2015年08月21日
2015年08月21日
うーむ

また蕾が
アロエは条件さえよければ花を咲かせるやつと
冬だけ花を咲かせるタイプにわかれるのかな
アルビフローラを見てると思いますー
しかし最初の華奢な姿よりかなり良くなりましたな
やっぱ外に出して光合成をさせねばです
2015年08月21日
2015年08月21日
銀平飯科帳

あまりに先が見える漫画ですが
でも頭を休めるにはいいか
漫画も疲れる漫画や政治色が強い漫画あるし
原発関係で福島を持ち上げたりこき下ろしたりした某グルメ漫画もありますが
漫画にそんなのはいらん
漫画は純粋に楽しめないと
知識を得たいなら漫画でなくてもいいわけだし
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2015年08月21日
ココア

ココア
けっこう好きです
ココアは体を暖める働きもありますよねー
ココアいいです
ただ
この量
飲みすぎましたな
腹が苦しいしちゃぷちゃぷです
んー
一度に飲むもんじゃないなー
2015年08月21日
やっぱり

カップラーメンの方がいい
どうにも接客が頭にくるのと
並んでまで食べるほどかなといつも思うし
そこまでの中毒性はないです
だから自分はカップラーメンですな
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2015年08月21日
何気に

ラーメンほど化学調味料と仲良しな料理もないんですがね
それに日本人が好きな旨味があるし
とはいえ
化学調味料だけ欲しがるのもあまり良くはないですがね
化学調味料を作る行程を見たらドン引きかな
さてさて
ちなみにこの化学調味料はとりあえずな感じで購入
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)
2015年08月20日
ナイヤガラ

ナイヤガラ
あまり見向きされないか安く買い叩かれますが
旨い葡萄だし好きな人はいます
自分もこれは嫌いではない
どこかホッとする味だし
今の新しい品種もいいが昔からの品種もまたいいもんです
2015年08月20日
様々買って

アオイ科の植物も
7鉢ほど
下は280円で上は680円と
やっぱ安いなー
安いのにさらに特売をしていたり店員が安くするからなー
あんま珍しいのはないが
安いのは魅力
エグ21
住所
〒990-2413
山形県山形市南原町2丁目10−27
電話番号
023-623-2287
営業時間
9:00〜18:00
定休日
不定休
2015年08月20日
夢でもあなたを想う

花言葉は「夢でもあなたを想う」です
まあ
サギソウも蘭ですがー育てやすい方かな
殖えやすいし
サギソウも嫌いではないです
食虫植物と共演させることも出来ます
湿地の植物なので
エグ21
住所
〒990-2413
山形県山形市南原町2丁目10−27
電話番号
023-623-2287
営業時間
9:00〜18:00
定休日
不定休
2015年08月20日
レモングラス

なんか見たまんまだな
花言葉もけっこうそのまんまだなというのあります
一番わかりやすいのはスイカ
スイカの花言葉は「どっしりしたもの」ですから
レモングラスってしかし寒さには弱いんじゃないかなー
ハーブだがそんなに使うのかなー
エグ21
住所
〒990-2413
山形県山形市南原町2丁目10−27
電話番号
023-623-2287
営業時間
9:00〜18:00
定休日
不定休
2015年08月20日
あー

日陰植物ばかり見てます
店の人は詳しいから植物の話をしてきますが
うん
暑いから構わないでくれ
ほったらかしにされているくらいがベストです
溶ける〜
エグ21
住所
〒990-2413
山形県山形市南原町2丁目10−27
電話番号
023-623-2287
営業時間
9:00〜18:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2015年08月20日
再び

とりあえず睡蓮を眺めて
睡蓮もいい感じです
うちのは何年もなるからさらにでかくなっていますがね
まだこちらのは小さいなー
睡蓮も手間はかからないからなー
あとは花が咲くかどうかになりますが
エグ21
住所
〒990-2413
山形県山形市南原町2丁目10−27
電話番号
023-623-2287
営業時間
9:00〜18:00
定休日
不定休
2015年08月20日
暑くて避難も

冷房無しだもんな
まあいいか
しかし室内は少ないなー植物
外に出したからかなー
あんま数がないやー
んー
やはり外かー
暑いんだよなー
エグ21
住所
〒990-2413
山形県山形市南原町2丁目10−27
電話番号
023-623-2287
営業時間
9:00〜18:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2015年08月20日
こちらも

