2016年05月23日
2016年05月23日
2016年05月23日
カッパの

カッパにて
なんか
えらいチグハグした味というか
エビはエビとして楽しみたいかな
いなり寿司も同様にー
そんな味です
なんか腑に落ちない
味にまとまりがないからかなー
うーむ
2016年05月23日
やっぱ

合いましたな
夜叉柄杓の鉢にー
盆栽用の盆を使用してましたがー
浅いのとでかくて
なんか嫌だなと思っていたんでー
多少水やりを多くしても平気だし
また
他の用途にも使えるしなと
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2016年05月23日
こちらもー

ふと
寄植えが好きな人を思い出して
陶器ではないし
ちと面白いかなとー
ステンレスで
キラキラしているものとかはアブラムシとか
そういう輩が嫌うんでー
あとプラスチックみたいな保温性がないから
夏場にずーっと暑いままにならない
株式会社藤沢刃物店
住所
山形県山形市三日町2丁目1−50
電話番号
023-622-1772
営業時間
09:00〜18:00
定休日
日曜・祝日
ホームページ
http://www.uchihamono-ymg.org/fujisawa
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2016年05月23日
ふらからと

様々あるのが便利ですな
たくさん在庫がありーっていいますがー
こちらからすると助かります
鉢植えの受け皿に使えるサイズがあったなーと
本来とは違う用途になりますが
ただ
使い方なんてねー
こうでなければならないってのは本来はないし
株式会社藤沢刃物店
住所
山形県山形市三日町2丁目1−50
電話番号
023-622-1772
営業時間
09:00〜18:00
定休日
日曜・祝日
ホームページ
http://www.uchihamono-ymg.org/fujisawa
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2016年05月23日
こってりな

けっこう混むからなかなか来れない
食券を買うとこも狭いしなー
もう少し広いといいのに
毎回感じますがー
さて
やっぱ味はいい
そしてチャーシューも低温調理のチャーシューが美味だ
ただ麺が固くなったような?
気のせいかなー
なんか違うんだよなー
全部入りらー麺1080円
らー麺たまや零式
住所
山形県山形市青田1-1-40
電話番号
023-635-2553
営業時間
11:30〜14:30
18:00〜21:30
定休日
火曜日
ブログ
http://tamayazero.blog.fc2.com
2016年05月23日
ざる中華

昔からありますよね
ざる中華
最近はつけ麺が幅を利かせてますが
つけ麺なんで最近だし
昔からあるざる中華がいい
アッサリだしね
旨いがとかもあるが飽きないというのは大きいです
ざる中華 鯖水煮付500円
拉麺食堂 さとう
住所
山形県上山市金瓶字水上211-12
電話番号
090-7236-3610
営業時間
11:30〜14:00
18:00〜22:00
定休日
日曜日
2016年05月23日
ごま

やっぱあちこちつまむが
腹には溜まる
美味だ
それにしても
駐車場の相変わらずな停め方と長居し過ぎな
男ならしないようなことを女性はするね
こういうと批判出ると思いますが
あの現状
客の回転が悪すぎます
店のことを考えてないし
ランチ家ありんくりん
住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2016年05月23日
メイン

やっぱ
変わらないのがいいです
変わらないから好きなのあるし
それに手間がかかってます
飾り切りとかも普通にあるし
面取りも
小さいのに
毎日の下拵えの手間を考えたら
値上げしてもいいのになー
ありんくりんランチ1080円
ランチ家ありんくりん
住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日
2016年05月23日
先程のも

サービスで
ありがたいもんですー
長居はしないから自分は比較的早くに帰るんだけどなー
しかし
これ
美味だ
チーズチキンカツかなーメニューにある
それじゃないかなー
遥か前に食べた記憶がある
たぶん
ありんくりんランチ1080円
ランチ家ありんくりん
住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日
2016年05月23日
ふらり

ふらりと
ありんくりんに
やっぱね
食いたくなり
最近はいつものとも注文もせずに
のほほんと座ってると出てきます(笑)
客としてどうなんだろ(笑)
ありんくりんランチ1080円
ランチ家ありんくりん
住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日
Posted by ガルダ at
12:00
│Comments(0)
2016年05月23日
殖えてきた

殖えてきましたな
なかなか元気だ
あとどのくらい増えるか
けっこう育ちます
意外に残らなかったような
しかし
これでシダ植物だもんなー
しかも暗くなると葉が閉じる
不思議な
でもこういう不思議な植物は意外にありますよねー
2016年05月23日
意外に

意外に早いような
気のせいかな
もう少しで咲きますな
睡蓮もなー鉢植えでないとかなりでかい株になるんだが
池に入れると鯉が食べそうだしな
しかし姫睡蓮や熱帯睡蓮は寒さに強くていいな
2016年05月23日
蕨

蕨
飯豊町か小国町かな
あの辺りは採れるから
蕨もなー
よくたくさん採るよな
蕨もなー日本人くらいだしな食べてる民族は
牛には与えられない草でもありますな
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2016年05月23日
2016年05月23日
2016年05月23日
2016年05月23日
菌糸

いくらかは
表面にも出てきました
しかしまだ先だろなー
暑くてもダメだから
涼しくても
なかなか微妙な
ヤコウタケ楽しみですな
そろそろ水を足さないと行けないかなー
2016年05月23日
トゲ

トゲだらけ
いやー
ヂグヂグと
店主もかなりという
こういう植物
大好きです
とにかくトゲがある植物好きです
いいなー
花はどんなんかな
楽しみだ
700円
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home