2016年05月28日
久しぶり

数年ぶりか
チキンナゲットを食べるなんて
なかなか食べない
嫌いではないんだけど
味は嫌いでもないんだけどねー
うーん
しかしいい感じだな
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2016年05月28日
みつばちマルシェ

7月24日にみつばちマルシェをするとか
みつばちマルシェ
なんでだ?
川西町のというとどんなんかな
興味はありますな
面白そうではあるがー
Posted by ガルダ at
22:01
│Comments(0)
2016年05月28日
これも

たいてい焼き餃子だもんな
水餃子もいいのにねー
喉ごしとかも
焼きは焼きで香ばしさとかあるが
くちあたりはなー
滑らかさも大事になりますー
水餃子250円
置賜ラーメン マハロ
住所
山形県米沢市大字上新田2345
電話番号
0238-40-8400
営業時間
平日
11:00〜15:00
土、日、祝日
11:00〜20:30
定休日
木曜日
2016年05月28日
冷やし

担々麺も冷たいのを
冷たいだけより辛味
担々麺の胡麻がいいよなー
暑さを乗りきる体力を得なくては
いつもキツいが
担々麺ももう少しあちこち食べれてもいいんだが
冷やし担々麺800円
置賜ラーメン マハロ
住所
山形県米沢市大字上新田2345
電話番号
0238-40-8400
営業時間
平日
11:00〜15:00
土、日、祝日
11:00〜20:30
定休日
木曜日
2016年05月28日
明太子

やっぱこれかなーと
そういや明太子やタラコは関西や九州では小さいのがよく
関東や東北ではでかいのが好まれるとか
まあ
自分もそうだな
どうせ食べるならばでかいのがいい
明太子1腹1600円
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
2016年05月28日
蟹

調理がなー
鍋に入らないし
職人みたいにばらせないし
さてさて
蟹も好きですがねー
すぐに食える状態がいいな
生きているのもいいんですがー
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
2016年05月28日
そういや

同じ店内に並びますー
さて
どちらが旨いんだろな
旬を外れてきた牡蠣と旬になりかけている岩牡蠣
はてさて
どういうもんだろ
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
2016年05月28日
さて

スズキかー
嫌いではないが
スズキより鮭に目がいく
鰹もあるが
自分は戻り鰹しか興味がないしな
春の鰹は好きでもないしー
基本的に血の味が強いのが
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
2016年05月28日
ザッコ

こうだよなと
魚を
トトを楽しむ
しかし魚ー
やはりマグロがなー
マグロより鮭がいいなーと
やっぱ自分はマグロがあんま好きではないなー
つくづく感じます
胃の広がりが違うのがよくわかります
刺身定食910円
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
2016年05月28日
またー

いやはや
自分でも思いますな
でもやたらと食いたくてー
チャーシューを楽しむ
麺はやっぱあれだなー
あとはスープも弱いか
でも飽きない味だからなーこれは
そういうとこがいいんだよなー
一面チャーシューメン1150円
愛染
住所
〒992-0039
山形県米沢市門東町1-4-35
電話番号
0238-23-3419
営業時間
11:00〜19:30
定休日
第2,4水曜日
2016年05月28日
アッサリ

米沢ラーメンといえばなです
んー
気分はタンメンだったが
中華に
今日はいつもの感じかなーと
しかしやはりタンメンの頭だったからなー
タンメンが食いたくなりますなー
中華そばを食べたのにな
ふむ
中華そば600円
ひらま
住所
山形県米沢市浅川1314-16
電話番号
0238-37-2083
営業時間
11:20〜16:00
定休日
水曜日
2016年05月28日
やっぱ

これくらいかなー
ここは
ほとんどここはこのラーメンだな
味はまあまあ
悪くはないが
ただ
ひき肉がなー
塊がポロポロになるからー
そこがなーと
スーパー味噌1000円
醤々ラーメン 高畠店
住所
山形県東置賜郡高畠町大字一本柳2171-2
電話番号
0238-52-4056
営業時間
11:30〜18:30
定休日
不定休
2016年05月28日
2016年05月28日
セット

これはアメリカカブトエビみたいですが
日本にはアメリカカブトエビ、アジアカブトエビ、ヨーロッパカブトエビがいて
ほとんどはアジアカブトエビとアメリカカブトエビ
山形県と宮城県だけはヨーロッパカブトエビ
当然ながら逃がすということもせず
しかし
ちゃんと育つかなー
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2016年05月28日
カブトエビ

カブトエビのことですな
正式名やらあるが
和名のままでいいと思うが
なんでもかんでも横文字にしなくてもいいと思うしー
和名は和名で楽しいもんですがねー
日本人の解釈での名だし
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2016年05月28日
2016年05月28日
花

花いいですな
やっぱ
この変わった花が特徴な
しかしー
やっぱ
いろんな人もネットでも花屋でも
サラセニアはそんなに強くないみたいな
冬は室内とか
冬は葉が全部枯れるとか
葉は枯れないし
外で冬を簡単に越えます
丈夫です
2016年05月28日
2016年05月28日
さて

増えてはいないな
もう少しなー
でも生産が間に合わないか
殖やすにも時間はかかるもんなー
挿し木といえどー
根付いてもいないのを販売するわけにはいかないだろうしな
ガーデンガーデン
住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/