スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年05月31日

そしてー

やはりな

これを

好きだなー

バターライスもいい組み合わせだし

旨いんだよな

これも鶏肉ではなく牛肉だとまた違ったんだがなー

仕方ないかな

ドネル丼650円




ボンシュック

住所
山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6
チェリーランド
電話番号
0237-86-0771
営業時間
9:00〜17:30
定休日
不定休
冬は自国に帰っていることあり  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(2)

2016年05月31日

持ち帰り

やっぱな

ケバブ

鶏肉だとやはり淡いよなー味は

コクが弱いです

仕方ないんだが

やはり物足りないかなー

今は鶏肉が多いなー

やっぱ肉の値段でかね

うーむ

ドネルケバブ550円




ボンシュック

住所
山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6
チェリーランド
電話番号
0237-86-0771
営業時間
9:00〜17:30
定休日
不定休
冬は自国に帰っていることあり  


Posted by ガルダ at 22:01Comments(0)パン系

2016年05月31日

あと

たまにある

こんなサービスも

とりあえずバランスは少しはよくなるかな

食事も

豆腐は若い時よりも年齢を重ねた方が好きになるのかなー

ふと

前は見向きもしなかったようなのが今は食べたりしているもんなー

これが味覚が変わるということなんだろうかー




麺屋吉村

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1456-1
電話番号
0238-52-1235
営業時間
11:00〜15:00
18:00〜20:00
定休日
木曜日  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2016年05月31日

そういやと

肉飯を

スープをかけて食べるように

醤油や味噌だとかけて食べる

あまりシャバシャバにならないように

味わい尽くすって感じかなー

背脂も脂が出ていればコラーゲンでしかないしね

肉飯300円




麺屋吉村

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1456-1
電話番号
0238-52-1235
営業時間
11:00〜15:00
18:00〜20:00
定休日
木曜日  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)飯系

2016年05月31日

醤油

なんかー

食いたいなと

これ

醤油

たまに魚介と背脂がー

頻繁だと飽きるかもですがね

これからの季節は冷たいのばかり食べるようになるからなー

胃腸は冷しすぎないようにせねばですな

あー体に染みる

醤油らーめん850円




麺屋吉村

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1456-1
電話番号
0238-52-1235
営業時間
11:00〜15:00
18:00〜20:00
定休日
木曜日  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)ラーメン

2016年05月31日

プイッ

なつっこい猫でしたが

やっぱ猫のこういうのいいな

付かず離れずでー

でも気ままについてきたりも

ラナのヌンも意外なとこで寝たり

近づいてきたりと

猫らしくていいな

山々のマタタビも葉が白くなってますねー

猫が喜びそう




グリーンハウスみやま

住所
〒982-0231
宮城県仙台市太白区坪沼字赤石山8-3
電話番号
022-281-2567
FAX番号
022-281-2567
営業時間

9:00〜17:30

9:00〜18:00

9:00〜18:30
定休日
不定休
ホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/g-miyama/   


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2016年05月31日

パイナップル

やはりなー

パイナップル

蕾が出てきてましたな

そんな気がー

たまに見に

サンゴパインはないがー

パイナップルはこれから次々に

花も楽しめるのがいいが

実が最大の楽しみになるなー




グリーンハウスみやま

住所
〒982-0231
宮城県仙台市太白区坪沼字赤石山8-3
電話番号
022-281-2567
FAX番号
022-281-2567
営業時間

9:00〜17:30

9:00〜18:00

9:00〜18:30
定休日
不定休
ホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/g-miyama/   


