スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年05月25日

米沢牛中落ち丼2

しかしな

温泉卵はもう少し柔らかい方がいいかな

これでは固くて

半熟なんだけど半熟らしからぬというかー

値段は仕方ないですな

こればかりは

逆に安かったら怪しいくらいだしねー

米沢牛中落ち丼1050円




ロハス

住所
〒992-0118
山形県米沢市上新田2345
電話番号
0238375852
FAX番号
0238374152
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日
ホームページ
http://www.ma-be.co.jp/lohas/

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)

2013年05月25日

米沢牛中落ち丼

中落ちとはいえそこは米沢牛

味にはなんら変わりはない

やはり旨いです

厚みがあっても柔らかいし

適度な脂身もまたいいんですよねー

しかし味は良すぎなくらいです

味付けは濃くないしー

なかなかいいですわ

楽しめますー

米沢牛中落ち丼1050円




ロハス

住所
〒992-0118
山形県米沢市上新田2345
電話番号
0238375852
FAX番号
0238374152
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日
ホームページ
http://www.ma-be.co.jp/lohas/

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)

2013年05月25日

麺です

朝は簡単に済ませます

基本的に飲み込むだけだし

のど越しー

カップ麺だと特に飲み込みやすいです

歯応えや味ではなくのど越し

大事なり

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2013年05月25日

うーん

なんかな

携帯の電源が入らなくなってましたわ

原因不明ー

いまようやく復帰

何が悪かったのやら

明日もだと困りますな

明日は朝早くから起きないといかんしー
  


Posted by ガルダ at 08:36Comments(0)

2013年05月25日

これも

意外に頼む

しかし小さいくせにやたらと熱い

レンジを使用した?

そんな熱さです

炒めて盛り付けた熱さとはまた違う熱さですー

内側はあり得ない熱さだしー

表面固まってるし

でも頼んでしまいますな

そんな旨いわけでもないんだけどさ(笑)

ミニチャーハン280円




一麺亭

住所
山形県米沢市中田町12-5
電話番号
0238-37-2351
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)飯系

2013年05月24日

ここのも

たまに食いたくなりますー

ここの坦々つけめんもけっこう好きなんでー

坦々かと言えば違うかもですがー

麺の細さにいいんですー

けっこう好きな味

スルスルとイケますわ

楽しめますー

しかもあまり飽きない味かもー

基本的には米沢ラーメンなんかなーやはり

坦々つけめん650円




一麺亭

住所
山形県米沢市中田町12-5
電話番号
0238-37-2351
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)ラーメン

2013年05月24日

蒸し肉まん

肉汁たっぷりです

ただ小さいが

でもあまり熱くないとこがいいかもしれんですねー

肉まんは辛子醤油もいいかな

肉まんはそんなに食べたりはしないかな

それなりに楽しめるとこがいいかもですな

蒸し肉まん300円




西安刀削麺 白石店

住所
宮城県白石市大平森合字森合沖2
電話番号
0224-24-2582
営業時間
月〜金曜日
11:00〜15:00
17:30〜23:30
土、日、祝日
11:00〜23:30
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 21:01Comments(0)パン系

2013年05月24日

これも

けっこう好きかも

意外に楽しい

値段が値段だから蟹はあれですがー

でもいい感じですな

甘酢タレは酸味少ないし

柔らかいのもまたいいしねー

これも家ではなかなか作れない料理です

こうはいかんです

蟹玉780円




西安刀削麺 白石店

住所
宮城県白石市大平森合字森合沖2
電話番号
0224-24-2582
営業時間
月〜金曜日
11:00〜15:00
17:30〜23:30
土、日、祝日
11:00〜23:30
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)中華

2013年05月24日

食いたくなり

食べにー

なんか食べたくなります

それが刀削麺

やっぱ旨いんですよねー

辛さとかは別に気にならないレベルですが

辛さだけでなく旨味もありますしー

そして特徴な麺も楽しいわけでー

やはりいいですわ

旨いもんです

麻辛刀削麺750円




西安刀削麺 白石店

住所
宮城県白石市大平森合字森合沖2
電話番号
0224-24-2582
営業時間
月〜金曜日
11:00〜15:00
17:30〜23:30
土、日、祝日
11:00〜23:30
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)ラーメン

