2016年05月04日
いい感じかな

ユーフォルビアいいんだがなー
やはりこの形は苦手意識がある
エアープランツもそういうとこあるし
苦手意識があるやつが
必ず失敗するとどうも苦手意識が出来ます
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs
2016年05月04日
小さい

いいんじゃないかな
小さいのは小さいなりの良さがありますし
見た目にも
でかくなくてもいいという人にはいいかな
このリュウビンダイは手軽に楽しめるんじゃないのかなー
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs
2016年05月04日
好きだよな

仕入れていますな
店長好きだな
しかし育てやすいかね
うーむ
この姿はまあ悪くはないかなー
嫌いでもないしなー
ネペンテスは育てるのが面倒だが
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs
2016年05月04日
また

たくさん増えてきたかなー
アガベ・アテヌアータとアガベ・ベネズエラは前からのかなー
アガベは丈夫だから
育てやすいです
ただアガベも柔らかい葉と固い葉があり
さらに大きくなるのと小さいのとが
けっこう差があります
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs
2016年05月04日
見事な

こんな葉が密にあるのは初めて見ましたな
葉も小さいし
不思議だ
こういうのは見たことなかったなー
あまりないタイプのような
アテヌアータは柔らかい感じがいいです
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs
2016年05月04日
デスメティアーナ

やっぱあります
サンフラワーの店長もついに
しかしまあ
こうもデスメティアーナが見かけると不思議な感じもするな
本来はあまりないだけにー
デスメティアーナはけっこういいです
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs
2016年05月04日
サンスベリア

しかし今はホント手に入りやすいよなー
凄いもんだ
いろんなのあります
個性がありまたいいかな
花も独特でいいですよねー
サンスベリアは冬だなー
冬の管理
大変です
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs
2016年05月04日
スイートピー

スイートピーだとどうなんだろ
どうもえんどう豆のイメージしかないがー
見た目には
スイートピーってこちらではあまり見ないですよねー
たまたまかなー
そんなあちこち見るような感じがないがー
サンフラワー
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/
https://ja-jp.facebook.com/sunflower.fs
2016年05月04日
挿し木

ルートン
挿し木もけっこう楽しい
多肉とかだと面白くないくらい挿し木が出来るが
他の植物はなかなか挿し木として出来ない場合も
挿し木には実生と違い早く育てられるメリットと
確実に同じものになるという
好きなように殖やせるのがいいですな
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2016年05月04日
珪藻土

珪藻土はとにかく使われてますな
様々
古代の藻の化石
七輪とかにも
あとは飲み物の濾過にも使われますー
身近な化石なんだよな
全く大事にされてませんがね
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2016年05月04日
チャーシュー

これも
チャーシューをやたらと食いたいやーと
そんな時には
チャーシューいいですねー
たまにかなり欲する時はあります
それがまたいいわけで
食べるとしばらくはまたーってもなりますがねー
一面チャーシューメン1150円
愛染
住所
〒992-0039
山形県米沢市門東町1-4-35
電話番号
0238-23-3419
営業時間
11:00〜19:30
定休日
第2,4水曜日
2016年05月04日
2016年05月04日
2016年05月04日
今は

少ないのは3%とかだし
何個も食べれるような塩分はどうだろ
昔の方が旨いと思うし
満足感があるような
昔の梅干しがいいんだよなー
甘さとかはいらないし
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2016年05月04日
2016年05月04日
そうそう

スーパーのものも良くなりましたよね
味がというか
しかしまあ
なんでもそうだが
良くなるんだが
本格的になるが
昔のもいいんだよな
今はパスタばかりでさらに生パスタとか歯応えとかってなるが
昔のナポリタンもいいんだよなー
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2016年05月04日
34歳無職さん

年齢は違うが自分も同じ無職だし
この本に近いようなことをしてるなーと読んでましたわ
やっぱ似たようなとこあるんだなーと
しかし
最近はテレビを見ると背景にある植物が気になります
けっこう珍しい植物やらがあったりします
番組選びはそれで決めたりもー
普通のでも飾り方がよければまた面白いしな
たまに番組の内容を全く覚えてないときもー
植物の名前探しをして
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2016年05月04日
ゆかり

意外にいいです
ゆかりの酸味と塩気で食べる
臭みとかもゆかりの匂いで
たまにこういうのいいな
サッパリとしています
塩コショウだけよりはいいかな
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2016年05月04日
2016年05月04日
ワンタン

ワンタン
麺がいらんかなという感じに
ただ
ワンタンが具が多いから
ワンタンは皮だろー
具は少ない方がいいんだけどなー
具を少なくして皮を楽しみたいもんですな
ワンタン700円
六ちゃん食堂
住所
山形県南陽市赤湯503
電話番号
0238-43-3048
営業時間
11:30〜14;00
18:30〜1:30
定休日
火曜日