スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年05月20日

半値

半額に

かなり傷んだ植物

辛うじて生きているというべきかな

下手に水をやれば腐るというか

そのくらい放置されて傷んだ植物

半額だろうと高いです

こういうの嫌ですな




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)植物系

2016年05月20日

ほほー

ソーラーライト

電球型です

中は麦球みたいのがたくさん

LEDか

なかなかいい

買うかな

こういうの好きだな

あんま力入れてないよなー

販売に




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)

2016年05月20日

ネオレゲリア

花が咲いてきてますな

エクメアやネオレゲリアは中心に水が貯まる

その状態がベスト

花も出てくる

綺麗というかどうかはまた別になるかなー

あんま目立たないし




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)植物系

2016年05月20日

綴化

綴化のサボテン

たまーにあります

多肉植物でも

自分が育ててる鯱も綴化だし

アガベもパイナップルの仲間も綴化することあります

普通植物はー生長点で育ちますが

綴化は生長線です

点ではなく線になります

だから変わった形になります

普通に多肉植物を育ててるとこうなることもあります




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)植物系

2016年05月20日

やっぱ

暖かくなると販売するね

バンダ

独特の花の色

でもバンダはなー

育てにくい

土を嫌う蘭

そして根が剥き出し

頻繁に霧吹きをしなくてはいけないしなー

寒さにはかなり弱いし




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)植物系

2016年05月20日

詰め合わせ

小さい胡蝶蘭やリプサリスの詰め合わせ

たまたまそう見える販売かな

なんだろ

どちらもありふれたやつだが

はてさて

これがいいんだろうかー

うーむ




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2016年05月20日

バポニア

バポニアもなー

変わってはいるんだが

そんな高くはない

休めな植物

花が変わりすぎているからかなー

これでアオイ科ですがー

これだと下のサトイモ科のカラーの方がいいのかなー




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)植物系

2016年05月20日

うーん

クリプタンサス

パイナップルの仲間です

クリプタンサスはどちらかというと休めな品種になるかな

なかなか綺麗なんだが

下はドラゴンフルーツ

にょろにょろみたいですな




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/   


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)植物系

2016年05月20日

そばプリン

あまり甘くなく

モッチリしてます

そばがきとまでは行かないがー

粉っぽさもなく

これはいいな

モチモチです

そばプリンいいなー

楽しめますわ

そばプリン380円




そば茶屋 牧之原

住所
宮城県刈田郡七ヶ宿町字瀬見原104
電話番号
0224-38-1788
営業時間
11:30〜15:00
定休日
水曜日・木曜日  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)デザート

2016年05月20日

ランチ

かき揚げ丼がつくから蕎麦は少ないとありましたが

なかなかどうして

悪くない盛りです

蕎麦も美味な

いい味ですー

あれ?

そういや宮城の蕎麦で旨いと感じたの意外に初かも

いつもはそう旨いと感じないが

宮城の蕎麦が不味いというのではなく

いつも太い蕎麦ばかりだからー

ここのは細くていい

かき揚げ丼もなかなかな味ですわ

ランチ800円




そば茶屋 牧之原

住所
宮城県刈田郡七ヶ宿町字瀬見原104
電話番号
0224-38-1788
営業時間
11:30〜15:00
定休日
水曜日・木曜日
  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)麺類

2016年05月20日

油そば

意外に油そばらしい油そば

ただ

中盛りにしたが意外に量がある

バランスとか考えたら少ない方がいいかなー

そんな感じがしますな

うーん

太いからもう少し塩気があるといいなーとも

油そば750円




らー麺たまや零式

住所
山形県山形市青田1-1-40
電話番号
023-635-2553
営業時間
11:30〜14:30
18:00〜21:30
定休日
火曜日
ブログ
http://tamayazero.blog.fc2.com  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)ラーメン

2016年05月20日

からみそチャーシュー

辛味はあまりないかな

そんなに強くないのがいいかも

チャーシューはいらなかったかなー

この味だと

うーん

ネギはたくさんだが

野菜があった方が飽きないようなー

からみそチャーシュー1150円




高畠Sio-YA 山喜

住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢13-3
電話番号
0238-57-2552
営業時間
9:00〜14:00
定休日
木曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2016年05月20日

プチプチ

月下美人とかの蕾かな

葉ではないような

でも生長してみないとわからないしなー

まあ

葉と言いましたが

サボテンは葉はないけど

ぜんぶ茎ですからー  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)植物系

2016年05月20日

ちょっとづつ

バオバブは動いています

やっとですな

種からのバオバブ

バオバブは年輪がないからわからないんだよなー

今年はどのくらい育つかな

楽しみです

バオバブは暑くならないと動きがあまりないもんなー  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)植物系

2016年05月20日

かさこそ

沢蟹

元気です

よく動きます

たまにひっくり返って寝てます

死んだのかと思うと動くし

なんなんだろ

天敵がいないからかな

しかし動きまくりだなー  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2016年05月20日

タフだ

ドルステニア・フォエチダ

本体は枯れましたが種があり発芽しー

今はこんな感じに

そしてまた花を咲かせています

ドルステニア・フォエチダはクワやイチジクの中町ー

なかなかいい
  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)植物系

2016年05月20日

けっこう

アセロラ

次々に花を咲かせて実をつけます

でも落ちる実もたくさん

どうなるかなー

外に出したいが葉焼けしそうだしなー

まいったなー

悩みますな  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2016年05月20日

咲いた

蒼角殿

咲きましたわ

これから次々に咲くかなー

少しは楽しみに

蒼角殿もかなり伸びます

そしてかなり元気だ

手間がかからなくていいし

育てやすい多肉植物ですな

成長期は水をけっこう欲しがります  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)植物系

2016年05月20日

ヤコウタケ栽培キット4

セット完了

あとは待つ

何日かかるか

時々水を補給しないといけないらしいが

さーて

今年度分はもう終わりとかで

あとは来年に発売だそうなー

意外にあっという間に売り切れでしたな

でもこういう体験が出来るものは大事ですからねー

ヤコウタケ栽培キット2700円




ガルガルガール

ホームページ
http://www.gargalgirl.com/



株式会社 シエン

住所
〒514-0012
三重県津市末広町1−11
電話番号
059-213-0404
営業時間
9:00〜17:00
メール
kinoko@gargalgirl.com  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)キノコ