スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年05月03日

久しぶり

久しぶりに米を頼まず

ギョーザに

なんか久しぶり過ぎだ(笑)

たまにはなーと

ギョーザはこうだったんだなー

すっかり味を忘れていた

いや、味はいいんです

ただどんな味か全く覚えてなくてー

いつもおにぎりや丼だもんなー

ギョーザ300円




拉麺食堂 さとう

住所
山形県上山市金瓶字水上211-12
電話番号
090-7236-3610
営業時間
11:30〜14:00
18:00〜22:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)中華

2016年05月03日

豚味噌ラーメンを

なんかホッとするもんでー

この味は

好きですなー

なかなか美味だしー

味噌の味が好きだというのもあるかなー

しかしまあ

相変わらず安いな

ここがまたいいんだけどねー

安くてーってのが

豚味噌ラーメン500円




拉麺食堂 さとう

住所
山形県上山市金瓶字水上211-12
電話番号
090-7236-3610
営業時間
11:30〜14:00
18:00〜22:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)ラーメン

2016年05月03日

とりあえず

翁草

地植えするかなと

しかしまあ

翁草は殖やしたりという努力はけっこうされているとか

バイオテクノロジーを使って殖やしたりってのは難しいのかなー

出来そうな感じもするんだけどー




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)植物系

2016年05月03日

翁草

翁草の真価は花ではなく咲いた後

咲いた後にあります

自分も花は別になーって感じだし

咲いたあとのがまたいいんだがー

斎藤茂吉で有名な花ですよねー

こやつは




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 20:00Comments(2)植物系

2016年05月03日

エアープランツは

バックヤードにもたくさんあるとかで

かなり持ってました

エアープランツ人気みたいです

確かにいいもんなー

さすがに知らないで買うひとは少なくなっているみたいですー

やはり売れ筋はコットンキャンディとウスネオイデスかなー

ふーむ




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)植物系

2016年05月03日

巨鷲玉

巨鷲玉と書いて

きょしゅうぎょくと読みます

うーむ

これがあるとは

花桃なかなかいいが

けっこういいサボテンです

トゲが独特で

高いが

なんでかな

意外に安いと感じるのは

他のとこではさらに高いからかなー




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2016年05月03日

これまた

アガベ・アテヌアータ

ただ

葉が長い長い

普通のと違います

こんな葉が長いのもあるんだなーと

変に感心してました

アテヌアータも様々あるんだなー

ラナの店主も初めてみたそうなー




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)植物系

2016年05月03日

カッコいい

ユッカ・デスメティアーナに似ています

紅葉しているし

そして葉がデスメティアーナみたいに固い

そんなエアープランツ

名前忘れましたわ

高いです

6500円

デスメティアーナより遥かに小さいのに

しかし

このまま長く育つとか

でかくなるとかなりカッコいいだろうなー

面白いエアープランツあります

他にもたくさんハイブリット系が




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)植物系

2016年05月03日

さーて

デッキアも

あとどのくらいいるんだろー

いきなり売れるというのはないだろうけど

値段も値段だし

こういうパイナップル系の植物が好きな人もそんなにたくさんはいないだろうしー

パイナップルの仲間は丈夫でいいんですがね




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)植物系

2016年05月03日

アデニウム

アデニウムこと

砂漠の薔薇

茎が太くないですがね

店主もがったりしたとか

茎が太くなる植物は太くならないと

やはりかっこ良さがありますから

ちと残念な

でも植物としてはいいんですがね




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)植物系

2016年05月03日

ナポリタン

意外に初です

ナポリタン

初めて食べるなー

美味ですわ

なんで食べていなかったんだろなと

そんな感じです

ナポリタンいいなー

これからと食べてみるかなー

いいですわ

ナポリタン900円




レストラン トムトム

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238-52-5210
FAX番号
0238-52-5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
夜は予約のみ
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/   


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)洋食

2016年05月03日

香味

久しぶりだな

牛ヒレ

意外に食べないかも

嫌いではないんだが

柔らかすぎるからかなー

はてさて

でもやっぱ旨いな

美味ですわー

やっぱちょいちょい食べたいもんです

牛ヒレステーキ香味のせ焼き2000円




レストラン トムトム

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238-52-5210
FAX番号
0238-52-5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
夜は予約のみ
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/   


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)洋食

2016年05月03日

自立式のハンモック

ネットで注文していた

自立式のハンモック

んー

小さいな

やっぱ

とりあえず250キロまで耐えれるやつ

持ち運びも出来る

外でも使えるからいい

ハンモックも意外にいいです
  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)

2016年05月03日

好きだね

やはり冷麺

コンビニのでもなんでも

好きですな

牛骨スープは旨味凄いよね

旨いなー

冷麺は年中販売してもいいのに

暖めるラーメンや蕎麦よりもいいな

毎回冷麺だらけでもいいが  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)

2016年05月03日

意外に

たまーに見てますが

花と野菜ガイド

いいものというか

少し変わったのもあります

増えてきたというべきなのかな

ヘーッて感じに

前はそんなに魅力を感じないものだったのにね

今は変わったなー  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2016年05月03日

最近

コーヒーも飲んだりしてますが

んー

酸味が足りなくて物足りないような

酸味が強くてもダメなのもわかりますが

んー

コーヒー

やはりまだ自分はなれてはいないのかな

もう少し時間をかけて慣らした方がいいのかな

いまいち良さがわからないというか  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)

2016年05月03日

あれま

なんだろ

コミカンソウかなー

ディオンの鉢から出てきた草

夜になると葉が閉じます

開閉をするとは

意外にこういう植物はあります

チューリップも花が開閉しますよねー

あとは睡蓮や蓮も  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)植物系

2016年05月03日

サラダを

やたらとサラダを

やはりバランスが悪いなと

9割は貝割れ大根ですがね

けっこう好きです

野菜は嫌いなんですが

貝割れ大根は平気

あとはワサビドレッシングを使い食べますー

少しだけバランスがよくなるような

多分  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)料理

2016年05月03日

変にー

焼きそばが食いたくなりー

たまに食いたく

そしてかなりバランスが悪いですがね

カロリーと脂肪しかないような

あ、炭水化物はあるか

んー

塩分もあるか

いやはや

ジャンクなものですな  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)料理

2016年05月03日

宮城発牛たんはんぺん

はんぺんに牛たん

必要なんだろうかー

んー

なんだろ

必要性がわからんのだがー

なんだろ

相反する食感だと思うんですがねー

自分だけかなー

うーむ

でも食べてみないとわからないかなー  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)