スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年09月29日

電話

久しぶりに見た

懐かしさがありますな

電話

知らない人も今はいるかなー

今はなかなかないからなー

いいもんあるな

店内はレトロなのがいくつかあります

店は新しめなんだけどなー




峠の茶屋・江川

住所
山形県米沢市大沢峠848
電話番号
0238-34-2028
営業時間
10:00〜17:00
予約すれば21:00まで
定休日
不定休、冬季休業
ホームページ
http://tougenochyaya.com/  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)

2016年09月29日

芋煮

味はいいんだが

量があるかな

ちと

続けざまに食べてますから

効く

旨いんだけどね

腹が苦しい

あー

こちらは山菜料理が名物とか

山菜が好きな人はいいかもー

蕎麦もあるというがこちらも乾麺だろうなー

芋煮700円




峠の茶屋・江川

住所
山形県米沢市大沢峠848
電話番号
0238-34-2028
営業時間
10:00〜17:00
予約すれば21:00まで
定休日
不定休、冬季休業
ホームページ
http://tougenochyaya.com/  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)スープ系

2016年09月29日

こちらは

この江川は

最上より近い

駅のホント隣に

ただ少し上にあるが

静かだ

人がこちらはいないや

キジバトはかなりいるが

30〜40羽かな

鶏みたいにあちこち歩いている

飛べよ




峠の茶屋・江川

住所
山形県米沢市大沢峠848
電話番号
0238-34-2028
営業時間
10:00〜17:00
予約すれば21:00まで
定休日
不定休、冬季休業
ホームページ
http://tougenochyaya.com/  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2016年09月29日

力水

峠の名物とな

峠の茶屋

来るときに二つに道がわかれてましたが

江川と最上とに

道は繋がっているが

こういうことかと

しかし力水

わかりにくいぞ




峠の茶屋・江川

住所
山形県米沢市大沢峠848
電話番号
0238-34-2028
営業時間
10:00〜17:00
予約すれば21:00まで
定休日
不定休、冬季休業
ホームページ
http://tougenochyaya.com/  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)

2016年09月29日

峠駅9

峠駅から米沢駅まで320円

高畠駅まで500円

ということは

往復でー

んー

ちょい楽しい旅になりそうな

安上がりの

面白そうだなー

電車旅も

こういうの見ると思います  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)観光地等

2016年09月29日

峠駅8

新幹線もさ

基本的に平地を移動だが

山を越えさせられるとは思わなかったろうな

山形新幹線は米沢のここが難所とも

あとは南陽市の鳥上坂でまた上がるからな

山形県は山を越えるから  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)観光地等

2016年09月29日

峠駅7

何かのトラブルで電車がここで止まったら

やはり皆ここで時間潰しをするのかな

ふと

そんなことを考えてました

なんもないからなーと

いやー

しかし静かでいいな

好きだなーこういうの  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)観光地等

2016年09月29日

峠駅6

福島側

なんか

人がいるんだが

なんでいるんだろなと見てましたわ

ほとんど動かずに

何してんだろな

電車や新幹線通過しているの撮ると楽しいかなー

こういうとかは  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)観光地等

2016年09月29日

峠駅5

おおー

ちなみに

板谷駅は峠駅に来る途中に脇を通過してきます

そんなとこです

峠駅もなー

冬はまたどうなんだろ

車では来れないだろうしなー

んー  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)観光地等

2016年09月29日

峠駅4

米沢側

昔はスイッチバックしてましたーってやつ

しかし

峠駅

1日に何人利用するんだろな

不思議だが

そんなに利用するのかな

はてさて  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)観光地等

2016年09月29日

峠駅3

あー

なんかふしぎな

だって

山形新幹線が通過するんだよね

ここ

普通の電車だけでなく

不思議だ

そして

そんな線路脇にいるんだが

踏切に

なんか不思議だ

やはり  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)観光地等

2016年09月29日

峠駅2

散策路とな

なんかさ

山道を60分とか80分単位で

片道で

キツイぞ

歩く人はいんの?

