スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年05月18日

どうだろ

やはり葉が長いな

このアテヌアータ

アテヌアータもいくつかタイプがあるみたいな

何かの本に書いていたような

アガベももう少し手に入りやすいといいが

あまりに簡単だと面白味もなくなるしなー

貴重さがよかったりするしでー




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)植物系

2016年05月18日

ハティオーラ

リプサリスはよく仕入れてますがね

ハティオーラとは

意外ですな

ハティオーラはあんま仕入れてないのに

ハティオーラも花を咲かせると綺麗ですがね

けっこう

リプサリスは下に垂れますがハティオーラは上に伸びます




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)植物系

2016年05月18日

ウスネオイデス

やっぱね

ウスネオイデス

雰囲気いいですな

前と違い手に入れやすくはなりましたな

様々な太さも

ウスネオイデスも長くなるとまたいいです

花もいいんだがー

花を咲かせたりする人はあまりいないのかなー




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 21:00Comments(2)植物系

2016年05月18日

テクトラム

なんか

アテヌアータの上にあるとまたいい感じたな

テクトラム

店内のテクトラムが減ったなーと見てましたが

やはりな

店主はテクトラム好きだから

しかし

エアープランツとかも売れてるみたいだが

エアープランツの間違った育てかたをしてる人はまだいるとか

いやはや




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)植物系

2016年05月18日

豆ヅタ

豆みたいな

ラナは好きだからな

苔玉やシダとか

こういうの

何かせっせと作るしなー

店主は植物を育てることも好きだしなー

だから知らないことは聞いたりしてますー

聞くのは恥ずかしくもないし




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)植物系

2016年05月18日

アテヌアータ

小さいアテヌアータ

50〜60センチのかな

なかなかいいサイズ

育てやすいアガベ

しかし

だいぶアテヌアータを取り寄せては販売しているよなー

でも売れている

凄いね

ホント最近はアテヌアータが多いなー

違うアガベはないもんかなー




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2016年05月18日

クラブアップル

小さい林檎

クラブアップルです

アルプス乙女みたいなもんです

大きさは

こういう林檎は花も実も楽しめるが

あとはどうなんだろ

味を楽しむのかなー

見た目だけかなー




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home   


Posted by ガルダ at 17:00Comments(4)植物系

2016年05月18日

相変わらず

いい味だな

変わらないものもあるが変わったものもある

それがいいかな

美味な

野菜もとれますしねー

やっぱ様々摘まめるのがいいです

飽きにくいし

しかしジーマミは好きだなー

美味だ

ありんくりんランチ1080円




ランチ家ありんくりん

住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日   


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)飯系

2016年05月18日

んー

楽しめますな

美味です

今日はハンバーグを頼む人が多かったなー

まあ

ハンバーグも旨いが

しかし

客のオーバーリアクション凄い

自分ちじゃないんだからー

迷惑って考えないのかな

ありんくりんランチ1080円




ランチ家ありんくりん

住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日   


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)飯系

2016年05月18日

ありんくりんに

ありんくりんにー

食いに

ここ好きですな

最近はやたらと混んだりしますが

今日はそんなんでもないがー

混みすぎよりいいですわ

パンはバターでと

美味です

ありんくりんランチ1080円




ランチ家ありんくりん

住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日   


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)

2016年05月18日

そしてー

やはりなそば刺身

これ好きだな

刺身としての楽しみがあります

旨いなー

やはり好きだな

もう定番だ

頼まないと落ち着かないようなー

そんなそば刺身なり

そば刺身750円




蕎麦処 一休

住所
〒999-3155
山形県上山市鶴脛町2-12-5
電話番号
023-672-2062
営業時間
11:00〜19:00
定休日
木曜日
ホームページ
http://www13.plala.or.jp/ikkyuu/   


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)

2016年05月18日

三味

やっぱあれこれ楽しめる

これがいいかなーと

三味そばを

ちまちま食べることにはなるがー

楽しめるからね

美味ですし

旨いのは大事だがやはり楽しめるかも大事だしー

やっぱ味にも変化があり楽しい

山形特選食材三味そば1200円




蕎麦処 一休

住所
〒999-3155
山形県上山市鶴脛町2-12-5
電話番号
023-672-2062
営業時間
11:00〜19:00
定休日
木曜日
ホームページ
http://www13.plala.or.jp/ikkyuu/   


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)麺類

2016年05月18日

あっさりと

やっぱな

あっさりしたのがいいんでー

これを



やっぱ基本的に塩や醤油が好きだな

さっぱりしたものがいいです

あっさりしながらも美味な

それでいて旨味があるもんなー

塩いいもんですわ

麺が細いからからむからむ

塩らーめん650円




福よし

住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢41-2
電話番号
0238-57-4708
営業時間
11:00〜14:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)ラーメン

2016年05月18日

風車

あちこち風車をー

風車の震動でモグラ避け

かなりモグラに掘り返されますから

ミミズを食べるために穴をほりー

穴に落ちてきたミミズを食べる

植物の下にトンネルをやられると水切れになり枯れたりします

植物が倒れたりも

モグラは厄介です

まあ

ネズミも同様にですがね  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)

2016年05月18日

伸びてます

トリカブト

伸びてます

西洋種も在来種も

やはりもう少し増やしたいなー

また蔵王に買いにいくかなー

トリカブトも暑さに弱いから

水気があるとこがいいんでー

川の近くに植えてますー

意外に弱々しい(笑)

イメージは凄いけどね  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2016年05月18日

小型葡萄

蕾がついてきました

あとは花

さーて

今年はどうか

晩腐病になるかなー傘をやらないと

去年はそうなりましたし

でも房が小さいのに傘をかけるのもなー

微妙なんだよなー  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)植物系

2016年05月18日

姫蓮

一度も植え替えをしないが

よく出てくる

土の中は凄いだろな

根をよくはれてる

いい加減どうにかしないといけないんだがなー

やっぱ理想は水田にーってなるんだよな  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)植物系

2016年05月18日

メロンクリームソーダ

前はメロン味でしたが

今回はメロンクリームソーダ

まあ

味はメロンよりは

確かに違うんだが

なんだろ

ソーダのような感じはないかなー

やはり

酸味があれば少しは違ったがー

無理だろうしなー  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2016年05月18日

けっこう

トロピカルな

南国系なジュースいいですな

香りが

パイナップルもたいして珍しくはないが味や香りは南国らしいですよね

まあ

ジュースのなんてフレーバーを使用してるからフレーバーでいくらでも変えれますがね

りんごジュースなのにマンゴーとかパッションフルーツの香りをつけたりも

そんなもんです  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)飲み物

2016年05月18日

モンステラ・ドゥビア

迷いましたが

買いましたわ

枯らしそうなんですがー

とりあえず

どうなるかなー

普通のモンステラみたいでいいのかな

陽に当てるのが厄介かなー

うーむ

モンステラ・ドゥビア6000円




シャルドネ山形店

住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/   


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)植物系