2015年08月19日

ムーミンら

ムーミンらの皿やマグカップやら

ムーミンかー

スナフキンやニョロニョロだけでしたな好きだったのは

だからなー

ムーミン自体はなー(笑)

そんな奴は自分くらいでしょうな

そんぴんたかりです




エディーコラ(edicola)

住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
Facebook
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/



Posted by ガルダ at 17:00│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは。
コメントは随分と久しぶりですが‥ いつもお邪魔させて頂いています。
ガルダさんの植物の知識の深さと、探究心には、日々感心と尊敬の想いです。まったくの無知ながら、影響を受けて、多肉植物を数種育てていますが、見守っていると愛おしいものですね。
ところで、ムーミンのキャラクターたち、ほのぼのしていて好感が持てますね。グッズも最近とても多く出回ってるようですし、私も食器類を愛用しています。
そういえば、
そんぴんたかり、って方言ですか?
初めて聞いた言葉です。
どんな意味なんでしょう??
Posted by 赤かぶ at 2015年08月19日 21:02
赤かぶさん
植物は高くても安くてもいいんです
所詮は人が勝手につけた価値観ですから
育てる人が気に入っていればいいわけで
そして植物を育てるとわかることはたくさんです
本やネットの情報は単に目安であり実際は違うし
植物毎にも個性があり生長も違う
楽しいもんです
植物の強さも知るとさらに見方が変わります
自信がついたり新たに挑戦をするという感じで殖やしていくといいかなと

ムーミンは愛されるキャラです
小さい時に見てましたー
今の無理矢理いろんな要素を詰め込んだアニメよりも
昔の素朴なアニメがいいですな
だからゲームもプレステではなくファミコンが熱かったんでしょうな

そんぴんは置賜の方言で天の邪鬼やへそ曲がりとかって意味です

たかりは言う人とか言うとかって意味です

つまり
ひねくれたことを言う人って意味が一番近いかなー
方言だともっといろんな意味やニュアンスがありますが
わかりやすくするとそんな意味にー

ちなみにてんつこきって言葉もあります
てんつは嘘という意味で
こきはつくって意味で
あとはそのまんま
嘘つきって意味です

でも山形県ならではの方言はやはり
(1)をいちかっこ
U+2460をいちまる
と呼ぶことかな

方言を馬鹿にする人もいるし恥じる人もいますが
地域に根付いた言葉ですからねー
方言あってこその文化でもあるし
見直してもいいと思いますよね
Posted by ガルダ at 2015年08月20日 22:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。