2015年08月05日
招かざる客に

最近カイガラムシ達が何種類か室内で発生
暑いから締め切っていたらー
腹が立つ
なもんで
薬を
全滅を狙います
外に出しても生き残っていたりすると嫌だし
外に出せない植物もありますからー
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2015年08月05日
浮きだま

下にガラスの金魚
上に浮きだま
プカプカと涼しげかなー
どうかなー
何気に楽しめそうな感じも
室内で楽しむには特にいいんじゃないかなー
外に出しているよりも
Posted by ガルダ at
22:01
│Comments(2)
2015年08月05日
2015年08月05日
2015年08月05日
メロン

新しく出てました
メロンは無果汁が好きだが
赤肉のメロンでないとイガイガするんで
メロンのジュースもそれがいくらか残るし
あのイガイガはなんだろーな
しかしメロンかー
夏らしいのかな
スイカより夏らしさはないような
2015年08月05日
2015年08月05日
ガパオライス

ガパオライス
ガパオ好きでしてー
やたらと食いたくて
ガパオライスを
味は悪くはないか
辛味ナムプラーもそんな癖がないしー
これはこれでいいか
ただ
万人向けにしてあるからなー
ちと物足りないなー
ガパオライス590円
2015年08月05日
メニューは

でかいです
しかもこと細かく書いてあるし
なかなかいい
わかりやすいやー
苦手なものとかあるかどうかもわかりますしね
定食いいな
リピするかな
しかし野菜食べたなー
家庭料理 田忠
住所
山形県米沢市大字口田沢3077-7
電話番号
0238-22-2383
営業時間
11:00〜14:00
定休日
日曜日、祝日
https://ja-jp.facebook.com/yonezawatanatyu
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2015年08月05日
お代わり

コーヒーもお代わりが出来るとはな
んー
しかし
窓の外のカンゾウが見事だ
綺麗だなー
好きですわ
植物の話をしてると感心されますがー
植物
そんな手間はかかるかな
単にその手間を気にしていないだけかなー自分は
家庭料理 田忠
住所
山形県米沢市大字口田沢3077-7
電話番号
0238-22-2383
営業時間
11:00〜14:00
定休日
日曜日、祝日
https://ja-jp.facebook.com/yonezawatanatyu
2015年08月05日
黄金桃

黄桃好きだし
フルーティーですな
旨いな
飲みながら
店の人と植物の話をしてましたわ
パイナップルの話をすると皆食いつくなー
そしてパイナップルを育ててみたいと
パイナップルいいです
またパイナップル栽培仲間が出来ますな(笑)
黄金桃300円
家庭料理 田忠
住所
山形県米沢市大字口田沢3077-7
電話番号
0238-22-2383
営業時間
11:00〜14:00
定休日
日曜日、祝日
https://ja-jp.facebook.com/yonezawatanatyu
2015年08月05日
んー

上山市のありんくりんの和のバージョンみたいな
例えがおかしいですが
しかしここいいなー
ご飯や味噌汁は少ないがお代わり出来ますし
んー
トマトの酢みそがなかなか
きゅうりの煮物も
野菜たっぷり
食後はコーヒーかお茶か選べるみたいな
アイスかホットかも
ヨーグルトやかかっている梅ジャムは手作りだとかー
家庭料理 田忠
住所
山形県米沢市大字口田沢3077-7
電話番号
0238-22-2383
営業時間
11:00〜14:00
定休日
日曜日、祝日
https://ja-jp.facebook.com/yonezawatanatyu
2015年08月05日
米沢の旬菜定食

知らなかったですな
週替わりでメニューは変わるみたいです
基本的にA、B、Cから選ぶ
そんなわけでー
自分はAに
野菜嫌いな自分でも食べれますな
なかなか美味です
これ好きな味だー
ご飯は白米と玄米から選べるそうです
自分は普段食べない野菜をかなり食べた気分です
あ、会計と注文は同時になりますー
旨い
ちょくちょく来てみるかなー
楽天親父さんが好きな店じゃないかなー
米沢の旬菜定食1200円
家庭料理 田忠
住所
山形県米沢市大字口田沢3077-7
電話番号
0238-22-2383
営業時間
11:00〜14:00
定休日
日曜日、祝日
https://ja-jp.facebook.com/yonezawatanatyu
2015年08月05日
こちらは

100円SHOPのだと十分飾れるサイズだしなと
木のバケツは
んー
何か使えないかな
エアープランツか多肉植物を植えてみようかな
さてさて
Posted by ガルダ at
11:02
│Comments(0)
2015年08月05日
調味料入れ

あんま量は入らないが
なかなか使えそうな感じも
まあ
実際はすぐになくなるから詰め替えばかりになりそうですがね
とりあえず
これはこれでいいんかなーと
Posted by ガルダ at
10:04
│Comments(2)
2015年08月05日
昭和ほろ酔いちょうちんまつり

昭和ほろ酔いちょうちんまつりとやらが
初めて聞きます
へー
しかし高畠町
随分祭ばかりあるよなー
かっぱ祭もこの前したばかりだし
いやはや
移住者も高畠町は多いですしねー
Posted by ガルダ at
09:01
│Comments(0)
2015年08月05日
ミニパピルスは

なかなか
これは水辺で楽しむといいんじゃないかなー
水を浄化する働きも強そうだしー
たいていの水辺の植物は水を綺麗にします
それだけ肥料分を吸い込みます
2015年08月05日
ライチ&パイン

ライチの良さとパインの良さが相殺されてます
香りも
なんか
この組み合わせではない方が旨いんじゃないかと
そんな気がしますが
この組み合わせでないといけない理由ってなんだろ
2015年08月05日
まあ

ハムを買ってきて冷蔵庫に入れようとしたらありました
親が買ってきてました
やっぱこうなるかー
けっこう重なるんだよなー
食べたくなる周期が似ているんだろうかー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2015年08月05日
コンビニの

ジャンバラヤ
意外に好きだからー
でも
これは辛味がない
辛味が弱すぎるというか
食べていてつまらんです
こういうのは嫌だなー
旨くないですねー
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)