2011年01月03日
ミソチャーシュー麺

白龍というテナントビルの中にある金龍なり
なんか不思議
ラーメンが400円と安かったですがーここはあえてミソチャーシュー麺に
いやー、モヤシがかなりありました
野菜嫌いな自分は途中からモヤシを食いたくなくなりましたわ
スープは普通かなー
麺よりもチャーシューがよかったような
あと見た目用のニンジンー必要性あるのかな?
ミソチャーシュー麺700円
金龍
住所
宮城県白石市福岡蔵本樋ノ口51
電話番号
0224-26-1130
営業時間
11時〜20時
定休日
不定休
2011年01月03日
ねぎ丼

タレに絡ませた白髪ネギがたっぷりー
いつもはラーメンに載せるのをご飯に載せただけですがイケます
このタレを絡ませるとネギの辛味がなくなり甘味が出るんだよなー
旨いですな
これだけをずーっと食べてみたいもんですねー
ねぎ丼300円
ラーメンショップ 蔵王店
住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字椚山10−1
電話番号
0224-32-3230
営業時間
7時30分〜3時
定休日
日曜日
2011年01月03日
岩のりラーメン

岩のりいいですわ
岩のりの香りと歯ごたえがいいなー
スープはいつものスープをそのまま使用ですがー
ネギラーメンがウリの店ですがーこちらいいですな
海藻が好きな自分にはいいです
いいな〜
岩のりラーメン750円
ラーメンショップ 蔵王店
住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字椚山10−1
電話番号
0224-32-3230
営業時間
7時30分〜3時
定休日
日曜日
2011年01月03日
ケータイPOST

1枚から注文可能で絵柄もいくつかのパターンもあります
自分は最近はこれを使用してますー
発送や印刷もしてくれますしねー
数枚だけだしー
値段は割高ですがー
急な時は大変便利です
ケータイPOST
http://mpse.jp/kpost/c.p?02c2aPZY86
ちなみに画像は全く関係ないですが伊達政宗なりー
明日から仕事になりますわー
休み短かったなー
引きこもりの食糧も尽きて来たからちょうどいいかなーもしかしたら
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2011年01月03日
食べた〜

やはり食べる前に飯を食べていたからかイマイチー
32人前で終わりましたわ
やはりすきっ腹がいいんだなー
さすがに体が熱くなりましてージェラートを頼みましたわ
汗が出ます
すき焼きもよかったなー
今度はすき焼きを食べたいもんですな
肉三昧ですな
冬は肉をガンガン喰わねば
マンゴージェラート315円
金剛閣
住所
山形県米沢市桜木町3-41
電話
0238-22-4122
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:00
土・日曜、祝日は11:00〜21:00
定休日
火曜
ホームページ
http://www.kongoukaku.com/
2011年01月03日
20人前中

どちらもいい霜降りっぷりです(笑)
ちなみにモモ肉だというしんたまも霜降りでしたが
基本的に全部脂身が入ってますな
脂身を堪能です
野菜を食べなくても食べれます〜
どのくらい食べれるかなー
あと10人前は食べたいですな
食い放題だしー(^∇^)/~♪
焼肉食べ放題3150円
金剛閣
住所
山形県米沢市桜木町3-41
電話
0238-22-4122
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:00
土・日曜、祝日は11:00〜21:00
定休日
火曜
ホームページ
http://www.kongoukaku.com/
2011年01月03日
お代わり

お代わりは中落ちカルビとカルビだけを頼みますー
思ったより脂がたくさんあります
丸っきり脂肪だけに近いのもあります
脂身が好きな自分にはいいですな
霜降りいいですな
中落ちカルビは身が厚いけど柔らかいのでいいですわー
焼肉食べ放題3150円
金剛閣
住所
山形県米沢市桜木町3-41
電話
0238-22-4122
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:00
土・日曜、祝日は11:00〜21:00
定休日
火曜
ホームページ
http://www.kongoukaku.com/
2011年01月03日
喰らふ♪

ガンガン喰わないと元がとれませんからねー
目標は15人前ですー
そのくらい食べれば元はとれるんじゃないかなと思いまして
いい霜降り具合ですのー
いい肉はミディアムレアですー
焼けば焼くほど固くなり脂も無くなりますー
肉の旨味は脂です〜♪
焼肉食べ放題3150円
金剛閣
住所
山形県米沢市桜木町3-41
電話
0238-22-4122
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:00
土・日曜、祝日は11:00〜21:00
定休日
火曜
ホームページ
http://www.kongoukaku.com/
2011年01月03日
食べます

がっつりと食べて元をとらないといけないですからねー
原価の高いものを食べないとなー
すき焼き、しゃぶしゃぶはまた次回にしようかなとー
焼肉ですわ
そういや去年も食べてましたねー
何人前食べれるのやら
焼肉食べ放題3150円
金剛閣
住所
山形県米沢市桜木町3-41
電話
0238-22-4122
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:00
土・日曜、祝日は11:00〜21:00
定休日
火曜
ホームページ
http://www.kongoukaku.com/
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(2)
2011年01月03日
風物詩

もはや風物詩みたいなー
相変わらず買うのは唯一年中販売している大河原駅ですー
確実に販売している場所なり
ちゃんとした駐車場がないんでいつも路駐でイソイソと買いに行ってますが
今回も霜ばしらと霜ばしらの黒糖ですー
今回は晒よし飴は買いませんでしたわー
晒よし飴は味はいいんだけどーボリュームがあり(笑)
晒よし飴の市場家はー大河原駅に行く途中の橋のたもとにありますー
どちらも素晴らしいお菓子なり
霜ばしら1260円
霜ばしら黒糖1260円
大盛堂
住所
宮城県柴田郡大河原町字西桜町3−5
電話
0224−53−2812
営業時間
9〜15時
定休日
日曜日
2011年01月03日
タツノオトシゴ

タツノオトシゴなり
いやー、生きているのを間近に見るなんてなかなかないですからねー
久しぶりに長く鑑賞していましたわ
面白い魚ですよねー
しっぽみたいなとこで海藻や岩に巻き付いて流されないようにしますー
タツノオトシゴはいろんな種類がいてけっこう販売されています
自分はどちらかといえば漢方薬としてのタツノオトシゴをよく見てますがー
あちらは食べてもうまくないですがー
タツノオトシゴは雌が雄の腹に卵を生み付けて雄が育てますよねー
それもまた面白いです
タツノオトシゴ2匹3000円
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2011年01月03日
米麺

伊達の三傑の一人である亘理藩主伊達成実公が描かれてましたわ
伊達成実公の兜はムカデですー
けして退かないっていうことらしいです
武にたけていて伊達政宗の重臣でしたー
亘理町ー自分は好きで頻繁に来てますねー
近いしー浜辺が穏やかなんで
わたり温泉鳥の海
住所
〒989-2311
宮城県亘理郡亘理町荒浜字築港通り41-2
電話番号
0223-35-2744
定休日
無休
入浴料
800円(19:00以降500円)
10:00〜22:00(受付は21:30まで)
入浴、休憩(広間無料)、個室、レストラン、食事、売店、宿泊
男女別(内湯1、露天1)、サウナ1、岩盤浴1800円
シャンプー・セッケンあり、シャワートイレ
Posted by ガルダ at
00:30
│Comments(2)