2015年08月19日
あー

体内から冷やすのが一番効率がいいですな
酢がちと強いが疲労回復にいいかなと
そういや最近はけっこう野菜を食べてるような
普通の人からみたらまだまだ足りないかもですがー
自分としては
野菜はスタミナですがやっぱあの味と匂いがなー
冷やし中華750円
華宝
住所
山形県南陽市蒲生田1377−27
電話番号
0238-40-0386
営業時間
11:00〜15:00
16:00〜19:00(冬)
16:00〜20:00(夏)
定休日
月曜日
2015年08月19日
冷しみそ味らーめん

つけめんにすべきだったか
さてさて
悪くはないはずなんだがー
冷たいというだけで旨味が弱くなったな
暖かいから旨かったんだなー
そう感じます
しかしここはやっぱみそだな
みそが旨いです
冷しみそ味らーめん800円
ラーメン正吾さん
住所
山形県南陽市宮内27-1
電話番号
0238-47-4430
営業時間
11:00〜14:30
17:30〜19:15
定休日
火曜日
2015年08月19日
フクロウ

ストロー穴が開いた蓋と穴がない蓋があります
なかなか便利
こういうのいいな
フクロウも不苦労だもんで
さて
しばし飾っておくかな
フクロウジュースボトル500円
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
18:01
│Comments(0)
2015年08月19日
ムーミンら

ムーミンかー
スナフキンやニョロニョロだけでしたな好きだったのは
だからなー
ムーミン自体はなー(笑)
そんな奴は自分くらいでしょうな
そんぴんたかりです
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(2)
2015年08月19日
そういえば

あれは良かったんだけどなー
やはりあの時に買っていて正解でしたな
部屋では元気に動いてますー
レトロな感じの時計はけっこう重宝しますねー
いい感じの雰囲気にもなりますしー
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
16:01
│Comments(0)
2015年08月19日
スッキリとし

うーむ
やっぱ落ち着くな
そして
ほっといてくれるのがやはりいい
近づいてきてあれこれ説明するサービスもありますが
ほっといてくれるのもまたサービス
けっこう近づいてこられるのは煩わしいし
用がある時は聞くしで
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2015年08月19日
これー

フクロウのガラス瓶
しかもストロー口付
気になっていまして
それに値段
500円だし
安いんだよなー
この形なのに
保存瓶にもジュース入れにも出来るし
飾ってもいいしで
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2015年08月19日
エディーコラに

やっぱ買うかなと
前回来た時に気になっていたがスルーしてー
でもやはり気になって
しかし
相変わらず様々あるなー
面白いや
見た目に楽しめるのがいい
それが雑貨の魅力ですな
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
13:00
│Comments(0)
2015年08月19日
これも

いい味です
背脂とニンニクも追加してますが
体の回復を狙いますー
少しは違うかなーと
つけ麺だと早く食べ終えるなー
量はあるはずなんだがー
熱さでかなー違いは
手もみ特製つけ麺750円
つけ麺 心心
住所
山形県米沢市春日2-8-52
電話番号
0238-21-5012
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜20:00
定休日
月曜日
2015年08月19日
天ざるー

天ざるを
たまに食いたくなるもんです
そして蕎麦も
美味ですな
天麩羅は揚げるのが上手くなっているようなー
前よりさらにいいです
蕎麦も
そして静かな空間が好きだな
あまり知られていないからというべきか
天ざる蕎麦1400円
蕎麦処 北澤
住所
山形県米沢市長手1784-2
電話番号
0238-28-4911
営業時間
11:00〜15:00
定休日
火曜日
2015年08月19日
ついに

んー
こんなに出てどうすんだろなと
くたびれないのかなー
かなり暑いから光合成は出来ているのかな
はてさて
しかしすげーな
こんなに蕾を出すとは思わなかったからなー
当然花が咲きますし
2015年08月19日
2015年08月19日
さて