2013年05月24日

ゲットしたが

ずいぶん多いな

ワンピースグッズたくさんです

ワンピースってどこまで人気あるのやらな

他にも様々ー

ワンピース人気っていつ衰えるのかな

ドラゴンボールを彷彿させますな

どうだろね




ロード・イン・オアシス

住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(2)

2013年05月24日

ラーメンミニカレーセット

ラーメンとカレー

食えるか

ミニカレーだから量は足りないが

とりあえずはこれでもいいかなとも

カレーも意外に悪くないしー

ラーメンはラーメンで普通かな

でもボリューム足りないがかな

カツカレーにしとくべきだったかな

ボリュームほしいかな

ラーメンミニカレーセット680円




ロード・イン・オアシス

住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)ラーメン

2013年05月24日

そういいながら

ネギもー

ばりぼり食べます

この味付け好きなんだよなー

いい味です

変に肉とか使用していないからこその味だし

ネギ丼いいなー

やっぱ旨いです

ネギチャーシュー丼もあるけどチャーシューが邪魔者なんだよなー

ネギ丼300円




ラーメンショップ 蔵王店

住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字椚山10−1
電話番号
0224-32-3230
営業時間
9:30〜24:00
定休日
日曜日

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)

2013年05月24日

のり

岩のり食いたく

ネギが旨いんだけどー

それでもこれが食いたくなります

久々の岩のりラーメン

香りいいなー

のりを楽しみます

ネギより優しいですな

岩のりの味と香りいいなーやはり

旨いですわ

たまらんですのー

岩のりラーメン750円




ラーメンショップ 蔵王店

住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字椚山10−1
電話番号
0224-32-3230
営業時間
9:30〜24:00
定休日
日曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2013年05月24日

おやつに

チーズ、ハム、卵がサンドのー

周りは甘く

たまにこんなのもまたいいかなー

いい組み合わせだし

栄養バランスは良くないが

そこはまあ

完璧なもんはないしなー

旨ければいいし

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2013年05月24日

桜桃も

アメリカンチェリーありますがー

同じように桜桃も

桜桃の季節になるかー

桃が出るまでは天下になるしな

桜桃もいろんなの食べると面白いです

桜桃はハウスよりやはり露地かな

  


Posted by ガルダ at 09:01Comments(0)

2013年05月24日

なんだろな

こちらは親が作ったやつ

半端なり

汁気多いし

ダメですな

こんなもんです親が作るもんは

だから自分で料理するようになったんですー

自分で作った方が納得するしな

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2013年05月24日

なかなか

いい味にー

やはり長く寝かせるに限るか

しかしな

酒を入れてないからかなー

なんか物足りなさがあります

ふーむ

なかなかムズいな

忘れてる自分が悪いんだけどー

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)料理

2013年05月24日

シメに

なんとなく

酸味がほしくなり

普段はあまり酸味は欲しがらないんだけどー

何かが不足しているのかな

なんか微妙な感じです

まだ体が回復してないのかなー

なんなんだろー

しかしな

錦糸卵があるのに茹で卵もかーなんなんだかな

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)

2013年05月23日

ゲソ

味はやはり普通かな

でも衣は固くて身は縮みまくり

なんなんだかな

やっぱダメだな

ゲソは柔らかくはならんのかなー

何か方法がないかなー

はてさて

タコだといいんだがな

つまみ下足天315円




どんぶりごはん亭

住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯2910
電話番号
0238-43-5855
営業時間
11:00〜21:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)魚介

2013年05月23日

んー

やはり半端くさいかも

旨いとは言いがたいがー

やはりなーという味でしたわ

しかし量はないな

食べても逆に腹が減る

ノリの味とか香りいいかも

鶏肉もいいといいのにな

あとは卵は半熟かなー

親子丼630円




どんぶりごはん亭

住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯2910
電話番号
0238-43-5855
営業時間
11:00〜21:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2013年05月23日

