2011年01月05日
米っ

今回は少し肉が微妙な感じがしますねー
香りがー
こんなもんかなー
中華いいですな
毛穴が開いたような気がするなー
冬は新陳代謝が悪いですからねー
中華ちまき700円
中国料理 ジャスミン亭
住所
〒992-0057
山形県米沢市成島町2-1-35-2
電話番号
0238-23-8630
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜22:00
定休日
水曜日
2011年01月05日
辣醤湯麺

刻んだタケノコ、ひき肉、椎茸なりー
暖まりますねー
汗が出ます
たまにこういうのをむしょうに食べたくなります
酢辣湯麺や酸辣湯麺ともまた違う楽しみがありますな
新陳代謝が活発ですー
辣醤湯麺800円
中国料理 ジャスミン亭
住所
〒992-0057
山形県米沢市成島町2-1-35-2
電話番号
0238-23-8630
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜22:00
定休日
水曜日
2011年01月05日
スクスクと

1個だけならば食べれそうな感じもします
1個だけ収穫しても仕方ないですが
今回は霧吹きで水をやってないんですがねー
それでも育ちますー
さすがにそろそろ水をやらないとダメでしょうがー
いつの間にか生育しているもんです
今回もジャンボマッシュルームにしますー
質より量です
マッシュルームはでかいと旨い汁を感じる事が出来ますー
肉でいう肉汁みたいなー
それのマッシュルームバージョンです
2011年01月05日
やられた(T_T)

電源オフにー
しかも今回は最悪なり
全滅みたいです
さすがに今回は凹みより怒りがありますわ
とりあえずー空の水槽になるかどうかは明日次第ー
生き返ればいいけどーほぼ無理だろうなー
参りましたわ
ちなみにー週末ーエビ釣りしてようかなと考えてましたがー
サービスするみたいな事を言ってたんでー
時間延長サービスなら意味ないしなー
冬だから釣りをしてる人は少ないだろうしなー
2011年01月05日
終了

ここでようやく付属のものを食べます(笑)
余計なものはあとから食べます
画像はー牛筋汁ですー
なかなか味がいいんですがーボリューム足りないかなー
まあ、付属だからなー
意外とアッサリしてましたわ
すき焼きはー野菜10人前ー肉は28人前で終わりましたー
やはり食えなくなりましたねー
しかも今回は汗かかないしー
食事中に汗が出ないのはかなり珍しいですわ
今はとにかくアイスが喰いたいですのー
すき焼き食べ放題3150円
金剛閣
住所
山形県米沢市桜木町3-41
電話
0238-22-4122
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:00
土・日曜、祝日は11:00〜21:00
定休日
火曜
ホームページ
http://www.kongoukaku.com/
2011年01月05日
なんだろ?

かなりアイスを喰いたい気分です
んー(・_・;)
さっぱりしたものがいいなー
すき焼きにもゴボウ入ってますがー
脂がのってるからすぐに飽きやすいのかな
まあ、すぐではないんですが
ここで肉21人前ー野菜9人前なり
何故か店員引いてます
なぜ(?_?)
すき焼き食べ放題3150円
金剛閣
住所
山形県米沢市桜木町3-41
電話
0238-22-4122
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:00
土・日曜、祝日は11:00〜21:00
定休日
火曜
ホームページ
http://www.kongoukaku.com/
2011年01月05日
食べてます

珍しく野菜も頼み食べてます
現在野菜6人前に肉12人前ー
さて、どこまで記録を更新できるか
過去最高は野菜10人前の肉32人前ですが
やはりすき焼きだと飽きやすいですねー
だから生卵をつけるのかなー?
でも自分は嫌だしなー生卵をつけたら一口で終わりそうだしなー
食える人が不思議ですわ
すき焼き食べ放題3150円
金剛閣
住所
山形県米沢市桜木町3-41
電話
0238-22-4122
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:00
土・日曜、祝日は11:00〜21:00
定休日
火曜
ホームページ
http://www.kongoukaku.com/
2011年01月05日
すき焼き

焼いてー割り下を入れてー食べます
野菜は鑑賞するにいいですな
最初から3人前を頼みますー
喰えれば問題ないんですからー
ちなみに自分はすき焼きに卵は使いませんー
生卵嫌いなんでー
ラジウム卵なら好きなんですがねー
どうも生のぬるぬるが苦手ですわ
すき焼き食べ放題3150円
金剛閣
住所
山形県米沢市桜木町3-41
電話
0238-22-4122
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:00
土・日曜、祝日は11:00〜21:00
定休日
火曜
ホームページ
http://www.kongoukaku.com/
2011年01月05日
また来ました

今度はすき焼き食べ放題です
今回はどのくらい食べれるかなー
意外とすき焼きは腹に溜まるというより口飽きするかどうかなんですよねー
米沢市のすき焼きは味噌が隠し味なんですがー
すき焼きだから10人前くらい食べれたらいい方じゃないかなー
野菜とかあるしー
すき焼き食べ放題3150円
金剛閣
住所
山形県米沢市桜木町3-41
電話
0238-22-4122
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:00
土・日曜、祝日は11:00〜21:00
定休日
火曜
ホームページ
http://www.kongoukaku.com/
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2011年01月05日
ぺろっこうどん

こういうの好きなんですよー
味染みるしモチモチとしてますしー
給食のメニューにも出たりしましたー
この場合は太麺なのか幅広麺なのかー
豚汁とか中華スープとかにもあいますー
このままうどんのようにも食べれますしー
ひっつみみたいにちぎって使う事も可能なり
これは名前が変わってあちこちで販売されているかなとは思いますー
ぺろっこうどん198円
2011年01月05日
朝飯〜

なんとなく喰いたくなりましてー
しかし便利ですなコンビニは(笑)
味はともかく食べれるんだしーいつでも
コンビニもー露骨に防犯カメラだらけの店もありますー
なんか監視されているみたいで嫌な気分になりますねー
防犯はわかるんですがー
自分だけかなーそう感じるのは
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2011年01月05日
こちらもつぼみ

毎年つけますがー花が咲いたことはないですねー
冷え込みが厳しい季節に開花を迎えるのでー
冬の始め当たりなら平気なんですがー
もしくは雪のない地方ならばー
椿の仲間ー本来はこんな北にはないですからねー
日本が北限なんですー
何気なくありますがけっこう貴重な存在らしいです
椿は力士の椿油でも使われますよねー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2011年01月05日
温泉水

が、温泉の味です
飲める温泉とかありますがーそのまんまです
ただ暖かいか冷たいかだけでー
一口飲んであとは風呂に投入でしたわー
さすがに飲み切る自信がないです
温泉水は微妙過ぎですー
その前にアルカリ性を強調しているとこが嫌ですが
アルカリ性だろうが酸性だろうが関係ないしー
食べ物、飲み物で人間のペーパー値は変化しないですしー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)