2016年05月11日
生アスパラガスと庄内産ホウボウのマリネサラダ

ホワイトアスパラガスというと缶詰のを彷彿しますが
さてさて
生で
シャクシャクして美味です
青臭さもないし
スッキリした味です
美味だな
旨いです
生アスパラガスと庄内産ホウボウのマリネサラダ1000円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:00〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜23:00
日曜日
11:00〜14:00
18:00〜23:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年05月11日
庄内産真鯛のブラックオリーブ焼き

真鯛を
秋田の真鯛が有名だが
庄内のもなんら変わらないような
美味です
オリーブは粒のままではないんだなー
しかし美味だね
庄内産真鯛のブラックオリーブ焼き1800円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:00〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜23:00
日曜日
11:00〜14:00
18:00〜23:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年05月11日
ラグー

これも好きだしな
ラグーいいです
鹿肉もなかなかある
しかし臭みがないから美味だなー
旨い
普通の挽き肉と違い叩いてミンチにしてるから
ちゃんと歯応えがあります
肉の繊維があります
蝦夷鹿ラグーのタリアテッレ1500円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:00〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜23:00
日曜日
11:00〜14:00
18:00〜23:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年05月11日
まずはと

酸味ー
好きです
ブラッドオレンジよりあれかなーと思いながら
マンダリンも美味だしな
さてさて
何を食べるか
マンダリンオレンジ500円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:00〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜23:00
日曜日
11:00〜14:00
18:00〜23:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年05月11日
坦々

坦々麺って探すと意外にないかなー
店だと
カップラーメンなら見つかりやすいが
たまたまかな?
手軽に楽しめるのはいいですねー
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2016年05月11日
肉気

これ
たまに食いたくなりましてー
こういうのも箸休めにいいしなー
たまにこんなのー
楽しみます
それにしてもチーズはもう少しあってもなーと
フランクフルトチーズ焼き550円
むらあかり
住所
〒992-0264
山形県東置賜郡高畠町馬頭753
電話番号
0238-56-2966
営業時間
11:00〜21:00
定休日
火曜日
2016年05月11日
なんだか

きのこー
これ好きだな
きのこ旨いですわ
たっぷりなのがいいです
いろんなきのこだし
食感や味の違いを楽しみます
きのこいいなー
きのこそば900円
むらあかり
住所
〒992-0264
山形県東置賜郡高畠町馬頭753
電話番号
0238-56-2966
営業時間
11:00〜21:00
定休日
火曜日
2016年05月11日
野菜ラーメン

でも
キクラゲ少ないや
ニンジンもなかったんだがなー
そして
やたらと熱い
炒めたあとにスープというのはわかるが
スープがかなり熱い
沸騰したのを注いだろうー
熱くて熱くて
野菜ラーメン680円
伝説のすた丼 米沢春日店
住所
山形県米沢市春日4-2-98
電話番号
0238-40-8110
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.antoworks.com
2016年05月11日
食いたくなるなる

食いたくなります
野菜やキクラゲも
旨いですなー
基本的に塩や醤油派なんだがー
こういうのも好きだ
味噌いいですわ
それに野菜たっぷりだしー
野菜にあう味噌っていいですよねー
味噌ラーメン780円
麺宝
住所
山形県米沢市窪田町窪田1487-3
電話番号
0238-37-5121
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
月曜日
2016年05月11日
牛すき焼き丼2

なんか好きだよな
盛るのが
盛る美学があんのかなー
うーん
しかしまあ
見た目にはいいかな
ただやはり量がなー
米が意外に少ないんだよなー
そこがなー
牛すき焼き丼850円
金兵衛
住所
山形県米沢市中田町2152-1
電話番号
0238-40-1880
営業時間
11:00〜14:00
定休日
月曜日・金曜日・土曜日・日曜日(加えて不定休あり)
2016年05月11日
牛すき焼き丼

すき焼きというのかな
肉の細切れと糸コン
そんだけだよなー
しかし見事に
味は濃くないのがいいなー
かなり甘辛い場合が多いから
このくらいがいいかなー
楽しめる
牛すき焼き丼850円
金兵衛
住所
山形県米沢市中田町2152-1
電話番号
0238-40-1880
営業時間
11:00〜14:00
定休日
月曜日・金曜日・土曜日・日曜日(加えて不定休あり)
2016年05月11日
おっ♪

蕾がつきましたー
楽しみだな
花が
種が出来たらさらに楽しみなー
先に花を咲かせたシゾバシス・イントリカータは種が出来ましたー
シゾバシス・イントリカータもなかなか面白いし
小さい蒼角殿みたいなー
2016年05月11日
もこらと

だいぶでかくなったような
艶があるのが新しく生長したとこ
鯱もどのくらい育つかなー
たいてい生長が遅いもんですがー
ちなみに正式名はエケベリア・アガボイデス・鯱
ようはエケベリアで綴化になった
それが鯱
生長点ではなく生長線で育ちます
2016年05月11日
2016年05月11日
ハンバーグ

やっぱ好きですな
いつもは醤油をかけて食べてますが
今回はソースやケチャップで
たまにはね
しかし
最初に火が入っていると肉汁は出ないからいまいち
仕方ないな
ハンバーグは好きですねー
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2016年05月11日
うーん

あとからもう新しい葉が出てきているんだか
この先に出てるのはもうダメなんかなー
なんなんだろ
うーむ
全く変わらないんだよなー
不思議だ
リュウビンダイもやはり育てるとわかるって感じだな
実際に育てないとわからないもんです
2016年05月11日
咲いてきた

アセロラ
さてさて
アセロラは条件さえよければ四季咲き
常に咲きます
しかし受粉とかなるのかなー
やはり外に置かないといかんかなー
あとはトマトトーン
トマトトーンはトマトの結実をよくするために使うクスリですが
アセロラの結実をよくするためにも使います
あとはナスの果実肥大かな
2016年05月11日
ののの市

ののの市が開催
また行くかなー
意外にあちこち見れて面白かったし
今回はサポテコは出ないと言っていたがラナはまた出るみたいだし
他の店も見ると楽しい
ただ
食べ物の店は早いんだよなー
売り切れが
特にパンとかオーガニックをウリにしている店は
不思議なくらい
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2016年05月11日
ウチョウラン2

ちゃんとしたカメラで撮ればまた違うが
ガラケーなもんで
こんなとこで
しかし
撮影といえばあちこち問題になってますな
鉄道の
実際に路駐やカメラの三脚やら
非常に邪魔なこと多々あるし
田畑に入るし勝手に切ったり踏みしめたり
マナーの悪さ凄い
夢中になるのはいいが
迷惑かけて楽しむのは趣味とは言えないと思うが