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)植物系

2016年05月31日

あーあ

なんかダメだ

そんな時は次だな

ふー

しかし

ここのウサギも年寄りになったな

動きを見てると

あ、

ちなみに川も沢蟹やカジカがいるというから探索しましたが

見つからずー




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円

イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)釣り堀

2016年05月31日

やれやれ

こんな

エビ釣りで魚が釣れても

たまにあります

魚が釣れるのが

あーあ

ダメだー

エビ自体が底ではなく壁にいるし

この時点で釣れないー

まいりますな




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円

イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)釣り堀

2016年05月31日

ぬあー

エビ釣りに来たが

全く釣れん

釣れる気もしないー

なんでだー

って感じに

したら

『この前に来た人が荒らしていったから釣れないよ』と

まさに

全く

逃げるし食わないし

いやー

どんなことをしたんだか

ここまで警戒してるエビを見ると凄いな




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円

イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)釣り堀

2016年05月31日

焼き

醤油でも味噌でもいい

どちらも好きですな

焼おにぎり

美味なー

焼おにぎり好きだから

久しぶりに食いたくてー

作る人により味も変わるのがいいやね

それが良さでもあるよなー

焼おにぎり150円




山長商店

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字弁天5-1
電話番号
0224-84-4919
営業時間
9:00〜18:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)飯系

2016年05月31日

味噌

またもやー

味噌が食いたく

まあ

ここまで来なくても食えるといえば食えるが

担々麺としてもいい感じかなー

繊維も豊富だしで

野菜をモリモリと

そして辛くしてますー

ちなみに冷し味噌ラーメンを食べようとしたら明日からと言われてこれにしてますがね

気温ではないんだなーと

味噌担々麺930円




天狗山総本家

住所
宮城県柴田郡川崎町川内字北川原山238-28
電話番号
0224-84-6204
営業時間
11:00〜19:00
定休日
無休  


Posted by ガルダ at 12:08Comments(0)ラーメン

2016年05月31日

美味です

懐かしい味もしますな

クワの実

小さい時はオヤツでしたな

今の子はクワの実は食べるんかなー

口の周りや手を赤黒くして食べたもんですがー

旨いですよねー

今はクワ自体があまりないかなー

あ、クワは今はマルベリーって呼ぶんだっけ

なんでもかんでも横文字もどうなんだかな  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)植物系

2016年05月31日

なかなか

いい感じだな

まだ今年は肥料をやってないが

てか

どうしようかなとも

肥料

鉢植えだし

やはり鉢から出すかなー

土を入れて

かなり大きくなっているし

睡蓮は池とかに植えたらさらに大きくなるんだろなー  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)植物系

2016年05月31日

デザートに

フェイジョアの花びらを

花びらー

甘いんです

下手なイチゴより旨い

花びらを食べてると不思議な感じがしますが

美味です

フェイジョアはこういう楽しみがあるからいいです

あとは実がつけばなー  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2016年05月31日

セブンのー

紅鮭の弁当

高めかなーと思いましたが

鮭に惹かれましてー

鮭好きですから

なかなか肉厚

薄い鮭ではなく

そして脂身とかがなく

鮭の身の味を楽しめます

美味だなー

旨いもんですな  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)飯系

2016年05月31日

食虫植物

こういうのを見ると夏がーって感じます

食虫植物

ハエトリソウ、モウセンゴケ、ネペンテス、サラセニア等

食虫植物もなー考え方を変えるといいんだが

とにかく虫を捕まえるとか動くとか

そんなのばかりを全面に出すが

普通の植物と同じく光合成だけで生長出来るが栄養が足りないから虫を捕獲出来るように進化したと

虫は捕れたら生長はいいが捕れなくても枯れたりもしないし

特殊と言えば特殊だが

他の植物を見たりするとそこまで特殊でもないんだよなー




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/   


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)植物系

2016年05月31日

いやはや

センペルビウム

やはりあるなーどこにも

さすがにあちこちありすぎますな

なんでもそうだけど

一気に出るよね

そんでしばらくはまた出なくなったりと

無理矢理ブームを作るような傾向があるんだよなー




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/   


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2016年05月31日

プルメリア

プルメリア

挿し木用です

挿し木とかが比較的簡単なもんでー

しかしプルメリアは育ちはどうなんだろー

そんな早くもないように感じるんだがー

自分だけかな

そんな生育が強いという感じはない

暑さが足りないのかなー東北は

やっぱ何かコツがあるんだろうねー




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/   


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)植物系

2016年05月31日

外の

外に出せるものは出すと植物はやはり違いますな

育ちますしー

でも店のだと姿が崩れたりもしますが

自分で育てているなら崩れたりしてもなんともないですがねー

多少は形がおかしくても個性なんだし

問題ないわけですがー

形を気にする人もいるんだよなー




ザ・ガーデン 中山店

住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/   


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)植物系