2011年01月15日
もらいました

3枚ですが2回づつ使えます
やきとりの袋に入ってましたー
嬉しいですねー
これはまた大量に食べろと言ってるようなもんです
こういうサービス嬉しいですねー
またきますかな
やきとり大吉 高畠店
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠542
電話番号
0238-52-5551
営業時間
17〜24時
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
23:30
│Comments(0)
2011年01月15日
かわ

まあ、店により食べれたり食べれなかったり様々ですが
確かーかわはぼんぢりよりカロリーが高いんじゃなかったかなー
でもニワトリで一番旨いのは皮の部分だしなー
脂が重要ですー
レモンは使わないからいらないんだけどなー
かわ120円
やきとり大吉 高畠店
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠542
電話番号
0238-52-5551
営業時間
17〜24時
定休日
不定休
2011年01月15日
買いました

やはり焼鳥と鰻は煙りで客を呼びます
普通の煙りなら文句が出ますが焼鳥と鰻は嬉しい限りー
食欲を抑えるのが無理があります
とりあえずー25本ほどー
何本かまけてもらってます
がっつら食べます
はさみ120円
やきとり大吉 高畠店
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠542
電話番号
0238-52-5551
営業時間
17〜24時
定休日
不定休
2011年01月15日
ファイン

高畠町のスモークハウスファインのウインナーです
無添加物、無化学調味料にこだわり地物の豚肉で作られてますー
だから割高です
が、いいものは高いですからねー
安ければいいわけではないですー
添加物でー散々食べてあとから危険でしたという話はよくありますしー
最初から無ければそんな心配もなくなりますからねー
スモークハウスファイン
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢21-9
電話番号
0238-57-4353
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
2011年01月15日
(。・`ω´・。)

いつのまにか241000を越えてたんですねー
なんか早いなー
ブログを始めた当初は10000程アクセスがいけばいいなと思ってた程度でしたがー
その当時のアクセスも10人前後でしたからー
で、30000アクセス辺りでブログを辞める予定だったんですよねー
そしたらーこれまたいつのまにか越えてましたしー
どこから勢いづいたんだろな?
基本的にというかー
張り付ける画像は1枚と決めているんですよねー
それにしても記事数も相当ですな
減らすといいつつ全然減らせてませんねー
まあ、休日はノンビリしたりするので記事は減らしてますがー
それにしてもー出掛けているような出掛けていないようなー
Posted by ガルダ at
17:30
│Comments(2)
2011年01月15日
焼きました

ミディアムレアなり
残った脂肪とニンニクでガーリックライスにして一緒にしましたー
いやー、やはり柔らかい
いい肉ですな
しかしホントにいくらしたのやらなー
さすがに毎日米沢牛だと飽きそうですがねー
あれ?焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキとー制覇?
米沢牛は人の体温で簡単に溶けるとこがいいんですよねー
2011年01月15日
放した

今度は電源オフにされないから大丈夫ー
また賑やかになりましたわ
でも移送途中に弱ったやつもいるんでー
そちらはダメかなー
餌確定かなー
魚は意外と強いです
またバトルも繰り広げられるかも
強く賢くないと生き残れないのが昔からの世界ですー
弱肉強食です
この中はさらにー
2011年01月15日
うーん(゜-゜)

やはりどうかなと
どちらがでかいかなー
あれもでかかったしー
やはり釣り上げてみないことにはわからんですー
こやつを釣り上げた時の戦法で行くかなー
そういや釜房渓流釣りではー次々と脱皮してましたわ
で、その脱皮した殻の奪い合いー
かなり食べてたなー
だからよけいに釣れないみたいな
脱皮するというのはさらにでかくなるってことですー
2011年01月15日
2011年01月15日
焼いた

残りのエビと魚は持ち帰りですー
エビは飼育で魚は餌です
経営者は自分がかなり悔しがっていたから終始ニコニコ顔ー
そのうち驚かせてやんべ
それにしても雪がないからけっこう人がいますねー
山形から来てる人はいないですがー
あと魚釣りーあちらは30匹くらい釣れるとか
釣る人が少ないから
釣り放題ならではですな
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8〜18時
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ
2時間30分2,500円〜
餌釣り
2時間2,000円(釣り放題)
エビ釣り
1時間700円
延長500円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2011年01月15日
喰えと

また喰えとよこされました
エビを焼いている間にー
けっこうたくさんです
しかもこんなに食べることなんてそうはないです
普段はあまり喰いませんからねー
とりあえずビタミンの補給になりますな
ジャガ芋はビタミンCがかなりたくさん含まれていますー
しかも熱に強いんですよー
だから残ります
ジュースに使用しているビタミンCはジャガ芋からとったビタミンCだと聞いてますー
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8〜18時
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ
2時間30分2,500円〜
餌釣り
2時間2,000円(釣り放題)
エビ釣り
1時間700円
延長500円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2011年01月15日
ダメだな

でかいエビは警戒しまくりです
小さいのなら釣れるんですがー
嬉しくないです
これはまた釣り上げるまで来るしかないかなー
最近ー確実に釣り上げて行く自分が悔しがっているからかなり嬉しそうです経営者は
それだけのために放したなーあれを
燃えるなー
結局ートータルで魚3匹のエビ13匹ー
あー、悔しい(>w<)
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8〜18時
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ
2時間30分2,500円〜
餌釣り
2時間2,000円(釣り放題)
エビ釣り
1時間700円
延長500円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