2015年08月12日
吊り下げ

半値でいいと言われて
ついつい買いましたわ
エアープランツとか鉢物を入れて下げるにいいかな
けっこうこういうの好きです
ランプとかも出来ないかな
無理かな
吊り2250円
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
Posted by ガルダ at
23:01
│Comments(0)
2015年08月12日
暑いのか

暑いのもどうなんだろ
日本の夏は湿度も凄いしな
人間だけではないし暑さにへろへろなのはー
そういやペットで日本猫は市場がないとか
売り買いする対象にならないみたいな
よく言われる三毛猫のオスも市場だと価値は0だそうなー
まあ
途方もない値段を付けている今のペット市場がおかしいんですがね
無理矢理孕ませて親から引き剥がして販売し
売れない時は保健所で殺処分
年間のペットの殺処分数凄いです
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
Posted by ガルダ at
22:01
│Comments(0)
2015年08月12日
けっこう

花は咲いたりしてますがね
暑いと人は涼しいとこに行くしな
花屋も花を持たせるために大変になるしな
鉢物とかもこれからは動きはなくなっていくしなー
いやはや
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2015年08月12日
地湧金蓮

地湧金蓮
これも花が長く
200〜300日咲きます
次々に咲くので
子株もかなり出ます
友達は10数年と育てているからかなり子株がありますが
とりあえず寒さには0℃くらいまでは耐えます
冬は室内に取り込めば乗りきれますー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2015年08月12日
あんま

聞くと外にある植物を見る人がいないとか
みんなすぐに室内に来るとかで
まあ
わからないでもないが
暑いもんなー
そんななか植物は健気に生長中です
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2015年08月12日
服

いいです
どうせなら民族衣裳があればなーと
そうも思います
民族衣裳も憧れるというかー
見た目にもいいしねー
エスニックカフェ&雑貨 shanti庵
住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info
Posted by ガルダ at
18:01
│Comments(0)
2015年08月12日
キャンドル立て

いい雰囲気だ
部屋もこれに合わせるといいかなー
面白そう
雑貨は見てるだけでも楽しめるのがいいとこです
雑貨らしい雑貨ですな
エスニックカフェ&雑貨 shanti庵
住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2015年08月12日
これも

飾るだけでもいい
見た目に
独特の雰囲気がいい
存在感があるというかー
いいです
エスニックカフェ&雑貨 shanti庵
住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info
Posted by ガルダ at
16:01
│Comments(0)
2015年08月12日
雑貨

雑貨は女性向けばかりかな
まあ
それでも楽しい
見ているといいな
雑貨もアジアのはなかなかいいです
エスニックカフェ&雑貨 shanti庵
住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info
Posted by ガルダ at
15:01
│Comments(0)
2015年08月12日
マンゴーラッシー

ラッシー好きだし
これもまた旨い
ラッシー好きだなー
もう少し冷たいといいけどー
これは仕方ないかな
うむ
マンゴーラッシー550円
エスニックカフェ&雑貨 shanti庵
住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info
2015年08月12日
ガパオサモサ

でも旨い
これまた旨いや
なんだろ
いいな
熱々ですがー
うーん
旨いな
これもまた食べたいな
ガパオサモサ500円
エスニックカフェ&雑貨 shanti庵
住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info
2015年08月12日
トムヤムクンフォー

トムヤムクンの味がいい
これ好きだな
フォーも意外に合いますー
食欲がない時にもこれならいいなー
旨いですー
辛味や酸味が食欲を掻き立てますー
好きな味だ
他にも食べてみたいなー
トムヤムクンフォー950円
エスニックカフェ&雑貨 shanti庵
住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info
2015年08月12日
ガーリックチキンW定食

んー
バター醤油は好きだが
肉やにんにくにはいらんような
なんかなー
バターの臭みがなー
にんにくを強くしてほしいな
うーん
ガーリックチキンW定食930円
2015年08月12日
最近

暑くなったら食べなかったなーと
鰻
暑い時に鰻はなんか嫌で
それにしても
マニュアルがあるからスムーズなんだろうがマニュアルでしか対応出来ないのはどうだろ
そして
配膳くらいまともにしろ
おかしいと思わない時点で論外ですな
2015年08月12日
また

やっぱ好きだしなと
持ち帰りー
ブラッドオレンジ旨いですな
しかし家で飲むには洒落た瓶だよなー
つくづく思いますがー
ふむ
ブラッドオレンジ900円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年08月12日
ケーキ

なんか食いたくなりまして
暑いんで特に
甘味が欲しくなります
糖は脳の唯一の栄養だし
あー
体が疲れまくりだなー
疲労回復を狙いますー
チーズケーキ400円
いちじくとクルミのタルト400円
ラ・スカルペッタ
住所
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
7:00〜14:00
水曜日〜日曜日
7:00〜22:00
定休日
火曜日
2015年08月12日
こっちも

2つ目の蕾
こちらもポットのまま
根は水中を漂う
何が良かったんだろ
謎です
光と肥料かなー
ちなみに
睡蓮も蓮もオニバスもミニパピルスも田字草もー
水は全部澄んでいます
こやつらが水を綺麗にしてます
あとはミジンコか
見事なくらいミジンコがわいてまして
ボウフラがわかないです
ミジンコが食べてるのかな
蚊の卵とかは見るんだけどなー
2015年08月12日
2015年08月12日
ピザを

いまいちかな
スーパーのだしなと
わかってはいても安さで
でもやはり安いなりです
こんなもんだよなーやはり
でも手軽さとかが魅力にもなっているわけだしなー
うーん
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2015年08月12日
ほっとチキン

んー
ある程度はと思いましたが
ある程度というよりも
けっこうな
んー
なんかつまらんな
こんなもんなんかなー
旨味がない
衣の味で食わせている感が特に強い
たいていのは衣の味だが
これはさらにだ