レッドアイ

自分としては無理ー

トマトは好きですが

これはー

匂いがまずキツイです

なんかなー

もう少しよくならんのかな

炭酸で匂いが特に来ます

ビールと合わせなくてもいいのになー

そんな感じも

何と合わせて飲むもんなんだろなー

体にいいんかな

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)飲み物

2013年05月23日

低温にあたり

夜はまだ冷えるからか

変な花を咲かせてます

ミニドラゴンフルーツ

しかも夜に咲かせるくせにー

変な時間に変な咲かせ方

花自体も少し違うし

ミニドラゴンフルーツもこれから次々に咲かせて欲しいですな

しかしだいぶ育ったしなー

植え替えとかしたいような

根を確認したり土を交換したいですわ

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2013年05月23日

これも

これもまた食べますかな

そういやこれが一番古くからのやつだなー

旨いもんです

皮をパリッとさせるのが難しいんですけどねー

でもそれがけっこう楽しかったりも

様々挑戦するのいいもんです

むね味噌漬け100グラム250円




クリーンファーム

住所
〒992-1461
山形県米沢市赤崩18711-2
電話番号
0238-38-6068
FAX番号
0238-38-6068
営業時間
精肉お惣菜
10:30〜18:00
お食事処
11:00〜14:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.g-cleanfarm.com/eat/index.htm
通販も可能


  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)肉系

2013年05月23日

手探り

煮卵

手探りしてるようです

様々挑戦ですな

卵がけっこうあるとかで

煮卵をやるかなとー

思い付いたらすぐ行動するのはいいですな

そういうの大事です

行動してみないと

頭ではいくらでも可能になりますが実際はどんなに大変か

何事も経験だし




クリーンファーム

住所
〒992-1461
山形県米沢市赤崩18711-2
電話番号
0238-38-6068
FAX番号
0238-38-6068
営業時間
精肉お惣菜
10:30〜18:00
お食事処
11:00〜14:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.g-cleanfarm.com/eat/index.htm
通販も可能

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2013年05月23日

鶏ウインナー

高畠町は糠野目にあるスモークハウスファインで作ってもらったウインナー

原料は名古屋コーチンのモモ肉のみ

原価がかさみます

脂も予想したよりあります

次からはコストを下げるために様々変えるとか

その方がいいかなー

味はいいが高いし

鶏ウインナー200円




クリーンファーム

住所
〒992-1461
山形県米沢市赤崩18711-2
電話番号
0238-38-6068
FAX番号
0238-38-6068
営業時間
精肉お惣菜
10:30〜18:00
お食事処
11:00〜14:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.g-cleanfarm.com/eat/index.htm
通販も可能

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)肉系

2013年05月23日

味噌汁ー

ワカメしか入ってなかったです

つまり汁なし

なもんでこんな撮り方にしました

しかしそぼろ丼いいですな

ほんのり酒の香りするな

半熟の旨さはなくなりますがー

これはこれでまた旨味がいいです

好きだしね

鶏そぼろ丼セット950円




クリーンファーム

住所
〒992-1461
山形県米沢市赤崩18711-2
電話番号
0238-38-6068
FAX番号
0238-38-6068
営業時間
精肉お惣菜
10:30〜18:00
お食事処
11:00〜14:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.g-cleanfarm.com/eat/index.htm
通販も可能

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)

2013年05月23日

相変わらず元気だ

サラセニア・プルプレアはやはり元気

今年もまた蕾を伸ばします

プルプレアだと花をたくさん咲かせても恐くないんだよなー

他のサラセニアは花を咲かせ過ぎるとかなり本体が弱ります

他の食虫植物だと死活問題になることも

なんでプルプレアは元気なのやらな

花を咲かせないとさらに元気になるんだろうなー

いい植物ですわ

腰水にしとけばあとはほったらかしでいいから食虫植物は楽です

栄養は虫だし

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)植物系

2013年05月23日

コバンソウ

穂が出てきましたな

やはりいいもんです

ワサワサー

これからさらに出るなー

楽しみなり

コバンソウはけっこう育てやすいし

そのわりにあまり身近にはないような感じがするなー

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2013年05月23日

エッグ

ポークエッグ

卵が双子でした

すでに何個か入れてましたがー

わかるかなと

ポーク缶を焼いて卵を入れるだけ

そんなもんです

琉球ではよく食べてますな

琉球ではアメリカとあまりに密接なもんでー

だから琉球で琉球料理は観光客以外はあまり食べていないし

琉球の人はアメリカのもんを食べてるし

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2013年05月23日

漬け込み中

鶏肉漬け込み中

にんにく、玉ねぎ、ショウガのすりおろしにー

唐辛子、胡椒、ゴマ油、デンプン

練りまくりで漬け込み

あとはしばらく放置です

さーて

どうなるかな

あ、

醤油Σ( ̄□ ̄;)

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)料理