2012年06月11日
食虫植物

食虫植物
やはりハエトリソウが大半だなー
モウセンゴケもあるし
しかし販売している時は扱いは他の植物と同じだな
相変わらず
ちゃんとした扱いしてないよなーって思います
枯らさないようにすると損は減るのにねー
2012年06月11日
2012年06月11日
サラセニア

サラセニアにはかわりないんですがー
サラセニアでもレコウィラとフラバですな
自分も好きなサラセニア
暑さ寒さにも強いし
問題は腰水にすることと肥料を絶対にやらないということかなー
虫はかなりとります
優秀です
2012年06月11日
2012年06月11日
カトレアクローバー

店で見つけて衝動買い
カトレアクローバーは久しぶりにみましたわ
ブルークローバーもいいけどこちらも悪くないし
マメ科の植物だから繁殖しやすいかなー
楽しみですな
カトレアクローバー150円
2012年06月11日
シオデ

シオデ
アスパラガスとほとんど同じだし
旨いですー
問題はあまり生えていないということかなー
あまりないです
栽培している人もいますねー
ユリ科の植物ですー
シオデ500円
2012年06月11日
2012年06月11日
シンプルに

シンプルなのは大事ですな
典型的な米沢ラーメンですー
だから琥珀のスープに細縮れ麺です
極端な旨さより毎日食べて飽きない味
それが米沢ラーメン
高畠町ですがー
今日も混むー
中華そば550円
福よし
住所
山形県高畠町大字福沢41-2
電話番号
0238-57-4708
営業時間
11:00〜14:00
定休日
火曜日
2012年06月11日
ルピナス

これはこれでいい花です
グラデーションもまたいいなー
紫とピンクではピンクの方が映えるかなー
庭をルピナスだらけにすると楽しいかなー
わさわさあるといいな
2012年06月11日
やっと出た

百円ショップのだけあり時間がかかりますな
ミョウガはとりあえずナンバンキセルの寄生用なんでー
しかしナンバンキセルは発芽しているんかな?
していないかなー
気になります
花が咲かない限りわからないのがじれったいですねー
2012年06月11日
2012年06月11日
花が

あとはガクですー
花びらは散りましたし
このままでも楽しめますけどねー
サラセニアは管理が楽です
1番楽な食虫植物じゃないかなー
つくづく思います
植え替えをし水ゴケにしたらなかなか調子いいです