熊に注意ののぼりしかないようなとこを

自ら行くかね  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)観光地等

2016年09月29日

峠駅

さて

峠駅を

やはり見なくてはと

変にウキウキしますな

秘境駅と呼ばれてますが

かなり車も人もいます

写らないように撮影してますが

めんどくさい  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)観光地等

2016年09月29日

峠の名所

名曝とな

それなりの滝と

そして愛の契り橋とか

どこからツッコミを入れたらいいんだかわからないが

んー

スルーしとくか

めんどくさいや

あー

だからか

皆スルーしているのは




峠の力餅・最上屋

住所
山形県米沢市大字大沢峠848
電話番号
0238-34-2301
営業時間
6:30〜18:30
基本的に日の出〜日没まで
定休日
11月〜4月
ホームページ
http://www.togenochaya.com/  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)

2016年09月29日

んー

意味があるのかな

水の中に

鯉の置物

亀も

置物は意味があるんだろうか

しかも米沢鯉と表記されてます

生きてないものに米沢鯉とつけないで欲しい




峠の力餅・最上屋

住所
山形県米沢市大字大沢峠848
電話番号
0238-34-2301
営業時間
6:30〜18:30
基本的に日の出〜日没まで
定休日
11月〜4月
ホームページ
http://www.togenochaya.com/  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2016年09月29日

峠の力餅2

峠の力餅

経木なんだな仕切りは

しかし柔らかいや

そして大きいような

もっとびったらこいイメージなんだがー

なんでかなー

なんか違うなー

まあ

旨いけどさ

甘さ押さえめだし

峠の力餅1000円




峠の力餅・最上屋

住所
山形県米沢市大字大沢峠848
電話番号
0238-34-2301
営業時間
6:30〜18:30
基本的に日の出〜日没まで
定休日
11月〜4月
ホームページ
http://www.togenochaya.com/  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)デザート

2016年09月29日

峠の力餅

やはりね

峠の力餅を

しかし

こんなサイズなんだったかな

もっとびったらこくて小さいような

そんなイメージでしたが

記憶違いかなー

うーむ

うーむ

峠の力餅1000円




峠の力餅・最上屋

住所
山形県米沢市大字大沢峠848
電話番号
0238-34-2301
営業時間
6:30〜18:30
基本的に日の出〜日没まで
定休日
11月〜4月
ホームページ
http://www.togenochaya.com/  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)デザート

2016年09月29日

店内3

しかしまあ

なんか

ホント

本格的なカメラ持った人ばかりだな

笑えるくらい

スゲーなー

こんな中自分はガラケーで撮影

まあ

いいんだけどね

しかし力餅人気だなー

けっこう売れてる




峠の力餅・最上屋

住所
山形県米沢市大字大沢峠848
電話番号
0238-34-2301
営業時間
6:30〜18:30
基本的に日の出〜日没まで
定休日
11月〜4月
ホームページ
http://www.togenochaya.com/  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2016年09月29日

店内2

意外に店内

広いというか

それなりな

人もけっこう

電車が来るといなくなりますな

自分は電車は興味ないから全く動かずに

のほほんと

だいたいそうですよね

興味がないと

興味があればまた違いますが




峠の力餅・最上屋

住所
山形県米沢市大字大沢峠848
電話番号
0238-34-2301
営業時間
6:30〜18:30
基本的に日の出〜日没まで
定休日
11月〜4月
ホームページ
http://www.togenochaya.com/  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)

2016年09月29日

店内

なんか

意外なほど人が来ます

餅を買いにとか

電車待ちとか

様々ー

よくまあって思いながらも

自分もね

なんとなくで来たわけだからな

てか

自分が一番わけわからん理由で来てますな




峠の力餅・最上屋

住所
山形県米沢市大字大沢峠848
電話番号
0238-34-2301
営業時間
6:30〜18:30
基本的に日の出〜日没まで
定休日
11月〜4月
ホームページ
http://www.togenochaya.com/
  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)