2011年01月16日
かまくら村

毎年かまくらからラーメン屋とかを出前が出来るのが名物になってますねー
新聞によるとすき焼きも出来るとかー
雪の有効活用ですな
でもかまくらはいいですねー
行ってみようかなとは思うけどー
狭いんですよねー
温泉街ってだから苦手です
小回りがきかない車だからさらに嫌ー
Posted by ガルダ at
23:30
│Comments(0)
2011年01月16日
のろげんげフィッシュバーガー2

なんかー
野菜がやはり多いー
パプリカも豆もイヤー!
さて、のろげんげはーメルルーサみたいな味ですねー
メルルーサと同じ深海魚だけに同じく独特の味と香りです
身自体は悪くないですねー
けっこう好きな方ー
タルタルソースがもう少し強いといいかも
けっこう面白いバーガーだなーって感じましたわ
のろげんげフィッシュバーガー280円
2011年01月16日
サーモンバーガー

こちらも買ってみましたわ
どんなものか気になりますからねー
って単に鮭が好きだから買ったんですがね(^O^)
しかしーうちの会社の商品もけっこうあったなー
サーモンバーガー280円
2011年01月16日
のろげんげフィッシュバーガー

のろげんげフィッシュバーガーは3個買いましたー
どんなもんかなと
野菜とかが見えるのがひっかかりますねー
果してのろげんげはどんなもんかー
しかしよくこれだけのためにいったもんだな(笑)
のろげんげフィッシュバーガー200円
2011年01月16日
土産

京都の方に行ってたみたいなー
しかしなんだかんだでけっこういろんなものをもらうもんですなー
普通にー
もらう相手も様々だしー
それにしてもー車検にてさすがに金欠気味ですな
引きこもりをしますかなー
Posted by ガルダ at
17:30
│Comments(0)
2011年01月16日
姉より

米沢牛サーロインステーキ肉
いつもいろんなのをもらうからお返しなんだとかー
オオー!
珍しいものを何気に気に入ってたんだー
さすがは我が姉なり
しかしお返しが米沢牛ですかー
見事な霜降りですー
綺麗に脂肪が入ってますねー
ミディアムレアで食べないとなー
それにしてもいくらしたんだろな?
前にー見た時は100グラムで3000円でしたがー
しかも正月のお年玉価格でー
普通に考えたら有り得ないですな
2011年01月16日
それにしても

長い名前だからかな?
原材料名でようやく出て来ますー
それにしても食いつく人がけっこういますねー
藤丸さんはゲットしたのかなー?
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(2)
2011年01月16日
あります

昨日買えなくて来た方と探してー
150個限定だとか
意外と関心あるもんですねー
食べるのに興味がないのは今の若い人だけ?
これーもっとあちこちで販売してもいいと思いますー
楽しみですわ
Posted by ガルダ at
12:30
│Comments(0)
2011年01月16日
2011年01月16日
どこで?

どこでだろ?
海にいった時かなー
問題はどこのー
あちこち騒いでいますからねー
どこでいつとか全くわからんです
可能性的には大平洋かなー
日本海だと砕けていそうだしー
Posted by ガルダ at
09:30
│Comments(0)