようなそうでもないような

そんな感じ

変な悩みがでますな




うんじゃらげ

住所
宮城県白石市鷹巣東1丁目9-16
電話番号
0224-29-3371
営業時間
11:00〜14:00
18:00〜22:00
金・土曜日の夜は
18:00〜24:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2012年06月12日

もちぶたギョーザ

大河原町のもちぶた館のかな?

ギョーザとしてはまあまあですな

カリカリと箸休めにいいですな

持ち帰りもできますがー

今回は違うもんを持ち帰ります

旨いかな

はてさて

もちぶたギョーザ300円




うんじゃらげ

住所
宮城県白石市鷹巣東1丁目9-16
電話番号
0224-29-3371
営業時間
11:00〜14:00
18:00〜22:00
金・土曜日の夜は
18:00〜24:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)中華

2012年06月12日

食べ方

汁なしうんじゃら麺の食べ方

うんじゃります

うんじゃらげ〜と唱えます

そんな説明です

楽天親父さんが好きそうな店じゃないかな?

そんな気がします




うんじゃらげ

住所
宮城県白石市鷹巣東1丁目9-16
電話番号
0224-29-3371
営業時間
11:00〜14:00
18:00〜22:00
金・土曜日の夜は
18:00〜24:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)

2012年06月12日

汁なしうんじゃら麺

あまりいい思い出がないラーメン屋が近いんで来なかったんですが

まあ、たまにはと来ました

うんじゃらげです

食べたいのはやはりというか油そば

味的にはーもう少し頑張った方がいいかなと思う味かなー

正確にはこのくらいだから自分好みにして食べれるということかも

でももう少しかんくらいな味にしてもいいかなー

ニンニクとかを増やせますんで増量しましたがー足りないんで

すりおろしニンニクを大量にぶち込みながら食べます

ガツンとした感じがいいです

そんな味でないとなー

汁なしうんじゃら麺700円




うんじゃらげ

住所
宮城県白石市鷹巣東1丁目9-16
電話番号
0224-29-3371
営業時間
11:00〜14:00
18:00〜22:00
金・土曜日の夜は
18:00〜24:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2012年06月12日

カミキリムシ

テコテコ歩いてました

カミキリムシは好きなんですよねー

大人しいです

カミキリムシいいですー

好きな虫は観察しまくりです

ハンミョウといいカミキリムシといいー

噛む虫ですな(笑)

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2012年06月12日

四つ葉

今年最初の四つ葉

なんとなくでみつけました

四つ葉はハウス栽培しているとこだとよく見かけます

なんでだかはわからんですが

普通の条件だと少ないですー

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2012年06月12日

ショウガ

ショウガが植えてみますー

少し遅いかなーって感じもしますが

出て来るといいなー

畑に植えるかなとおもいましたがー

初めてなんで

今回はこちらにー

どうなるかなー

楽しみです

たくさん殖えるのかなー

やったことないからわからんです

調べてもつまらないしな

調べないでやる方が楽しいし

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)植物系

2012年06月12日

ミミカキグサ

こちらを買いましたー

ミミカキグサ

これは意外に好きですから

けっこう楽ですし

サラセニア、ハエトリソウ、タヌキモ、ミミカキグサが簡単です

モウセンゴケ、ムシトリスミレ、ウツボカヅラが難しめ

セファロータス、ダーニングトニア等が難しく

かなり難しいのがムジナモ

簡単な食虫植物が1番かな


  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系