2013年05月05日
同じ

明記しているもの何もかも同じー
変わらないです
ある意味見事
でも味は違いましたが
明記している順番は同じだしなー微妙な差なんでしょうな
何か違うんだろうなー
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2013年05月05日
こうして

なんで販売しないのやらなー
販売して欲しいもんです
チューリップ復活希望ですわ
なかなかそうもいかんでしょうけどねー
需要があるかどうかだろうし
知らない人が胎盤かなー
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2013年05月05日
ほぉー

油そば好きですーなかなか定着しないけど
出す店増えて欲しいんですがねー
油というイメージが悪いかなー
背脂とかは平気なくせになと
ようは食わず嫌いではないかなと
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2013年05月05日
2013年05月05日
こちらは

木でー
これも何故か
必要だったんかな当時は
不思議なもんです
今もこんなのは販売しているのかなー
どんなもんでしょうねー
今はないかなー
プラスチックのがあるだろうしなー
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2013年05月05日
発見

何故かこういうの買いましたねー
多少汚れているのは素振りしたりしたためー
なんでこういうの買うもんだなー
不思議です
玩具の延長みたいなもんか
男はいつまでもそんなもんだし
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2013年05月05日
多く見ますな

ウナギの代わりかなー
その前にウナギってそんなに食べているもんですかねー
自分がそんなに食べてないだけなんかなー
ウナギより肉だしな
Posted by ガルダ at
13:30
│Comments(0)
2013年05月05日
なかなか

なんか好きな味かも
やきそば牛丼というよりもやきそばで旨いのではなくソースだな
最初は炭水化物で肉を挟んでいるわけだからなーと
そう感じてましたが
食べればなかなかだなと
頭であーだこーだ考えるより食べた方が早いですな
即解決です
Posted by ガルダ at
12:00
│Comments(0)
2013年05月05日
疑問が

しかし一度でも販売を休止するとダメですな
ガリガリくんのコーンポタージュもそうだし
やはり一番いい時に休止はダメージありますなメーカーにも
買いたい欲求が下がったら増産出来ても意味ないしな
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2013年05月05日
梅肉

試食したらなかなかだったんで
鱧があればさらにいいなー
あとは白焼きとか
ヨーグルトとかパンにもいいかなー
なかなか旨そう
焼酎にもいいみたいですー
笹身にも使えるなー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2013年05月05日
小判草

小判草
穂が出ないと草みたいだな
小判草はけっこう好きですな
場所により雑草ですがー
燕麦も場所により雑草だしねー
イネ科だから麦みたいな性質ですな
花言葉は『白熱した議論、興奮、熱狂』になります
2013年05月05日
なかなか

教科書で習った事が嘘だらけなんだなーと
あと農民と百姓が違うとかー
勉強になります
こういうの楽しいもんですー
真実を知ればまた歴史が楽しくなります
武将を見る目も変わりますしねー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2013年05月05日
もたれ

やはりカロリーがあるか
ボリュームはないんだけどな
揚げもんだからかな
ポテトチップス好きですな
じゃがいもと塩だけなのにな
フライドポテトも似たようなもんか
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(2)