2013年05月28日
2013年05月28日
あら

東京駅にもできたんだなー
最近は山形の店が東京に進出してますな
いい傾向です
山形をガンガン知って欲しいです
山形は旨いもんがそろっているんでいいばかりですな
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)
2013年05月27日
フライ

やはりタルタルソースかなー
ほしくなります
これもまたいい味わい
あとは焼いてもらうかなと思ったら品切れ
んー
まだ出始めだからかな
仕方ないかなー
岩ガキフライ400円
かつ美
住所
〒992-0011
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日
2013年05月27日
天ぷら

味いいかなと
しかしけっこう旨いな
やはり火を通してもいいな
でも身はやはり縮みますねー
でも旨味はあります
これもなかなかだな
岩ガキいいな
また食いに行くかな
岩ガキ天ぷら400円
かつ美
住所
〒992-0011
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日
2013年05月27日
今年初

岩ガキです
まだ小さいですが
味も弱めですけどー
でも岩ガキだけありなかなか
旨いですな
んー
岩ガキを堪能するかな
栄養補給せねば
岩ガキ生400円
かつ美
住所
〒992-0011
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日
2013年05月27日
銀たら煮付け定食

やはり脂いいな
しかしもう少しでかいといいかな
もしくは焼いていた方がいいかなー
煮付けだと柔らかいがなんか足りない味
なんだろ
香ばしさか足りないのは
はてさて
銀だら煮付け定食800円
かつ美
住所
〒992-0011
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日
2013年05月27日
ふぃ〜

かなり書類が溜まりまくりー
午前はそれでバタバタしてましたわ
いやはや
けっこう溜まりますな
とりあえず栄養補給かなー
なんか体が疲れてるし
使わない頭を使ったからかなー
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2013年05月27日
腹に溜める

やはり腹に溜めるには米が一番いいな
腹持ちもいいからかなー
違いますな
しかしなー
山形県は定食や丼の店は少ないです
ラーメンや蕎麦の店は充実しているんだけどなー
麺類ばかりです
こういうの欲しいです
カツ重700円
割烹十文字
住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
電話番号
0238-57-3379
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日
2013年05月27日
魚介豚骨つけ麺

まあ、こんなもんかな
味わかりますがー
やはり他の様々な新世代のラーメンと同じなんで
感動が薄いんですよねー
食べ歩きしない人にはいいんでしょうけど
あちこち食べているとこういうのはけっこうあるもんだしな
いやはや
もう少しなー
魚介豚骨つけ麺720円
麺屋 葵
住所
山形県南陽市羽付726-1
電話番号
0238-47-3436
営業時間
11:00〜21:00
定休日
水曜日
2013年05月26日
あとは

かなり賑やかです
ゲコゲコ鳴き過ぎ
あー
しかし暑い
体温下がらないなー
暑さがかなりあります
Posted by ガルダ at
23:50
│Comments(0)
2013年05月26日
いやー

疲れとかよりもー
とにかく寝てないのが効いていますな
いやはやー
とにかく体が回復するもんを食わねばなー
かなり疲れあります
イカ一夜干し400円
かつ美
住所
〒992-0011
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日
2013年05月26日
サバ塩定食

いやー
汗かいた
サバの味もなかなか美味です
旨いですねー
今日は運転より暑さにまいったなー
あと睡魔か
運転自体はいつも遠出をしているからなんともないけどー
同じように山形から行った人はー泊まりだったし
そういやサバを水煮以外で食べたのは久々かも
サバ塩定食800円
かつ美
住所
〒992-0011
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日
2013年05月26日
そういや

クインシーメロンソフトクリームを
メロンにこのメロンのジェラートをのせることもできたけどー
メロンは青肉だしな
赤肉ではないし
赤肉のメロンでないとイガイガします
そんなもんです
クインシーメロンソフトクリーム300円
2013年05月26日
2013年05月26日
2013年05月26日
実技も

しかし眠たい
疲れてますな
講習ではなく朝早くに起きたからー
いやはや
流石にキツイな
もう少ししたらあとは終わるかなー
移動時間が長いなー
Posted by ガルダ at
14:53
│Comments(0)
2013年05月26日
花を

しかし暑い
やはり茨城県
しかし花も様々あるがー
なんか微妙な感じも
暖かいから早く販売しているのかな
ふー
湿度が高いなー
Posted by ガルダ at
13:20
│Comments(0)
2013年05月26日
2013年05月26日
飽きた

車の右前のナットが一つ外れてます
今気付きましたわ
なんなんだかなー
しかしターボがないとパワーがないです
足回りも柔らかいしー
こんなんだと怖いです
Posted by ガルダ at
08:41
│Comments(0)
2013年05月26日
2013年05月26日
2013年05月26日
2013年05月26日
さーてと

いやはや
変な同情ばかりされますが
そこまでの価値がある講習になるのかな
はてさて
それにしても明るいもんだな
Posted by ガルダ at
04:39
│Comments(0)
2013年05月26日
ふー

かなり嫌なことにー
そんな時間から出張になります
10時から茨城県で研修があり
しかも移動は車だとか
馬鹿げていて馬鹿げていて
なんかメリットあるのかな
かなりやる気ないなー
しかも日帰りになります
夕方に研修が終わるんで帰宅は夜かなと
なんかアホくさいなー
しかし起きれるのかな
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)
2013年05月25日
カシス

カシスの香りと味いいです
やっぱカシス旨いな
口の中もさっぱりしますしな
ジェラートもいろんなのあったな
しかし今回は初めて来ましたがーなかなか
パスタも今度は食べてみたいですな
季節のジェラートカシス315円
オステリア・グラート(Osteria grato)
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢244-2
電話番号
0238-57-2823
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
木曜日
2013年05月25日
生ハムとチーズ

でもチーズが続いたから酸味欲しいかな
しかしなかなか味はいいな
チーズも堪能ですな
カルシウムばかり補給してますー
バルサミコ酢とオリーブオイルもいいな
もしくはトマトをもう少し増やしてほしいかなと
生とチーズ650円
オステリア・グラート(Osteria grato)
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢244-2
電話番号
0238-57-2823
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
木曜日
2013年05月25日
国産牛カットステーキ

えらく柔らかいです
味もなかなかだしー
驚きです
期待してなかったんですよねー
カットステーキだと硬いイメージあるんで
切っていると肉汁が出ていくしで
酵素を効かせているのかなー
国産牛カットステーキ700円
オステリア・グラート(Osteria grato)
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢244-2
電話番号
0238-57-2823
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
木曜日
2013年05月25日
クワトロフォルマッジョ

こんなの好きですー
美味ですな
旨いんですよねー
しかしいくらかバジルも欲しいかな
チーズが強すぎて
味いいけど飽きやすくなるかな
しかし旨いですな
ピザもいろんなのあるんだなー
クワトロフォルマッジョ1100円
オステリア・グラート(Osteria grato)
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢244-2
電話番号
0238-57-2823
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
木曜日
2013年05月25日
2013年05月25日
ジャーマンポテト

自分で作ったのもジャーマンツンドクですしねー
味はやはりポテトはポテトの味ですな
ツンドクとは違いますな
しかし
ジャーマンポテトってこんなにあっさりしてんのかな
具もー
単にこういうスタイルなだけかな
ジャーマンポテト400円
ロハス
住所
〒992-0118
山形県米沢市上新田2345
電話番号
0238375852
FAX番号
0238374152
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日
ホームページ
http://www.ma-be.co.jp/lohas/