スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年01月28日

あら?

去年の3月5日以来のとまラーメンなり

変わりましたねー

相変わらずバジル効いてますがー

黒コショウも効かせてます

野菜も減ったような

あと粉チーズがついて来るようになりましたねー

これはいいなー

一昨年の12月27日ー会津田島駅で食べたとまとラーメンに近づいたのかな?

少し味は変わりましたがーやはりいいです

名前だけからすると合わないように思いますがー味はいいです

旨いんですよー

とまラーメン700円




一麺亭

住所
山形県米沢市中田町12-5
電話番号
0238-37-2351
営業時間
11:00〜1:00
定休日
無休


  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)ラーメン

2011年01月28日

持ち帰り

餃子を持ち帰り出来るとあったんでー

家で焼くのもめんどくさいんで焼いてもらいましたわ

値段同じなら手間をかけてもらいましょー(笑)

あとはオヤツですな

餃子の専門店とかがあちこちあるといいんですがねー

飯坂みたいに

餃子350円




だるまや高畠店

住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2114-7
電話番号
0238-52-4034
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
火曜


  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)中華

2011年01月28日

腹減って

なんかつけ麺が食いたくなりました

いつでも開いているのがいいなとーだるまやです

メニュー少ないんですがねー

3玉にしようかなとも思いましたがー2玉に

あとはラー油を入れて食べますー

辛くするといいですよねー

しかしー麺とタレの位置が逆だといいですな

定食でもそうですがー

食いやすい位置ってあるような

つけめん(みそ)大盛750円




だるまや高畠店

住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2114-7
電話番号
0238-52-4034
営業時間
11:00〜20:00
定休日
火曜


  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)ラーメン

2011年01月28日

これー

食べた人いますー?

これも不思議なんですがー

自分としてはなんでカレーなんだろと

ラーメンに納豆をのせる店もあるしー

納豆は好きですがー

どうもこういう食べ方はー

一緒に食べる意味があるのかなと

まあ、納豆も自分は掻き混ぜずにほぐすだけですが

掻き混ぜた糸が納豆に絡むのが嫌なんでー

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2011年01月28日

冷麺

シメです

器がえらい冷えてますねー

やはり冷たいもんは冷たくないとー

楽しみですな

今日は意外と人がいたなー

いつもは静かで貸し切りみたいな感じなのにー

本店なのに静かなのも問題でしょうけどねー

自家製冷麺735円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)麺類

2011年01月28日

追加ー

鳥カルビー肉の形と歯ごたえからいくとセセリですねー

首の肉ー

自分が好きな肉の部位の一つー

いい歯ごたえと味です

黒毛和牛カルビはー

まあ、こんな味かなー

味が値段に負けてるような

鳥カルビの方がいいですわ

鳥カルビ410円
黒毛和牛カルビ539円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)肉系

2011年01月28日

馬刺し

なんだか馬が食いたいなと注文ー

見事にシャリシャリです

ルイベじゃないんだからさーって感じがします

こんなもんかなー

あと一枚を小さくしてもらった方が食いやすいですな

疲れには馬肉がいいですー

馬刺し850円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)肉系

2011年01月28日

スペシャルメガカルビランチ

がっつり肉でも食べるかなと来ましたー

今度は焼き肉なり

スペシャルメガカルビとあるけどーやはりたいした量はないなー

とりあえず食べたら追加しますかなー

ランチメニューだから少しはお得なんじゃないかと思いますー

コチュジャンをたっぷり使いますわ

しかしバランス悪い食事だな(笑)

スペシャルメガカルビランチ1480円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)飯系

2011年01月28日

次々と

トケイソウー

次々と花を咲かせます

ツボミも次々と出すしー

なかなか強いです

春になったら植え替えをしないといかんですねー

トケイソウは自家授粉ではないから実がつかないかなー

とりあえず花粉をくっつけたりはしてるんですが

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2011年01月28日

またもや

捕獲してますー

モウセンゴケ活躍してますな

ヨツマタモウセンゴケだなーこれは

モウセンゴケは葉の先から粘液を出しーそれに触れた虫が動けなくなりますー

それにしてもーやはり凄いなー

植物なんだもんなー

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2011年01月28日

飯!

すき家にてー朝からしっかり食べます

朝定食だとしっかり腹に溜まらないので

牛皿600グラムにご飯大盛りにキムチとネギです

本当は牛皿は800グラムにしようと思ったんですがー

やめましたわ朝だしなと

腹八分目になるかならないかくらいがいいだろうと

かなり汗が出そうですな

唐辛子をまんべんなくかけてさらに汗を促しながら食べますかなー

1320円
  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)飯系

2011年01月28日

疑問

毎回疑問なんですがー

この時期にミョウガって食いたいもんなんですかねー?

フキとかもありますしー

不思議です

しかも旬の季節以外で生産されたものは栄養価もかなり低下していると聞きますー

食べないよりはマシですが夏場と同じ栄養としては考えられないですー

ミョウガだと特に食べたいってほどではないと思うんですがねー


  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2011年01月28日

チーズ

まほろばの里チーズとありましたー

高畠ワイナリーのワインも使用ー

こういう地元の物を使うのはいいですねー

チーズフォンデュでもしますかなー

とりあえずフランスパンとかベーコンはあるしー

あとはチーズだけー

家にあるスライスチーズとかゴーダチーズ、チェダーチーズでは味が濃すぎるしなー

チーズフォンデュだと軽いチーズがいいですわ

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)