なかなか人気なルドベキア
これもあちこちふえてきた
しかしこれもやっぱ暑いー
見てると
嫌いではないんだがー
視覚からの暑さがどうもなー
夏場仕方ないんですが
エグ21
住所
〒990-2413
山形県山形市南原町2丁目10−27
電話番号
023-623-2287
営業時間
9:00〜18:00
定休日
不定休
2015年08月20日
たくさんの絶望を眺めつつ

花言葉は絶望
たくさんの絶望です
いやー
しかしこの色は夏場多いからか暑く感じて仕方ないです
余計に暑くなるというかー
いやはや
マリーゴールドは線虫駆除効果があるから大根とか植える時に使われますよねー
エグ21
住所
〒990-2413
山形県山形市南原町2丁目10−27
電話番号
023-623-2287
営業時間
9:00〜18:00
定休日
不定休
2015年08月20日
バナナラッシー

やっぱラッシーいいなー
バナナもまた旨い
けっこう体が喜びます
ちなみに店主高畠町出身でした
で、高畠のラーメン屋とも繋がってました
なんか世の中狭いなーと(笑)
バナナラッシー500円
エスニックカフェ&雑貨 shanti庵
住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info
2015年08月20日
鳥の唐揚

で、
唐揚げに
スウィートチリをつけて食べますが
まあ
こんなもんだなと
やっぱ予想通りの味です
そりゃあそうだよなー
まあいいか
たまには
鳥の唐揚550円
エスニックカフェ&雑貨 shanti庵
住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info
2015年08月20日
チキンフォー

チキンフォーアッサリだがまた旨いや
これ美味だ
スッキリした味でもあるなー
これ好きだ
フォーもいいなー
中には鶏の挽き肉がゴロゴロ入ってますー
日本人にはいいなフォーも
チキンフォー750円
エスニックカフェ&雑貨 shanti庵
住所
〒990-2412
山形県山形市松山1-1-5
電話番号
023-665-5888
営業時間
平日
12:00〜14:00
18:00〜23:00
土・日・祝日
12:00〜23:00
定休日
不定休
ホームページ
http://shanti-an.info
2015年08月20日
バナナクリームケーキ

ケーキ関係は旨いや
これもバナナの感じがあるし
旨いなー
ケーキ目当てでもいいかな
楽しめます
旨いなー
しかし相変わらず静かな店主だよ
そこがいいのかな
バナナクリームケーキ460円
スパイラルカフェ
住所
山形県東置賜郡高畠町福沢南10-5
電話番号
090-4633-5482
営業時間
10:00〜20:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://spiral-cafe.com
2015年08月20日
プリンラテ

プリン?
なー(´゜д゜`)?!
予想したほどのプリンではなかったな
んー
味が弱い
香りもだけどー
こんなもんなんかなー
うーん
プリンラテ450円
スパイラルカフェ
住所
山形県東置賜郡高畠町福沢南10-5
電話番号
090-4633-5482
営業時間
10:00〜20:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://spiral-cafe.com
2015年08月20日
朝は

体に優しいラーメンをと
そんなラーメン
やはり藻塩だよなー
旨いや
意外に朝から食べてる人はたくさんです
多いもんですー
そこがまた凄いですがね
藻塩チャーシューメン950円
高畠Sio-YA 山喜
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢13-3
電話番号
0238-57-2552
営業時間
9:00〜14:00
定休日
無休
2015年08月20日
いい食べっぷり

こやつが食いました
茎だけになりました
観察してましたがなかなかです
よく食べたよ
でも幼虫の時はかなり食べるもんなー
こういう幼虫も寄生ハエや寄生蜂とかにより卵を産み付けられたりー
蜂に肉団子にされたり鳥に食われたり
様々です
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2015年08月20日
2015年08月20日
2015年08月20日
2015年08月20日
ビビンバ

業務用だからかな
1キロでしたが
いやはや
なんか味はなー
とりあえず量は食いましたが
なんかなーと
ビビンバは人気あるというが
どんなもんかな
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)
2015年08月19日
2015年08月19日
2015年08月19日
定番の

定番です
半チャーハン好きだなー
自分でも思う
味はやはり美味な
で、紅生姜もさらに追加ですー
生姜で体は暖まるか
ん?
半チャーハン300円
華宝
住所
山形県南陽市蒲生田1377−27
電話番号
0238-40-0386
営業時間
11:00〜15:00
16:00〜19:00(冬)
16:00〜20:00(夏)
定休日
月曜日