2012年06月14日
繊維補給

メンマ丼いい感じだし
メンマ旨いもんです
つゆも入れまくりですな
柔らかく食べるのがベストです
メンマ丼250円
麺屋天下
住所
〒992-0624
山形県東置賜郡高畠町大字馬頭29-2
電話番号
0238-49-7880
FAX番号
0238-49-7881
営業時間
11:00〜14:30
17:30〜20:00
定休日
月曜日
2012年06月14日
トマト食べに

ホントにトマトばかりだなー
でも好きなもんでー
いい味ですな
何故か今日はミニトマトがのっていました
トマトつけ麺やっぱいいな
濃厚なのがまたいい感じです
そういえばトマトってまだ人気なんかな?
濃厚トマトチーズつけ麺750円
麺屋天下
住所
〒992-0624
山形県東置賜郡高畠町大字馬頭29-2
電話番号
0238-49-7880
FAX番号
0238-49-7881
営業時間
11:00〜14:30
17:30〜20:00
定休日
月曜日
2012年06月14日
2012年06月14日
2012年06月14日
ガーリックトースト

ガーリックトーストなり
スープに浸して食べます
このまんまでも旨いけどー
スープを吸わせた方がいいかなと
いいですなこの味
食べたくなる味です
ガーリックトースト100円
らー麺たまや零式
住所
山形県山形市青田1-1-40
電話番号
023-635-2553
営業時間
11:30〜14:30
18:00〜20:30
定休日
火曜日
2012年06月14日
こってり味玉らー麺

体が欲しがります
もはや病気ですな(笑)
病み付きになりますー
鬼脂にしーニンニクをしこたま入れます
旨いですねー
至福の時です
今回は味玉だけにしましたわ
あっさりもよかったかなー
ちなみに限定で冷やし汁零そばもありましたがー
冷やしってー合わないような
こってり味玉らー麺750円
らー麺たまや零式
住所
山形県山形市青田1-1-40
電話番号
023-635-2553
営業時間
11:30〜14:30
18:00〜20:30
定休日
火曜日
2012年06月14日
餃子

悪くないですねー
いいかも
こういう餃子だとこれだけをひたすら食べていたいなー
そんな感じ
なかなかいいですわ
餃子280円
らあめん屋 心
住所
山形県山形市南原町3-5-24
電話番号
023-625-5652
営業時間
11:30〜15:30
17:00〜21:00
定休日
水曜日
2012年06月14日
塩ラーメン

鍋焼きラーメンにはなーって季節です
とりあえず塩ラーメンが気になり頼みましたー
塩はあっさりですがなかなかいいです
レモンの意味がわからんですが
レモンの酸味邪魔かも
それ以外は楽しめる味ー
この味好きかも
塩ラーメン600円
らあめん屋 心
住所
山形県山形市南原町3-5-24
電話番号
023-625-5652
営業時間
11:30〜15:30
17:00〜21:00
定休日
水曜日
2012年06月14日
ぬるっぱ

ぬるっぱとして販売
グリーンカーテンにといろんな植物を販売してます
ゴーヤよりいいんじゃないかなー
ゴーヤよりキュウリやスイカの方が楽しいだろうし
食べて旨いものにしたらいいのにな
パッションフルーツも人気出ていますしー
グリーンカーテン凄いな流行り方が
2012年06月14日
カンナ

意外にたくさん販売してまして
カンナは植えたことないなーと
綺麗です
これからワサワサと咲くかなー
露地植えにしようかなー
この熱帯の植物みたいのはいいです
夏にはこういう花が欲しくなります
ハイビスカスもいいけど肥料切れするとすぐに花が小さくなるしなー
それに寒さにかなり弱いし
2012年06月14日
挿し木

簡単に根が出るというんでー
殖やし方としては1番手っ取り早いです
パッションフルーツはグリーンカーテンとしても人気ですよねー
ゴーヤより旨いし
花も実も楽しめるし
2012年06月14日
2012年06月14日
元気

ずーっとほったらかしなんですが
勝手に生きてます
瓶のままだと3、4ヶ月で☆になるらしいんですがー
水交換もせずにほったらかしです
意外にそういう方がいいんですよねー
手をかけるとダメになることもあります