いつ咲くのやら
葉もゆっくりとしか出さないが
生長がゆっくり過ぎます
さすがになー
葉も鑑賞価値があるわけでもないし
いい加減咲かないかなー
肥料もやっていて生長しないから不思議なんだよなー
2015年08月19日
2015年08月19日
ちょっと涼しくなり

いやはや
パッションフルーツは暑さに弱くてなー
寒さにはさらに弱いが
暑いと花を咲かせないし
だから段々とやめたわけでー
パイナップルの方がいいし
パパイヤとかジャボチカバの方が楽しいし
2015年08月19日
2015年08月19日
持ち帰り

あまり持ち帰りはしないが
いやー
熱いもんですな
あと
やっぱ米がふやける
こういうのが嫌だな
つゆだくにする人もいますがー自分はいまだに意味がわからず
逆に汁気は全て無くして欲しいしなー
Posted by ガルダ at
00:01
│Comments(0)
2015年08月18日
2015年08月18日
一本漬け

食べやすいが
やっぱこちらのものという感じはないかな
福島ではよく見ますがー
山形県ならばやはり玉こんにゃくがしっくりときますな
玉こんにゃくも熱々だと大変ですがね今の季節はまだ
Posted by ガルダ at
22:01
│Comments(0)
2015年08月18日
シノブ

珍しくもないが
シノブ
嫌いではないです
シノブも育てやすいかなー
けっこう綺麗に育てるのは大変かなーと
それに意外に水を必要としますしー
シノブ800円
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2015年08月18日
最近は

あちこちパタパタと
イベントとか
大変ですな
仙台とかも行ってるみたいだしー
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2015年08月18日
観賞用

「観賞用だと簡単だろうからね」
と、パイナップルを育てたこともない人が言う
けっこういます
だったらその観賞用のパイナップルを育ててみたらいい
やりもしないで簡単だというのがわからないです
だから自分は様々な植物をやってます
日々チャレンジャーです
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2015年08月18日
二代目

自分買ったあとにまた買ってきたとか
こちらもでかいアガベ吹上
買い手がつきそうでつかないもんだな
けっこう見に来ている人はいるみたいなんだがー
自分買ったあとに残念がる人もいた割にー
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2015年08月18日
多肉らも

んー
相変わらず店長のイタズラがあるな
あちこちに造花の植物が
この画像のも造花のがあります
違和感があるからすぐにわかりますがね
変な光沢や規則正しい形とか
あとは色
自然な色合いは真似できない
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2015年08月18日
伸びてる

そしていまいち動きがないや
やっぱなかなか買われないか
管理の問題
意外に手間がかからないんだがなー
基本的に蘭だから
ただ伸びるだけで
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2015年08月18日
何気に

カットして楽しむ植物
あとはサンセベリア
しかしテクトラムがでかい
今回のテクトラムはでかいのが多いです
値段は変わらないが
安いなー
カットして楽しむ植物って昔からありますな
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2015年08月18日
サンフラワー

とりあえずふらからと
飾りだがなかなか見事なパイン
苗を作り放題だな
ある意味
観賞用でも面白いもんです
観賞用は食べても味はなく固いだけだし
シャルドネ山形店
住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/
2015年08月18日
肉

やっぱここに来たら肉だんごだな
美味です
柔らかさも
いやー
やっぱいいです
肉だんごは柔らかさだと思うんだよなー
肉感と歯応えではなく
肉だんご420円
一楽
住所
山形県南陽市若狭郷屋521-4
電話番号
0238-40-3336
営業時間
11:30〜21:00
定休日
木曜日
2015年08月18日
つけ麺

体がだるく
そんな時は疲労回復を狙います
酢を
つけ麺もたまにはいいもんです
体をいたわりますー
しかし昔は酢が嫌いで仕方なかったが今はそれなりにだなー
そんな嫌いではなくなりつつあるようなー
つけ麺730円
一楽
住所
山形県南陽市若狭郷屋521-4
電話番号
0238-40-3336
営業時間
11:30〜21:00
定休日
木曜日